とっても綺麗な紅葉だね!
秋色のコントラストが素敵~♪^^

写真の様子だとお天気にも恵まれたみたいだし、
清々しい一日を過ごせて良かったね!^^
(2008年12月02日 08時25分00秒)

☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2008年11月30日
XML
山の紅葉が見たくて、自宅近くの「甲山」に連れてもらいました(^O^)ノ

甲山は六甲山系の東、西宮市にあります。
「神呪寺」 という平安時代からのお寺さんがあり
神宮皇后関連の伝説や
平家、戦国時代のさまざまな伝承に彩られ、地域ではとても愛されていますスマイル

仁川ピクニックセンターなども有名で、県外にいた私の母親でも学生時代(四十数年前かしら)合コンならぬ「合ハイ」で賑わった場所だと知っていて懐かしいと言っていますφ(..)


神呪寺の紅葉

神呪寺の紅葉。

不動明王のおはすお堂の水煙。

御寺の駐車場に車を停めて、観音様やお不動様、弁天様など参拝の後、境内から登りました。
夫はほんの五分と言っていたけど、
私の超スローな一段ずつペースでは20分くらい。
寺の境内に登山口。

案内図。

夫が子供のころ整備されたそうですが一段がきつくて。


お寺では紅葉が大変美しく、山頂に向かっては紅葉したクヌギの葉などが散り敷いて、初冬という風情でした。

一回転してる枝。

もうすぐ山頂。

からモミジの葉っぱ。

山の紅葉

山頂の三角点。

来た道を下りました。神呪寺までゆっくり10分とあります。

夫にとってこの山は「幼なじみ」同然の間柄で(
昆虫や樹と遊び、沼の自然を観察し、仁川上流では水晶をとったり泳いだり、高校時代の部活ではこの山の道を駆け上がる練習があったと言うのですが

ご無沙汰の間に山麓の森は拓かれ、谷が埋められ、遺跡の公園も縮小、すっかり宅地化された様子にかなり驚いていました…(゜゜)


仁王門の紅葉

仁王門の紅葉

それでもそれでも、山の空気のせいか木々にふれたからか
お寺さんのご利益なのか?
夫も山と楽しみ、疲れたけど、なかなか心地よかったです(^◇^)ノ

(^人^)手書きハート ブログランキング・にほんブログ村へ
夫婦旅行ランキング








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月02日 07時30分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わぁ~♪  
☆ravi☆  さん

☆ravi☆  
みほ☆゚ さん
ありがとうo(^o^)o
雨は頂上近くで通り雨あったけどあまり濡れず。雨女&晴れ男のせいかしら(^m^;))
やっぱり四季に沿って自然を見つめるのは魂がよろこぶのかな?旦那にとってはパワースポットのようでした(^-^)v
☆ravi☆いつもありがとう☆ミ (2008年12月02日 12時22分57秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: