☆夜明けと雲とすずめ☆

PR

プロフィール

みん☆たん

みん☆たん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

お気に入りブログ

オーラソーマ☆大阪・… にゃんこβ*゜さん
~平安楽土~ ゜☆。水葵。☆゜さん
猫と財布に優しい生活 きらら@猫と財布さん
澄み切った空 ミズの木さん
花花大好き katubb2002さん
良いことないかな とまと (=^. .^=)さん
消費セヨ ~限りな… tigger917さん
++ Photo日和 ++ ゜*☆rui☆*゜さん
ふるさと のこぎりそうさん

コメント新着

mio*゜ @ chocolat*さん 松の内すぎちゃった(__)今年もよろしくお…
chocolat*@ Re:絵本講師の「みぽりん」(12/07) 絵本講師になられていたみぽりんさん、お…
mio*携帯@ chocolat*さん ご無沙汰です…半年もm(._.)mごめんなさい …
chocolat*@ Re:いつもの道で*2*ねこさん=^ ・ω・^=(11/23) こんばんは。 猫ちゃん、いい場所、陣取…
2012年06月29日
XML
ご無沙汰です♪ちょっと梅雨や台風で弱っておりましたが、今日は元気です^m^

毎月第四水曜日の午前中に神戸に行ってます(*)




ちょっと散歩して…というか交通費節約も兼ねて
三ノ宮まで歩きかけたのだけど
ムショーに緑と水が見たくなってしまった

そーだ、神社へ行こう

ということで、すぐ近くに見えてる 湊川神社 (楠公さん)にお参りしてきました。

2012-06-28 16:21:00


こちら、神社になったのは明治時代になってから。
楠正成公の殉節地と伝えられ、
尼崎藩主が五輪塔を建てして、水戸光圀公が墓碑を建てして、
以後は多くの藩から大切にされていたそうです。

ご祭神はもちろん楠正成さん。大楠公。
大楠公の生涯を絵で表したパネルもあり、分かりやすく説明されています。

この雰囲気、どこかに似ている。。。と考えたら、
京都の蛤御門の前にある 護王神社 と似ています
あちらの主祭神は和気清麻呂さんで、どちらも明治以降に
特別な働きのあった「忠臣」をご祭神とする「別格官幣社」だったとか。

(護王神社に伺った日記はこちら⇒
2010年6月13日「足萎回復御守…」 2010年2月9日「和気清麻呂とイノシシ」 ♪)

百年以上大切にされ、いっそう良い場所になっているように感じます


こちらは楠本稲荷さん。
2012-06-28 16:11:20

ご祭神は、倉稲魂命・猿田彦命・大宮女命。
楠公さんの墓所が建つ以前よりあったと言われているので
もともとはこの地の地主神様だったかもですね


水~~~~。本殿の前に手水舎です

2012-06-28 16:15:11

拝殿の天井には美しい絵がちら見えました。棟方志功さんの絵もあるんですて。
大きな龍の絵は兵庫を代表する方の傑作とか。今度はもっとじっくり観よう。

そして、末社の菊水天満神社。天神さんですね

2012-06-28 16:16:28

誘われた理由は、たぶん、こちらの木々。

此処が一番心地よく感じたので。。。

2012-06-28 16:17:52

撫で牛、とても可愛いお顔でした

2012-06-28 16:17:16


境内には能舞台のある神能殿も。

一説には楠公さんの妹さんが、申楽を完成させた観阿弥のお母さん。
つまり、楠公さんの甥っこが観阿弥、その子供が世阿弥
大河ドラマ「太平記」でもその説で展開されたみたいですね。


表から見るとこじんまりしてますが、けっこうな緑があっていいところです

昼休み時間と重なり、散歩がてらのサラリーマン男性も大勢おられました。

しばし風が鳴らす木々の葉っぱの音を楽しんで
元町通りに移動しましたよ




見てくれてありがとう
にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ




(*)お世話になっている「絵本を読んであげましょう」という講座の日なのです。
先日お訊ねがあったので記しますね♪最近まったく公開していませんが直近のものが
こちら(たぶん)⇒ 2011年12月24日「たかこ」 2010年1月29日「さるのひとりごと」 ・2010年8月1日「声でわかる」 ほか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月29日 17時58分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[お出かけ&オミヤ♪] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: