☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2010年05月16日
XML
テーマ: 旅の写真(3534)

5日の朝は高知駅前の [龍馬であい博]

龍馬であい博

今日は午後に20万人めの来場者が見込まれるようで取材の機材や
くす玉や賞品(ビール、かつお、ぬいぐるみ等)の準備中

龍馬
(↑これは私たちが出たときの様子。20万人目の方は家族連れのお父さんでした)

入場料500円。
龍馬であい博

大河ドラマで使われた衣装や小道具の展示、メイキング映像

福山くん始め主要キャストのビデオレター

龍馬に扮装したスタッフと記念撮影ブース等がありました。


大河ドラマって衣装が素晴らしいですね


龍馬の初恋相手という平井かほ役の広末涼子サンが着ていた、ピンクに
黄色や茶の入った細かい柄の凝った木綿地の着物は可愛いかったです

千葉佐那子役の貫地谷しほりチャンが着ていた黄八丈もキレイでした


私は着物に釘付けでしたが

龍馬大好き夫君は目的のブースを探して行っちゃいました

龍馬の写真のような衣装を着て写メさせてくれるもので

外にあり、入館しなくても無料

龍馬であい博

さっそく様子を見ると、衣装の上衣と小袴は一枚に繋がっていて

サロンパスのCM(結婚式で愛の介の字貼り)みたいに背中開放。

後ろ姿がお間抜けで笑ってしまったけど

本人は大いに張り切って、台にもたれる角度や肘の位置とか

目を細める感じも頑張って大満足のようでした大笑い


私の方は、物陰からいきなり出てきた着ぐるみの「りょうまくん」の
超フレンドリーぶりに一寸たじろいでしまいましたが

せっかくなんで「おりょうちゃん」と一緒に
龍馬

可愛らしいこのキャラは高知県内の学生さんによるデザインだそうです。


そういえば仲間由紀恵さん主演の「功名が辻」のときは

やなせたかし 先生デザインの「かずとよくん」と「ちよちゃん」と
馬の「おおたぐろくん」でした。

おおたぐろくんグッズは高知競馬場でハルウララグッズと一緒に買ったなぁ。
(競走馬のオオタグロちゃんは牝馬でしたが)

駅前に一目でやなせさんデザインと分かるキャラクター着ぐるみちゃん手書きハート

やなせさん好きなので、撮らせてもらいました♪

龍馬であい博

日本最後のローカル路線・ごめんなはり線 沿線20駅すべてのキャラクター のうち、
下山駅(安芸市)の「しもやまちどりちゃん」ですって。

ちどりは、童謡「浜千鳥」

青い月夜の 浜辺には
 親を探して 鳴く鳥が
 波の国から 生れでる
 濡れたつばさの 銀の色

というちょっと悲しく美しい歌で
その作曲をした弘田竜太郎氏の出身地にちなんでいるそうです。



とにかく大河ドラマの威力はすごい(゜◇゜)

高知県は、次は 長宗我部元親 を大河にすべく運動中だそうです

そうそう、今、長宗我部元親さんは戦国ゲームで歴女に人気があるんですて。
(と、ボランチャのガイドさんが云っていた)

像を見たらシルエットはスターウォーズのダースベーダーそっくり

ベーダー卿は日本の武将の甲冑姿を真似たとは聞いたけど、
モデルは長宗我部氏なのか

あとは、であい博併設の「とさてらす」
龍馬

でお土産を買って

南国市の鳥居杉( 5月14日付の日記 )、大豊町の杉の大杉に立ち寄って
帰宅の途についたのでした


読んでくれてありがとう

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

龍馬







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年05月16日 15時41分33秒
コメント(12) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


竜馬人気  
yume@実家 さん
これはなかなかのもんですね
実家に帰れないわけだわ(笑)
私達も静かになったら行ってみようって言ってるのですが
当分無理っぽい(^^;) (2010年05月16日 14時21分48秒)

お久しぶりです  
ちゃむ さん
こんばんは(^o^)丿

おぉ~、高知に行かれたのですね!
龍馬伝でブレイクしていますものね(^^♪
観光される方も増えてるようですし、人も多かったのでは?
でも、いろいろイベントがありそうですし、楽しまれたんでしょうね(^_^)

ちなみに私は四国は丸亀に・・・
しかも仕事で日帰りでしかないです(汗)
一度は旅行などで行ってみたいです(^^;;

それでは、ポチっとね(^^♪ (2010年05月16日 22時44分38秒)

yume@実家さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
ほんとに多い人出でした。
宿もいつもより早く埋まったけど、多目に押さえる人も多かったらしく、二三日前にキャンセルされて当日の飛び込みオッケーもけっこうあったそうです。
(2010年05月17日 10時37分00秒)

ちゃむさん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
この時期の香川と高知に毎年行ってるのですが、今回はほんとに人が多かったです。
イベントありすぎて回れませんでした。ほかに山や樹や見たかったので、そちらを楽しみました。

丸亀もいいところですね。仕事の日帰りはきつかったでしょう。おつかれさまでした。
私も以前は高知に日帰り出張がよくあって、帰りの電車はワンカップと干物持ったものの岡山まで寝てました(笑)

(2010年05月17日 10時40分56秒)

Re:龍馬であい博.。o○(05/16)  
今、高知は龍馬で熱いんですね~。
であい博っていうイベントもあるんですね。
楽しそうなイベントですね・・・♪
(2010年05月17日 18時00分11秒)

Re:龍馬であい博.。o○(05/16)  
Photon☆  さん
すごいブームになってきていますよね。
行ってみたいなぁとは思っているのですが・・・
(2010年05月17日 20時00分39秒)

Re:龍馬であい博.。o○  
馬子 さん
「龍馬伝」の衣装といえば龍馬の袴はデニムだと聞きましたが…見てもわからないんだろうな。舞台衣装とか昔の服や着物を見るのって楽しいですよね~龍馬コスプレ写真館とかないのかしらん。 (2010年05月17日 23時26分43秒)

゜*☆rui☆*゜さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
ほんとに龍馬伝で盛りあがっていて驚くほどでした。
であい博は離れた場所でも会場がありましたが
とても全部行けませんでした(^^ゞ (2010年05月18日 09時13分22秒)

Photon☆さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
すごい人気なのでびっくりしました。
ドラマの放送は年内いっぱいですが、「であい博」は翌1月まで開催しているそうです。行けるといいですね♪ (2010年05月18日 09時16分17秒)

馬子さん  
mio*゜  さん
ありがとう☆彡
へ~龍馬の小袴はデニムなのですか(゜o゜)知りませんでした。
最近、着付け教室でも龍馬のような格好がしたいという男性の問い合わせがあったとか。
それで着物業界が盛り上がってる、とは聞かないけど…。 (2010年05月18日 09時19分08秒)

Re:龍馬であい博.。o○(05/16)  
はじめまして^^
また訪問ありがとうございました!

ブログの通り僕は2日に行ってきました。
高知いいところですよね~
何回行ってもいいやあ^^
(2010年05月18日 21時16分39秒)

のんびりと畑さん  
mio*゜  さん
コメントありがとうございます☆彡
マリーゴールドのタグからお邪魔しました。読み逃げポチ逃げしてしまってごめんなさい。
あら~同じ場所に2日にいらしたのですね!
すごい人でしたでしょう。ひろめ市場も行かれましたか。
ほんとイイところですね♪ (2010年05月18日 21時25分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: