PR
カテゴリ
サイド自由欄
コメント新着

こちらに越して来て初めての秋祭りでした。
家にいても遠くから太鼓の音がずっと聴こえています。
お昼前に氏神さんまで歩いていって、お参り
お社の左右に在る槙の樹(樹齢250年とあった)のうち、
向って右の樹だけ実がなっているの発見
いちょうみたいに雄株雌株があるのですね
こちらは西国街道に沿っており、今日はあちこちの神社で祭礼なので
御神輿や布団太鼓が次々に通っていきます

今までは姫路の勇壮で大きな屋台ばかり見てきたのですが
ちょっと可愛らして少し静かな様子も、この道には合ってて良いかも。
こちらの布団太鼓は、入ってくると、
担ぎ棒は先ほどの槙の樹に結わえられ、皆さんは休憩。
一旦家に戻って、今度は西宮神社の観月祭に行こうと
また出かけました。それが前頁の日記( 10月10日)
です
まだ五時にもなっていないのに、この空の色
日の傾くのが本当に早くなったものですね。
見てくれてありがとう
○o。.梅.。o○ 甲東梅林で 2014年03月03日 コメント(7)
梅.。o○o京都御苑 2014年02月25日 コメント(2)
門戸厄神さんへ、厄除け.。o○ 2014年01月27日 コメント(2)