暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
397136
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
気ままな主婦の「おきらく育児日記」
シンガポール(さ~3歳・そ~7歳)
前回は、そ~ちゃんが今のさ~ちゃんと同じ頃に行ったので、約4年ぶり!4人に増えての訪星(星=シンガポール)です。今まで家族で行って、また行きたい国NO1のシンガポール♪今回の旅も楽しみです。
行ってきます~。
飛行機に乗ると、おもちゃがもらえて、ご飯が食べれると分かっているそ~ちゃんとさ~ちゃんは、アテンダントさんに人形をもらってご機嫌♪
ビデオでは、モンスターエイリアンやドラゴンボールの映画があっていたので、それを見たり寝たりして、6時間のフライトは快適でした*^^*
大人用 チャイルドミール
予定通り現地時間の16時前にシンガポール空港へ到着。(日本との時差は1時間、シンガポールが遅いです。)
2度目なので、なんとなく久しぶり感~^-^熱帯植物の街路樹を見て、そうそう~こうだよね~。と嬉しくなりました。
熱帯植物の大きな街路樹。
今回は、個人手配の旅行なので、移動もすべて自分達で行います。
ホテルは一番のショッピング街「オーチャード」の駅から少し歩いた場所にあるので、タクシーがお勧め。(シンガポールのタクシーはとってもリーズナブル)と言われたのですが、せっかくだし地下鉄でオーチャードまで行く事にしました。空港からしばらくは地上を走るので、外の景色が楽しい~。1回乗り換えて、オーチャードへ到着しました。
シンガポールは6月7月はグレートセール(政府あげての大バーゲン)日曜日のオーチャードは買い物袋を提げた人だらけ^^;さすがにスーツケースを押してホテルまで15分ほど歩くのはキツイので、高島屋のタクシー乗り場へ行ってタクシーに乗りました。
あっという間に今回の滞在ホテル「リージェントシンガポール」に到着。
ここは、あの有名なフォーシーズングループのホテルらしく、外観などはそんなに豪華ではありませんが落ち着いた感じの作りで、☆5!サービスのランクは高いそうで、期待のホテルです。
チェックインして、部屋へ行くとすっきりとした感じで、気持ち良い*^^*子供たちにはウエルカムBOXが置いてあって、ジュース・顔のクッキー・林檎1個が入っていました。
エキストラベット(しっかりとしたベット)もセッティングされていて、快適!広さも十分でした。清掃も昼・夕方に1回ずつあって、ミネラルウォーターなどもそのたびに補充してくれます。
さらに、アメニティがロクシタン☆名前だけは知っていたのですが、なかなか自分では買わないので、初めて^^香りが良くて気持ち良い~。ファンになりました。
夜のホテル前。 花の綺麗なロビー
落ち着いた雰囲気☆ 部屋からの眺め。
室内。 ウエルカムBOX
荷物を置いたら行動開始!!
この日は夕方~の行動なので、前回行かなかったシティ・マリーナ方面へ行く事にしました。
シンガポールは、人種の坩堝・・・色々な国の料理が楽しめます~*^^*シンガポールが好きな理由NO1は食べ物☆滞在中は絶対美味しいものを食べようと、1日1回のメインを決めて日本を出発しました(笑)
1日目のメインは、シンガポール在住の方々ブログを読んで、ラッフルズホテル近くに美味しいチキンライス屋さんを発見!!シンガポールの代表料理「チキンライス」 前回は、ホーカーズ(屋台)で適当に見つけて食べたので、味はソコソコ^^;
タクシーでラッフルズホテルまで行って、せっかくなので、ホテル前で記念撮影~ここのバーテンダーがシンガポールスリングを最初に作ったというので有名な超高級ホテル☆交通整理をしているインド系のホテルマンがかっこよかった^^(真っ白な制服に真っ白なターバン~)
ラッフルズホテル裏手の通りにある「津津餐室」(CHIN CHIN EATING HOUSE)へ向かいました。「チンチン イーティングハウス」の店名にそ~ちゃんは大喜び(笑)この通りは、沢山の食べ物屋さんが軒を連ねています。
入り口のウインドーにチキンが沢山吊るされている「津津餐室」は、中国系のお店で店内はすべて中国語。中国語を学んで2年ですが・・・身に付いていないみほままは、英語で~。1人だけ英語が出来るおばちゃんがいて、お世話をしてくれました^^チキンライスとおばちゃんのお勧めのメニューを注文~。
日曜日の夕飯で、周りは何世代かで一緒に食事をする中国系の人達だらけ~。おばちゃんに「お店は初めて??観光客で来る人は珍しいね~。」と言われて納得。でも、こんな現地の店が美味しいんだよね!!
運ばれて来た料理は、評判&期待通り美味しい~^0^
チキンは、ボイルとローストがあって、お勧めのボイルチキンをチョイス。
唐辛子の辛いソースと、醤油のような色の甘いソースを付けて食べると、プリプリで柔らかい~しかもジューシーで美味しい!!みんなでモリモリ食べても半身で十分な量でした。
ライスにもタレをかけて一緒に食べるのが、おばちゃんお勧め♪美味しかった!!
ボイルのチキン半身☆もやし炒めはするめ?入りでシーフードっぽいダシがGOOD
中央は、ハンバーグみたいな肉団子。甘いタレに付けて食べます
チキンが並ぶ津津の入り口
*津津餐室(CHIN CHIN EATING HOUSE)
*住所:PURVIS ST ラッフルズホテル近く
家族でお腹いっぱい食べて2500円弱くらいです。
チキンライスを食べた後は、マーライオンへ向けて歩く事にしました。(1キロくらいです。)
ドリアンをイメージして作られたシアターを遠くに見ながら、ウォーターフロントエリアへ進んで行くと、ひろ~い公園。見たことも無い木がいっぱいで、大きな実もなっていました。誰も取らないって事は美味しくないってことだろうな(笑)
公園の向こうにビジネスビル 何の実かな?
公園を抜けるとシンガポールフライヤー(黒川紀章さんがデザインした世界最大の観覧車)が見えて、シンガポールのマリーナの風景登場~。
マリーナエリア
前回は、バスから見ただけだったマーライオンにやっと会ってきました^-^
周辺は綺麗な公園で観光スポット☆「世界三大がっかり」なんて言われてたり、「思ったより小さい」と言う声も多かったので、全然期待して行かなかったら・・・意外に立派で綺麗でした(笑)
周りでは色んな国の人が写真を撮っていました。
特に子供向けのイベントを企画しない家族旅行。
今回の子供向けのイベントは、マーライオン見物&プールの予定です(爆ww)
マーライオンの近くをクルーズする船を発見!!
マーライオン広場横の上船場へ行くと、クラークキー行きと往復があるとの事。丁度この後、クラークキーへ行くつもりだったし、子供たちも乗りたそうだったので、片道(クラークキーまで)乗船しました。大人2人と子供1人で¥1200ほど。
フラトンホテル クラークキー
クラークキーは、川沿いにオープンテラスのレストランやバーが並ぶ昔の倉庫街をリニューアルしたスポットです。船からみると川沿いのレストランが雰囲気良くて、夜景も綺麗でした。
シンガポールのフードフェスティバルの屋台イベントが、クラークキーの橋で行われていて、橋の両サイドに沢山の屋台が並んで人だらけ~。
広場では、ライブもあってて大人の雰囲気のお店がいっぱいでした♪
フードフェスティバル JAZZライブ
とりあえず川の見えるカフェでオチャをして休憩。。。やっぱりみほまま一家の旅行は、初日からハードです(笑)そ~ちゃんは歩きで、さ~ちゃんはベビーカー。
その後、オーチャードを目指して歩く事にしました。(ホテルまで4キロくらい)
前回の旅行で、初日にTAXIの運転手さんとの意思疎通が上手く行かず・・・目的地以外の場所に降ろされて「ここはどこ~??」状態になったのがたぶんここらのエリア???と思っていたのですが、結局どこだったか分からずじまい・・・その時に立ち寄ったアートハウスを発見しました!!!!
アートハウスの正体は「Stamford House」と言う名前で、今も良いなぁ。と思う絵が売られていました。
そこから更にシンガポール国立博物館の前を通って、オーチャードの東へたどり着きました。そ~ちゃんは、結構お疲れ~。道にあるベンチで少し休憩。シンガポールは政府の対策で、蚊が全然いません。ボウフラをわかさないために消毒をしたり、個人への罰則をもうけたり・・・おかげで、熱帯雨林の茂る公園でも道のベンチでも安心して休憩ができます。
ライトアップされた国立博物館
オーチャードの中心へ着いた時は、現地時間の9時過ぎ。日本時間では10時過ぎなので、子供たちは少し眠くなって来たみたいですが、旅の興奮もあってまだ元気!!
主なお店は閉まって来たので、通りのコンビニで飲み物を買ってホテルへ戻りました。
初日から行動!!の一家の旅行。
今回も楽しい旅が続きそうです*^^*
シンガポール旅行2日目
ホテルのプランが朝食付きプランなので、ホテルのレストランで朝食を取りました。
普通のホテルだと、バイキングの内容がイマイチで団体客の残り物~だったりするので、近くのフードコートやホーカーズで朝食を取るのですが(シンガポールの朝食は数百円ととっても安いので)・・・今回のホテルは、朝食も美味しかったです*^^*
プールの見える明るいお洒落なレストランで、和洋中・・・種類も豊富♪(和は結構ビミョーに中よりかも~笑)
さすがに朝なので、ステーキは焼いていませんでしたが、卵やソーセージを焼いてくれたり、フルーツを切ってくれたり☆チーズが何種類も置いてあって、薄くカットして食べるのまでありました^0^
お客さんは観光・リゾート中心かと思いきや、欧米のビジネスマンなど仕事で来ている感じの人も多くて、朝食食べながら英字新聞見てたり、金髪のモデルみたいなお姉さんがいたりして・・・映画みたい~カッコイイ~!!と、雰囲気に盛り上がってました。
そ~ちゃんは、今回1人でヌードルを取りに行く事に挑戦!!
麺は、コックさんが茹でて1つずつ作ってくれるシステムで、白の春雨麺と黄色のラーメン麺を選びます。
とにかく一番シンプルな言い方でチャレンジ・・・。
「Excuse me. Yellow noodle please.」
みほまま達はテーブルで待っていたのですが、ちゃんとラーメン麺をもらって来ていたので、伝わったようですvv^^vv
せっかく英語通じるところに来たので、チャレンジしないとね~。
朝食が終わった後は、ひとまず買い物へ出かけることにしました♪
実は、日本から愛用の下駄で来星したそ~ちゃん。幼稚園の時から年中下駄!小学校は下駄はダメです。と言われたので(一応先生に聞いてみました)今は放課後下駄。。。下駄少年なのですが、さすがに何キロも歩き回る旅に下駄は不向きのようなので^^;まずは、そ~ちゃんの靴を探す事にしました。
近くの子供服中心のモールを覗いたのですが、価格とデザインとサイズで一致する物が無かったので、オーチャードへ・・・高島屋に子供のコーナーがあったのを思い出したので、行ってみると日本では流行っていないキャラクターの靴が中心で、イマイチなのに高い。。。どうしようかなぁ。と思っていると、ワゴンコーナー発見!!
男の子用のスタンダードデザインで、価格は600円ほど☆ジャストサイズが1足あったので、即決でその場で履き替えました^-^よかった~。
さ~ちゃんが昼寝を始めたので、おなじみパラゴンのコーヒービーンズでオチャタイム♪
店内は寒いくらいの冷房なので、テラス席で~風がとっても心地よい!
黒い体に白い模様&足とくちばしが黄色の南国っぽい鳥が、近くの噴水に水を飲みに来ていて、日本では見られない風景に嬉しくなりました。
こっちで一番日本との違いを感じるのは、植物!どの木もすごく背が高い~~道端のちょっとした植え込み?もジャングルみたいだし。。。蚊がいないのがホント不思議!!
ゆっくりオチャした後は、ショッピング~♪
パラゴンにあるお気に入りのお店で買い物しました。日本でも丁度セール中なのですが、日本より少しオフ率が良い&日本ではセールしないブランドがセールになる・・・そして1番嬉しいのが冬物がセールになる事です☆
シンガポールは年中夏なので、ニットやコートは不要!ですが、観光客向けに冬物がセールで売られるので、これから先、秋冬を迎える日本人にとってはかなりラッキー*^^*ニットコートや長袖シャツも50%OFFだったり~~。新作のセール除外品が半袖なのが笑えます。
家族で色々買い込んだ後、一度ホテルへ荷物を置きに戻りました。
次は美味しい物~~今日の食べ物メインは「ムルタバ」と言う食べ物。
これも出発前にシンガポールの食のコミュニティで見つけて、リサーチしたらみんなが美味しい!!と書いてあったので、行って見ることにしました。
しかし「ムルタバ」って何!?状態~~紹介で見る限りでは、マトンの入ったお好み焼きのような物をカレーに付けて食べる絶品料理。写真はオムレツみたい。・・・まぁ、美味しいなら食べなきゃ♪って事で、アラブ街までタクシーで出かけました。
ホテル前で乗ったタクシーの運転手さんに「サルタンモスク(目的のお店近くにある観光で有名なモスク)」と言ったら・・・「???モスク???」・・・中国系の運転手さん、モスクなんて行かないからモスクの名前なんて知らないらしく(アラブ街にはこの他にも小さなモスクが幾つかあります)仕方が無いので、近くの「ゴールデンランドマークホテル」を言って連れて行ってもらうことになりました。
走り始めてから、パパが「これから行く所どこだっけ~?」と聞いてきたので、「ZamZam」(ムルタバを食べに行くお店の名前)と言うと、運転手さんが急に「ZamZam!!」と反応~~観光地のモスクの名前は知らない運転手さんもZamZamは知ってるらしい(笑)
「シンガポールは何回目?」と聞かれたので「2回目」と言うと、「前回ザムザムに行ったの?」と聞くので、「ザムザムは今日が初めてだけど、他の人が美味しいって言ったから」と答えると「紹介してもらったんだね。初めての観光客はあまり行かないだろう~。」って・・・ディープ度に期待しながら、タクシーは店の前に到着。
う~ん。いい感じの店構え!思いっきりローカルな雰囲気が味わえます。
アラブ街のアーケードに目立つ黄色の看板「ZamZam」
観光客は2階へ通されるみたいで、2階へどうぞ。と言われたのですが、地元っぽい雰囲気が好きなので、1階の入り口のテーブルでお願いしました。ガラス越しにムルタバを作るのが見えるので、ポイントUP↑↑↑
鉄板の上に卵を割ってムルタバを焼いています。
マトンのムルタバ・ミーゴレンを注文しました。
ムルタバは、お好み焼きとオムレツの中間にマトンがいっぱい~と言う感じの料理で、2種類のカレーソースが出てきてそれにつけながら食べます。
香辛料がきいたマトンが美味しくて、みんなでパクパク^0^初めての味です。
ミーゴレンはちょっと辛いので、子供たちは無理でしたが、辛さが美味しくてクセになりそう♪
まだちょっと足りないかな?と言う感じだったので、チキンが入ったライスも注文。ドン!っとのったご飯の山に埋まったチキン。。。見た目はイマイチですが、味はとっても美味しかったです!!
飲み物は、おなじみコピ(コーヒーに甘い練乳入り)
私達が食べている間も、常連さんが?バイクで店にテイクアウトを買いに来たり、店の前で売っているお菓子を買いに来たり・・・行った事はないですが、アラブってこんな感じかな?と言う気分になりました。
みんなが買っている店の前に並んでいるお菓子が気になり、焼き菓子をいくつかとプリンっぽいデザートを1つ購入。
デザートについてお店の人に聞いたら「セモリナ粉で作ったデザート」との事。とりあえず氷のバットで冷やしてるけど、ぬるい。。。食べてみるとモチモチしたつぶつぶがカスタードのような、でも違う甘さのデザート。
子供たちは1口で「いいかも^^;」。。。パパは「お香を食べてるみたい」。。。たしかに香辛料か何かでお香っぽい香りが・・・みほままは「なにこれ~なんだろ~」とついつい完食。美味しくはないけど気になる味でした(爆)
モタッ~とした感じはカスタードなんだけど・・・。。。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
妊婦さん集まれ~!!
きつかった悪阻も終わり🤰
(2025-11-27 22:11:19)
●購入物品お披露目~~●
【楽天】プロテインと桑茶で整えフラ…
(2025-11-28 21:10:04)
中学受験のお母さん集まれ
よくある質問と利用者の声
(2025-11-28 20:00:06)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: