PR
今日私自身の人間ドックへ行ってきました。
普段なら子供たちを送り出す時間ですが、夜勤前の旦那に預けて7時過ぎに家を出て、
雪の残る道をテクテク。
久々満員電車に乗りました。
まあ一人だし、携帯でコブクロ聴きながらなので貴重な時間でした。
人間ドック初です。
人間ドックっていうと昔父親が受けていたイメージなんだけど、
もうそんな年齢になってきちゃったんだろうね
女性でも35歳~は人間ドックになるようです。
(旦那の会社の場合は)
採血→身体測定→血圧→視力、眼圧、写真も撮ったような。
→聴力→腹部の超音波(息を吸ったり吐いたりとめたり緊張したな~)
→肺のレントゲン→胃のX線バリウム→
乳房の検査→問診→婦人科検査+マンモグラフィ(別料金でしたちなみに5000円)
結果からと言えば・・・
後から郵送のものもあるようですが、
今のところは特に問題なしと言われホッとしました。
初めて自分の胃のレントゲン写真を拝見。
すごーい
なまなましいなあ。
あっ問題と言えば
体重は1キロでもいいので減らしてくださいと言われちゃったけど・・・
はい、はい、わかっています。
なんだか今めちゃくちゃ体重重くて~自分でもびっくりしちゃった![]()
今回はね~
36歳にして(あっ言っちゃった~)初 バリウム でした。
なにしろ飲めるか心配だったけど、がんばったよ。
でもでも、げっぷはがまんしなきゃいけないのに・・・
でちゃった
あれ、おさえられるものなの???
検査の女の人にも
ちょっと出ちゃったけど、あとはがまんして~ってもうかなり辛かったわ。
アクロバットのように回され、自分も言われるままに回転していたけど、
とにかく気持ち悪かった~
これまた初の マンモグラフィ
やったことある友人や母から痛いのよ~とは聞いていたのですが、
痛い~
何が痛いって
準備のときに女の技師の方が胸を機械と機械ではさむの一緒に抑えてくれるんだけど、
これが辛い。
でも写真撮るのは一瞬で終わるんだけどね~
でも、
悪いものが見つからなくって
安心しました。
3年ぶりの健康診断でした。
来年までに5キロ減らすの目標です
Calendar