☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2011年12月09日
XML

続いて住吉さんの楠?(なんくん)社にお参りしました。

こちらは初辰(はったつ)さんと呼ばれ、商売繁盛の御利益を求めて
初詣のときはたいへんな人だそうです。

初辰というのは毎月の最初の「辰の日」
四年かけてお参りすれば48回参ったことになります。

四十八辰=始終発達⇒いっつも右肩あがりってことかな。

近所

近所

お参りのたびに羽織を着た招き猫の土人形求めると48個揃うので
それを一区切りとしてまた一個から集めていくそうです。

挙げる手は月によって違うんだって。

初辰参りの詳細


境内の奥に、樹齢千年を超えるという楠

この楠が江戸時代に信仰を集め、やがて根元に設けられていた社に
お稲荷さんを祭るようになったとか( ..)φ

近所

後にも鳥居がありますよ

近所



こちら人気の五大力石。
「五」「大」「力」と墨書きされた石を玉砂利の中から探すんだけど

住吉さん

すぐ見つかりましたよ~
友人によると、初詣のときはなかなか揃わないんだとか(人が多いし)

住吉さん

この日は初辰さんの御守授与所のおじさんがせっせと石に文字を書いてらして
「時々は足さなあかんからなー」ですって。そりゃそうだ(*^_^*)

自然に柔かに話しかける我が友にはいつも感心します。
自分にはない素敵なところ

池の紅葉。この日から数日後が見ごろだったかも。

住吉さん

招き猫を見たあとに、本物の猫さん

住吉さん境内で

種貸社は子宝に恵まれたい人が一人でも多く恵まれますように、

浅澤社は市杵島姫神(弁天さん)なので、自分の美容のお祈り~
諸芸がより一層栄えてほしいこともオネガイ(*^人^*)



読んでくれてありがとう
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ





友人の勧めで住吉さんのすぐ近くにある老舗洋食屋さん「やろく」(食べログ⇒ )でランチ♪

お手頃なのにボリュームあって、でもくどくなくて
美味しかった~~
私もおススメ

お腹を満たして、次は高津さんへGO





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年12月10日 22時04分24秒
コメント(6) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: