☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2009年09月01日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
大仏前で降りてそのまま 高徳院鎌倉大仏 さんへ行きました。

門の向こうにコンニチハ。
鎌倉

白いユリもコンニチハ。
鎌倉

2009-09-03 22:13:33

かまくらや みほとけなれど 釈迦牟尼は美男におはす夏木立かな(与謝野晶子)
阿弥陀如来さん、本に美形でおはしますです。

大香炉に鎌倉大仏の
お線香をあげさせてもらって
鎌倉

胎内拝観20円也。中から見上げた螺髪。
鎌倉

ぽっ
大仏さん、またね

長谷通りをぷらぷら歩いて 長谷寺 に向かっていた辻で「御霊神社近道」という手書きの看板に惹かれて再び長谷寺を
鎌倉ほか
素通り(-▽-;)

五件めを…と細かく記されているのに従って細い道を行ってみました

御霊神社 です。
平安時代の創建で、鎌倉を開拓した力持ちの豪族、鎌倉権五郎景政を代表に
関東平氏五人の霊を祀っているそうです。九月中旬には伎楽や異形の面をつけて行列する祭りがあるとか。興味津々♪

参拝終えると、ちょうど電車がゴー。撮ってみたらコカ・コーラのペイント
鎌倉
あ、宣伝してるわけではありません(ペプシも好き)


鎌倉ほか
鎌倉ほか

桃のような木の下、小鳥が突っついてるのか果実の軸?がポトリポトリ落ちてくる

そのうち、まだ青い実がボトッ。ちょびっとかじられてます。
鎌倉
またボトッ。ボトッ。しかも夫を直撃

さすがに驚くわ、これ
目を凝らして一生懸命さがしたら、りす
鎌倉


暫く見入ってしまい、写真を~と翳したら器用に枝を巻くように走り枝から枝へ
山の方へ帰っていきました。
鎌倉ほか

この辺りに多い タイワンリス みたいですね。
昔、江ノ島の動物園から逃げ出して橋を渡って鎌倉で繁殖したとか、鎌倉の別荘地のペットだったのが逃げたとか色々な話があるそうですが今や増えすぎて
日本固有種の ニホンリス は激減、ますます元気なタイワンリスは民家や電線をかじったり、木の皮を食べたり、ついでに小鳥の雛や卵を食べるものもでてきていつか悪者になって特定外来生物に指定されてるそうです。
リスが「悪さ」をしてるわけではないんだけど。。。難しいですね。

こちらの境内は静かで、大きな樹がたくさん。大切にされている雰囲気で居心地良かったです(^▽^)ノ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ
にほんブログ村 読んでくれてありがとう☆彡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月04日 19時02分56秒
コメント(15) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: