PR
カテゴリ
サイド自由欄
コメント新着
仕事場のパソコン周りに置くために、8年近く前に千趣会で買ったヒマツリ
電磁波をカットするとか、空気をキレイにしてくれる(かも)とか
そのような言葉にひかれたもので
そば猪口に炭入りセラミックと固められた状態でした。
仕事場では異動のたびに持ち歩いて3年間、
自宅に持ち帰って4年間の、
合計7年間ほどこの大きさのまま、共に過ごしてくれました
(この写真は春先なので紅葉した状態です♪)
昨年、土に植えかえたらキモチ伸びたかなってところが
夏の終わりに突然、上に上に伸びて成長を始め
(8月下旬の写真)
白くて可愛い花を咲かせて
喜んでいたら
さらにまだ伸びようとしてるんだけど
バランスがとりにくくなったのか、ぐりんぐりんと螺旋に巻き始めて
現在の状態がこれ

よくみると赤ちゃんのような葉っぱもはっきりしてきてて
どうしたものやら困ってたのですが
適当にちょん切って、挿し芽をすれば
またそれぞれが成長するとのご意見もあったので( ..)φ
近々実行してみよかと思います
それにしても
7年成長なく過ごして突然目覚めたのか
ヒマツリってそういうマイペースなヤツなのか。。。(゜o゜)
ちょっとびっくりしました
見てくれてありがとう
草花の水玉を探して.。o○ 2013年06月23日 コメント(8)
くちなしの花の 花のかおりが 2013年06月13日 コメント(6)
小さい一重の薔薇。 2013年05月06日