Love and happy days

Love and happy days

2015.09.13
XML
テーマ: 競馬予想(65527)

競馬予想
セントウルステークス・京成杯オータムハンデ
元競馬雑誌予想コラム担当ダーのコノお馬(*´ー`) フッ


23:00前、ダー来店。
と、思ったら、料理作りに何処かに行った・・・(多分あのお店)。
とりの唐揚げ作って来てくれたー♪
馬券代、1,000円負担したの、mieですよ?、ダーの予想(汗)。

★セントウルステークス・◎ストレイトガール→ハクサンムーン、バーバラ、マイネルエテルネル、ウリウリ

★京成杯オータムハンデ・◎グランシルク→○シャイニープリンス、▲アルマディヴァン、△ブレイズアトレイル、△ダローネガ

セントウルステークス
、軸ストレイトガール。

今回の買い目。

★ダー・3連複1頭軸流し・100円ずつ×6点=600円(前日ネット購入)。

12



★ダー・3連単バラ買い・100円ずつ×1点=100円(前日ネット購入)。

12→7→9

★第29回・セントウルステークス=JRA★

《前日最終オッズ》

01 マテンロウハピネス 32.8  5.8 - 9.2
02 リトルゲルダ 8.7  2.1 - 3.1
03 メイショウツガル 205.6  24.1 - 38.7
04 サカジロロイヤル 179.3  18.7 - 30.1
05 ホウライアキコ 49.4  6.3 - 9.9
06 アクティブミノル 65.1  6.6 - 10.5
07 ハクサンムーン 3.1  1.4 - 2.0
08 バーバラ 12.3  2.8 - 4.3

10 ルチャドルアスール 43.7  7.4 - 11.7
11 マヤノリュウジン 25.0  3.7 - 5.7
12 ストレイトガール 4.6  1.3 - 1.7
13 ミッキーラブソング 21.7  3.3 - 5.1
14 ブランダムール 139.3  14.7 - 23.6

16 ウリウリ 3.1  1.4 - 2.0

京成杯オータムハンデ 、軸グランシルク。

今回の買い目。

★ダー・3連複ボックス・100円ずつ×10点=1,000円(前日ネット購入)。

1-5-6-10-15

★第60回・京成杯オータムハンデ=JRA★

《前日最終オッズ》

01 アルマディヴァン 9.7  2.9 - 3.6
02 タマモトッププレイ 112.1  18.2 - 22.7
03 スマートオリオン 10.4  3.1 - 3.8
04 ケイティープライド 19.4  3.9 - 4.8
05 ブレイズアトレイル 17.3  3.9 - 4.8
06 グランシルク 5.7  2.5 - 3.1
07 アルビアーノ 5.4  2.8 - 3.4
08 エキストラエンド 26.9  5.1 - 6.4
09 レッドアリオン 6.8  2.3 - 2.7
10 ダローネガ 6.5  2.3 - 2.7
11 マイネルホウオウ 83.6  15.3 - 19.2
12 フラアンジェリコ 68.9  9.3 - 11.7
13 ヤングマンパワー 9.4  3.0 - 3.7
14 コスモソーンパーク 36.3  4.8 - 6.0
15 シャイニープリンス 18.2  4.7 - 5.8
16 ショウナンアチーヴ 41.9  8.5 - 10.7

新馬戦始まりました♪
(9/12結果)。

阪神5R
【勝ち馬プロフィール】
◆エアスピネル(牡2)
騎手:武豊
厩舎:栗東・笹田和秀
父:キングカメハメハ
母:エアメサイア
母父:サンデーサイレンス
馬主:ラッキーフィールド
生産者:社台ファーム

中山5R
【勝ち馬プロフィール】
◆レッドリュンヌ(牝2)
騎手:戸崎圭太
厩舎:美浦・手塚貴久
父:ゼンノロブロイ
母:リーチフォーザムーン
母父:Pulpit
馬主:東京ホースレーシング
生産者:ノーザンファーム

阪神6R
【勝ち馬プロフィール】
◆ナタリーバローズ(牝2)
騎手:M.デムーロ
厩舎:栗東・角田晃一
父:メイショウサムソン
母:ルビーレジェンド
母父:アグネスタキオン
馬主:猪熊広次
生産者:ノーザンファーム

さて。
と言う訳で、とりの唐揚げひとり2個ずつで、みんなの分も作って来てくれたー♪
でー、mieには、肉味噌と天かすも作って来てくれたー♪
しかも、今日の夕飯は、ダーが先日くれたシチューの素で作ったシチューだよー♪
1:00過ぎくらいまでは一緒に車の中で一緒にいたかなー。
今日は早く寝ますよー♪

藤田騎手の引退については、また時間がある時に書ければと思います。
と言って、フジノウェーブやステイゴールドのことも、下書き途中で上げられてないのだけど(涙)。
そう遠い引退ではないと思っていましたが、このタイミングでびっくりしました・・・。
個性派騎手の引退、淋しい限りです・・・お疲れ様でしたっ!!

はい、本日の、気になる競馬ニュースーo(^ー^)o

★GI馬ストレイトガールが始動/セントウルSの見どころ。


 春のヴィクトリアマイルでGI初制覇を成し遂げたストレイトガールが登場。これまでは挑戦者の立場だったが、ここでは唯一のGI馬としての参戦だけに下手なレースはできない。しかし、実力馬ハクサンムーン、本格化したウリウリといったところも大きな差はない。スプリンターズSの前哨戦に恥じない好メンバーで行われる今年のセントウルS、出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■9/13(日) セントウルS(3歳上・GII・阪神芝1200m)

 ストレイトガール(牝6、栗東・藤原英昭厩舎)はヴィクトリアマイルで悲願のGI初制覇。今回はそれ以来のレースとなるが、距離はマイルよりもスプリントの方が向くタイプ。阪神コースは2歳時以来となるが、右回りの成績などから問題はないだろう。唯一のGI馬としての走りが期待される。

 ハクサンムーン(牡6、栗東・西園正都厩舎)は2番手でも運べるようになって安定感が出た。春の走りから年齢的な衰えもなく、一昨年にロードカナロアを破っている相性の良いレースでGIに向けて弾みをつけたい。

 ウリウリ(牝5、栗東・藤原英昭厩舎)はここにきて連勝。しかも前走は初のスプリント戦で今まで以上の切れを見せ付けた。それもハンデ戦で55.5キロを背負ってのものだから優秀だ。覚醒した今ならこのメンバーが相手でもチャンスは十分。

 その他、休み明けを使われて上昇が見込める昨年の覇者リトルゲルダ(牝6、栗東・鮫島一歩厩舎)、近走堅実なアースソニック(牡6、栗東・中竹和也厩舎)、一叩きされて不気味なマヤノリュウジン(牡8、栗東・庄野靖志厩舎)、この距離では底を見せていないアクティブミノル(牡3、栗東・北出成人厩舎)辺りも上位争いの圏内。発走は15時35分。

★古馬勢と3歳勢の争いに注目/京成杯オータムHの見どころ。

 今年から再び中山で行われる京成杯オータムH。今回はサマーマイルシリーズ制覇のかかるレッドアリオン・スマートオリオンらに加え、アルビアーノ・グランシルクら3歳馬も参戦。ハンデ戦ということもあって難解な一戦となりそうだ。出走を予定している主な有力馬は次の通り。

■9/13(日) 京成杯オータムH(3歳上・GIII・中山芝1600m)

 レッドアリオン(牡5、栗東・橋口弘次郎厩舎)は前走の関屋記念を逃げ切り勝ち。スタートは一息だったが積極的に動き、直線では後続に並ばれてから再び突き放す強さを見せた。今回はかなりハンデを背負わされることになりそうだが、力はここでも上位。重賞連勝・サマーマイルシリーズ制覇が期待される。

 スマートオリオン(牡5、美浦・鹿戸雄一厩舎)は中京記念を勝って臨んだ関屋記念で、一旦はレッドアリオンに並びかけたものの、最後は失速して11着に終わった。距離というよりはコースとの相性が悪かったと言えそうで、実績のある中山に替わっての巻き返しに期待したい。

 アルビアーノ(牝3、美浦・木村哲也厩舎)は春のNHKマイルCで2着。初ダートの関東オークスでは大きく離された4着に終わったが、今回は得意の中山芝に戻る。この条件なら休み明け・古馬相手でも通用する力はある。

 その他、同条件のニュージーランドTで強烈な末脚を見せたグランシルク(牡3、美浦・戸田博文厩舎)、堅実に走っているダローネガ(牡6、栗東・佐々木晶三厩舎)、中京記念2着・関屋記念4着のアルマディヴァン(牝5、美浦・高橋文雅厩舎)、関屋記念3着のヤングマンパワー(牡3、美浦・手塚貴久厩舎)、実績上位のエキストラエンド(牡6、栗東・角居勝彦厩舎)なども上位争いの候補。発走は15時45分。

★藤田伸二騎手が引退 JRAに騎手免許の取消願を提出。

 6日、JRAは藤田伸二騎手(栗東・フリー)が騎手免許の取消願を提出したと発表した。

 同騎手は1991年に栗東・境直行厩舎所属としてデビューし、翌92年のエリザベス女王杯(タケノベルベット)で早くもGIを制覇。96年にはフサイチコンコルドで日本ダービーを制し、史上2番目の若さでダービージョッキーとなった。

 通算勝利は歴代8位(現役5位)の1918勝。重賞は93勝(うちGIは17勝)で、中央競馬全10場重賞制覇、史上唯一となる2度の特別模範騎手賞受賞(フェアプレー賞も19回で史上最多)などの記録も残している。6日札幌の第7レース(イキオイで10着)が現役最後のレースとなった。

★ワールドベストレースホースランキングは上位に変動なし。

 IFHA(国際競馬統括機関連盟)から「ロンジンワールドベストレースホースランキング」が発表された。今回は1月1日から9月6日までに施行された世界の主要レースが対象。120ポンド以上の37頭がランキングに掲載された。

 対象期間内に出走したランキング1、2位が相次いで敗れたこともあり、上位に大きな変動はない。トップは131ポンドのアメリカンフェイロー(アメリカ=ボブ・バファート厩舎、牡3歳)。トラヴァーズSで2着に敗れて連勝はストップしたが、首位の座は守っている。

 イギリスの2冠馬ゴールデンホーン(イギリス=ジョン・ゴスデン厩舎、牡3歳)も、英インターナショナルSで2着に敗れたものの、130ポンドの評価は変わっていない。これらを含めて、5位タイまでは前回と同じ順位だった。

 新たなところでは、トラヴァーズSでアメリカンフェイローを破ったキーンアイス(アメリカ=デイル・ロマンズ厩舎、牡3歳)が123ポンドで7位タイに上昇している。

 日本馬は、前回と同じ3頭がランクイン。121ポンドのドゥラメンテ(美浦・堀宣行厩舎、牡3歳)が18位タイ、ラブリーデイ(栗東・池江泰寿厩舎、牡5歳)とゴールドシップ(栗東・須貝尚介厩舎、牡6歳)が120ポンドで28位タイとなっている。

★グッドギアーが人気に応え重賞2勝目/ヴィーナススプリント・水沢。

 12日、水沢競馬場で第3回ヴィーナススプリント(3歳上・牝・ダ1300m・1着賞金150万円)が行われ、先団の後ろでレースを進めた斉藤雄一騎手騎乗の1番人気グッドギアー(牝3、岩手・桜田康二厩舎)が、直線で脚を伸ばして、逃げ粘る3番人気ドナエテルニテ(牝4、岩手・酒井仁厩舎)をゴール前で捕らえ、これにクビ差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分23秒1(重)。

 さらに1/2馬身差の3着に5番人気アマアマ(牝4、岩手・佐々木由則厩舎)が入った。なお、2番人気ナリタメロディ(牝4、岩手・菅原右吉厩舎)はアマアマから1.1/2馬身差の4着に終わった。

 勝ったグッドギアーは、父スズカマンボ、母ワンモアフリート、その父アフリートという血統。重賞は4月のあやめ賞以来で、2勝目。

【勝ち馬プロフィール】
◆グッドギアー(牝3)
騎手:斉藤雄一
厩舎:岩手・桜田康二
父:スズカマンボ
母:ワンモアフリート
母父:アフリート
馬主:川村初美
生産者:グランド牧場
通算成績:24戦8勝(重賞2勝)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.09.13 03:13:20
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: