『みぃ=^・・^=の部屋』

PR

プロフィール

みぃ=^・・^=

みぃ=^・・^=

コメント新着

age@ レス 逝ってよし(人・ω・)♂ <small> <a href="ht…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

バックナンバー

2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年09月04日
XML

実生2日目の様子です。



・1423.1-fulleri(フーレリー)
・1425.68-hammeri SH2108(ハメリー)
・1430.4-maughanii(マウガニー)
・1446.1-subfenestratum BM7932(サブフェネストラツム)

以上、5種の発芽が確認できました。

 ・1415-cubicum(クビクム)    ・1423.1-fulleri(フーレリー)



・1425.68-hammeri SH2108(ハメリー)・1430.4-maughanii(マウガニー)


まだまだ小さくて確認も難しいくらいです。
実生は今回でまだ3回目ですが、
小さな芽が確認できた喜びは毎年変わらず新鮮です。

しかし相変わらず我が家の培養土の表土は
ふるいにもかけず不純物も取り除かないままなので汚いです。(>_<)

今回も培養土は昨年と同じ
川砂2、芝の芽土1、パーミキュライト、マグアンプKです。
それに今回は少しだけくん炭を混ぜ合わせてみました。
表土は微粒赤玉土8、川砂2です。
有機質はまだ一度も使用したことがありません。
それから初めてお湯で加熱処理してみました。
元々面倒くさがりの私なので
なかなか皆さんのように丁寧には出来ません。






*--画像投稿BBS--*


画像を貼らなくてもなので、
掲示板の代わりとして気軽にご利用下さい。
宜しくお願いします

●コノフィツム●
画像あります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年09月04日 16時00分59秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: