☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2009年11月28日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)

最後に夫が好きな…大宮川の走井橋あたりです。

日吉大社

こちらには「走井祓殿社」があるので、最初にお参りするのでしょうが
美味しいものを最後に食べるように楽しみはとっといたのかなー。
日吉大社

ご祭神は瀬織津姫神(せおりつひめのかみ)
日吉大社

罪、けがれだらけな私どもでございます。
よろしく。ありがとう…(-人-)

大宮川に降りると祓殿社の下あたりから湧水
コップや柄杓が置いてあります。
日吉大社

夫はその水を掬って呑んでいましたけど
私はお腹が空きました。。。

朝7時半から12時過ぎまで…山登りもしたしね。

ここは本当に気持ちのよいところです。
大宮川の清流、境内じゅうを巡る小川の軽やかなせせらぎ、
鳥のさえずり、豊かな緑と土の匂い…
日吉大社

日吉大社

時間を忘れます。忘れ過ぎか

日吉大社のすぐ近くに  鶴喜そば 本店があります。
こちらに寄るのを楽しみにしていたのですが、
駐車場もお店の前も大変な長蛇の列にあきらめ

隣の和菓子屋さん 鶴屋益光 さんで
夫のお気に入り「比叡のお猿さん最中」や栗餅、栗まんじゅうを買って

お蕎麦やさんを探して…あっちこっちの末に
先の 鶴喜そば の唐崎店を通りかかり、
ようよう蕎麦にありつけました

車に長く乗って暑かったので、ざる蕎麦を
ちょっと贅沢に、野菜天ぷら定食で。
日吉大社

これが、また、蕎麦!って香りがいっぱい広がりまして
とっても美味しかったですぽっ
日吉大社

野菜のてんぷらも美味しいし、炊きこみご飯も美味しく
本店より美味しいかもしれません。

お昼時間を大分外れてるのに次々お客さんが来て
大繁盛でした

自分へのお土産は此方で買った「そばぼうろ」

日吉大社  東本宮でいただいた梛の葉の御守り。
日吉大社

ちゃんと男性用女性用が入っています
縁結びや夫婦円満に(梛の木はこちらの日記から→ 11月27日

それから、同じく東本宮で雀の土鈴。
その名も「福楽寿寿米(ふくらすずめ)」
日吉大社

日吉大社

幸福で楽しいことを、雀のふっくらした姿に求め、千年以上前から
珍重しているということです(嬉)
こちら東本宮の御子神(賀茂別雷神)さまの玩具として
この土鈴はお供えされるそうです

な~んて素晴らしいんでしょう(大嬉)≧▽≦手書きハート

これも御守りみたいに一年で納めるのな~
だったら毎年いただかねば~

雀グッズってあまり多くないので、私は大満足ハート

ありがとう
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年11月30日 17時13分28秒
コメント(10) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: