☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2010年01月21日
XML
[厄払い] ブログ村キーワード

表門に続いて中楼門が見えます。

ここで女厄坂。
門戸厄神。弐

一段踏むごとに厄が落ちるのだそうで
一段一段お賽銭をする方も多いです。

平日でもけっこうな人出です。

門戸厄神。弐

蝋燭&線香を買って、自分が立てた線香の煙を浴びると良いらしいのですが
混んでるのでいつも緊張します><

こちらが御本尊の 薬師瑠璃光如来 さんのおはす薬師堂。

門戸厄神弐

門戸厄神さん( 松泰山 東光寺 )ホームページによると、薬師さんというのはその大願の一つに
「私の名を聞けばいかなる病も悉く除かれ、身も心も安楽になる」とあり、
別名 大医王 とも呼ばれているそうです。ありがたいですね

家族や友人知人の病平癒をお願いです(-人-)


こちら 厄神明王 のおはす厄神堂です。

門戸厄神弐

逆光ですが
門戸厄神。弐


厄神明王 とは、 愛染明王 不動明王 が一体になった二頭の明王で

弘法大師さんが三体だけ作られたうちの一体が、ここに祀られているのですって。
戦国時代の戦火で御堂が焼け落ちたときも明王像は残っていたそうです。

いいとこどりパワーアップ明王さん、というところでしょうか。
ありがたいですね(*^人^*)


隣の大黒堂・愛染堂にもお参りして奥院へ向かいました。



読んでくれてありがとう☆
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月21日 10時03分36秒
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: