☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2008年09月14日
XML
西宮神社の観月祭に行ってきました。

明るいうちに着いたけど、椅子席はかなり場所とりがされていたので、私たちもハンカチで場所をとり
、夫の遊び場だった、という神池を散歩しました。

昔は毎日のようにエビや亀を釣って遊んだっていうのだけど…
本人が言うには叱られることはなく「神様のだから連れて帰るのだけはやめてね」と優しく言われただけだったとか
甲羅干しの亀をみては
ああ、あれは少年のワシを知ってるんやろなー
なんて嬉々として。
と、亀に混じってスッポンがっ?


西宮神社観月祭。
そうこうしてるうちに、神事のはじまり
舞を奉納する神戸「原笙会」の皆様は待機。美しい佇まい。(なのにピンボケごめんさない)
西宮神社観月祭。
(神事が始まる前に携帯電源は切るので写メはここまで。)
初めて参加した、観月祭の神事

よく分からないけど、祓えが始まってから社殿の背後の木々が揺れ始め、
鯛を献上されたときには一番揺れたような(^艸^)
低頭してお祓いを受けていると後ろから強い風が吹き抜け、それはそれは爽やかでした☆ミ

奉納された舞樂は古式の女人舞を、本日のために天女とかぐや姫をイメージしてアレンジした、とのことで
笙や篳篥の楽にのり
萬葉の雰囲気の天女が
靴についた鈴の音を響かせ、ヒレを振り涼やかに

幻想的でした。

そのあとには管弦「秋風楽」
目の前の楽琵琶に目が釘付け。
夫はとみると眼をとじて居眠り?
「せっかく気持ちよく聞いてるのに。雅楽って目をとじて聞くと一つになってる。素晴らしいな!o(^o^)o

意外だけど(^^ゞ

美しいおぼろ月が鳥居の上にきている様もまた、夢のよう…

それからすぐに甲子園へ
……虎さんは負けちゃいましたf(^ー^;

でも私にはちょっと欲張りな素晴らしい一日でした。
感謝(^人^)


ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 旅行ブログ 夫婦旅行へ 旅行ブログ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月29日 15時28分59秒
コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: