今日も歩いて健康になろう

今日も歩いて健康になろう

わき腹シェイプアラセゴン♪

アラセゴン

昨日はバレエの腕の動きである「アンーオー」をご紹介しましたが、
今日のご紹介するのは「アラセゴン」です。
横にと言う意味があります。

背筋をまっすぐに、ローマの休日のアン王女が、
最後に新聞記者の会見に出てきたときのような姿勢をとります。
そして両腕を横に広げてみてください。

このときに意識するのは、両サイドの筋肉と、
腕の下側の筋肉です。
腕を上げる動作は普通にやると、腕の上側の筋肉を使ってしまいますが、
背中やわき腹の筋肉を引き上げていくことが重要なのです。

どうでしょうか?
やってみるとわかるのですが、
「日頃たるんでいるな~」という場所が使われているのがわかると思います。

それと、もうひとつ重要なのは、
腕は肩の付け根からあるものだと思わないことです。
背中の中心部からが、自分の腕であると意識してみたください。

最近いじめなどの報道で、ニュースは持ちきりですね。
いじめはアラセコイ!
ビューティーに生きるエクササイズははアラセゴン
お忘れなく!




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: