暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
おはなしパレット☆ミーとハナ別館
イクラちゃんがやってきた(1~5)
イクラちゃんがやってきた《1~5》
********************
■イクラちゃんがやってきた!■
********************
■日付
2002年 11月 29日 (金)
■本文
次女が小学校で、サケの受精卵をもらってきた。というか、正確には1個2円で、注文購入したわけで、うちは4個買った。なんか中途半端な数だが、1~2個では孵化する可能性が低いと思ったので、すこし多めにしてみたというだけのこと。かといってあまり多くても全部かえったら、飼育が大変!・・・で、4個。
長女が、「鮭って70~80センチになるよ。ど~すんの?」とまともな(?)質問をしてきた。安心して!説明書にちゃんと「3月頃に川に放流します」と書いてあるよ。でも(江戸川など)となっている。来年の冬にはこの鮭、江戸川に帰って来るんだろうか・・・?って、生まれる前から心配してどーすんのよ。
【イクラちゃん母子手帳】
採卵日 10月20日
うちに来た日 11月28日(直径6ミリ。目がはっきりと確認できる。)
孵化予定日 12月中旬
【サケの育て方】
水温5~16℃(18℃以上になると死ぬ)
太陽や蛍光灯の光が直接当たらないところにおく
その他にも、いろいろと注意事項が書いてある。なんだかとってもむずかしそうだ。メダカの卵はベランダでも簡単にかえるのに、サケはやっぱり素人には無理なんじゃ・・・どうなることやら?
********************
■イクラちゃんがやってきた=2=■
********************
■日付
2002年 12月 7日 (土)
■本文
先月末に我が家にやってきたイクラちゃんが、
今日めでたく孵化しました!!
夕方5時頃帰宅したときに、1匹目を発見!よ~~く見ないとちょっとわかりづらい。薄暗い玄関に置いてあるし、そんなに動かないんだもの。
その後、午後9時頃、2匹目を確認。続けてみていたら、3匹目がかえるところを見ちゃった、ラッキー!
丸いイクラが、ラグビーボールのような楕円になり、とがった一方からまず、目が出た。それから、しばらく(10分ぐらいかな?)フニフニが続く。最後にフニッと動いて、尾が出たよ。
イクラの薄い皮が、そばにフワッと浮かんだ。イクラの赤は、そのままおなかにつけているので、動きはあまり活発ではない。水槽のそこにおなかをくっつけたまま、じっとしている。時々、ピピッと動いたり、クルクルッとまわったり、変な動き方。
・・・冬の間に、たまごからさけの赤ちゃんが生まれます。大きさは二センチメートルぐらいです。はじめは、ちょうど
赤いぐみのみのようなもの
をおなかにつけていますが、・・・(教育出版「ひろがることば」小学国語2下「さけが大きくなるまで」より抜粋)
さてさて、ここまでは、ほったらかしでOKでしたが、このあとは・・・?フムフム、「おなかの袋がぺちゃんこになったら餌を与える」なるほど・・・しばらくは観察だな。元気に大きくなるといいです。
********************
■イクラちゃんがやってきた=3=■
********************
■日付
2002年 12月 21日 (土)
■本文
12月7日に孵化した我が家のイクラちゃん。
2週間でこんなに大きくなりました!!
毎日見ているとわからない変化が、よくわかります。
写真に撮っておいてよかった。
ビー玉と大きさを比べてね。
横になっていて、あまり泳がないので、生きているのかちょっと心配・・・トントンと水槽をたたくと、ビックリして泳ぎますが、いつもは隅っこでじっとしています。
4匹とも元気です。
【イクラちゃん母子手帳】
採卵日 10月20日
うちに来た日 11月28日(直径6ミリ。目がはっきりと確認できる。)
孵化した日 12月7日(約2cm)
孵化2週間 12月21日(約2.5cm)
********************
■イクラちゃんがやってきた=4=■
********************
■日付
2002年 12月 27日 (金)
■本文
孵化後3週間が経ちました。
背中がクロっぽくなり、斑点模様も見えます。
おなかのイクラはずいぶん小さくなり、
体に取り込まれていくような感じ。
腹は銀色に光っています。
いつも、隅っこに4匹かたまってじっとしていますが、
突然!水面に向かってロケットのように飛び出します。
今日は、少し餌を入れてみました。でも、食べません。
餌は、サケ用のものを子どもがもらってきました。
メダカなどの川魚用でも代用できるそうです。
少しずつ食べるようになると思います。
どんなふうに食べるのかな?
現在、体長約3センチです。
********************
■イクラちゃんがやってきた=5=■
********************
■日付
2003年 1月 7日 (火)
■本文
12月7日に孵化して、ちょうど一ヶ月です。
ずいぶん魚らしくなったでしょう?!
体長4センチ、メダカぐらいの大きさです。
泳ぎもだいぶん上手になってきて、
休み休みですが、浮いている時間も長くなりました。
泳ぐときには、上に向かって飛び出したり、
動きはかなり早いです。
まだ、おなかのイクラがかすかに残っています。
↑この、腹の割れ目が、イクラだった部分が吸収された名残です。
あと少しで、完全になくなるでしょう。
しかし、えさは、まだあまり食べていません。
上に向かって泳ぎ、ジャンプするので、蓋は絶対必要です。
水を換えるとき、注意しないと飛び出してしまいます。
この観察用水槽では、そろそろ狭くなってきたようです。
水も、えさの食べ残しやなにかで、汚れるのが早くなりました。
水槽を大きめにして濾過器を入れてやらないといけないかな、
と思っています。
まだ暗いところにおいているのですが、いいのかしら?
サケの飼い方の本を探してこなくては・・・
イクラちゃんがやってきた《サケの育て方~最終章》へ
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
マンガ・イラストかきさん
お絵描き成長記録 DAY3
(2025-11-22 19:22:48)
この秋読んだイチオシ本・漫画
禁忌の子/山口 未桜
(2025-11-16 18:00:05)
連載小説を書いてみようv
61 やっぱりタムタムさんはカッコい…
(2025-11-23 14:06:29)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: