ミカ!な生き方。

ミカ!な生き方。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

minako1130 @ Re[1]:上の子の大学受験が終了しました。(02/15) riria522さん おひさしぶりです。ありが…
riria522 @ Re:上の子の大学受験が終了しました。(02/15) お久しぶりです。お嬢さん本当におめでと…
minako1130 @ Re[1]:名より実をとる(12/19) ありがとうございます。ご無沙汰しており…
緋佳 @ Re:名より実をとる(12/19) お元気なようで何よりです 良かったですね
minako1130 @ Re[1]:明けましておめでとうございます(01/02) riria522さん 明けましておめでとうござ…

フリーページ

2010.09.17
XML
カテゴリ: 仕事



先日、だんなに向かって
「子猫はうちで飼うしかないと思う。
でもその飼育にかかるお金を〇(だんな)だけに負わせるのはおかしいこと
だと思うから、私も仕事を探すね!!」
と言った手前、仕事探しを始めたんですが・・・・・。

 厳しい~~~ですよ!

最初は休日に入る新聞チラシを見て電話したりしてたんですが、
不採用になりました。(郵便局の窓口業務←時給も安いのに、結構人気がある??)


次にネットを見てみると、ハローワークの求人でいいもの発見。
で、生まれて初めての求職登録をしてみました。
混んでいて手続きにも時間がかかりました。不況を実感。

しかーし!
現実は甘くないですね。全く。
いい条件だと思って募集していた事務のパート、詳しく聞いてみたら
『細かい作業があるので30歳前半までくらの人で』ということでした。

ハロワの募集記事には「年齢不問」となっているのに、電話をかけるとそういうこと
言うのかい。
まあね、法律で募集年齢や男女別を書けなくなったんですよね、知ってます。
でも不便だよ。探すのに余計な手間がかかってるつの。


今度は欲を張らないように、と思って条件が
・事務パート ・時給750円 ・交通費なし ・9時~16時 のとこ。
ここなら、時給も安くて交通費も出ないんだからいいトシの私でも大丈夫かな?
と思い電話。そしたら
『ブラインドタッチ(タッチタイピング?)が出来る人』だって。 無理!


と思ってハロワの人に聞きました。
私が問い合わせた時点で、そこの事業所にはすでに4人が応募してました。
ブラインドタッチなんて言われた時点で私なんか応募すらできないのになぁ。

次!
じゃあ、派遣で登録してみたらいいかなと思って
近くの事業所の事務で募集があったので、登録希望を出した。
3日後にメールで
「検討させていただきましたが、ご応募のお仕事への紹介はかないません。」だって。
名前と住所と年齢だけで落とされたよ。

次!!
他の派遣も検討する。
でもさ、いまどきはパソコンキャリアもエクセルとワードだけじゃダメなんだね。
パワーポイントも当たり前のように書いてある。
他の条件には、日常英会話とかTOEIC何百点以上、とか。
自分がおばさんのわりにはパソコン詳しいな~なんて思っていただけに
ショックも大きくてがっかり。

ハロワの人にも
「パソコン教室が教材費だけで受けられるから、どうですか。」って。
確かに安くていいと思うけど・・それってエクセルもワードも基礎から習うもんだから
期間は3ヶ月だし、毎日10時~4時まで、とかだし。
私はパワポだけ習えばいいんだけどな、と思いつつ申し込むか悩んでます。
でも確かにMOS検定も持ってないからこれじゃ確かにアピールポイントには
ならないですよね。
うーん。しかし時間の無駄にも思うし・・。

でも次!
ネットでハロワの求人に近所の会社の事務募集があったので、朝電話してみた。
そうしたら、急募だったのか今日か明日にでも面接を・・と言うので
久しぶりに面接してもらえる♪と喜び勇んで、おニューのリクルートスーツ(少々きつい)
に着替えて行ってみると・・

「ハローワークの紹介状は持ってきてませんか?」
(←嘘。持って来てないよ。電話したときに履歴書だけで、って言ってたじゃん・・・)
「うちのパソコンは特殊なプログラムを使っているので、かな入力なのですが
使えますか?」 (← え、無理。ここでもう撃沈決定。)
そりゃ、同じパソコンでキーボードなんだから慣れれば早く打てるようにもなる
だろうけど・・今すぐもう完璧な人が現れたら私じゃ無理だ。。。

そんなら事務はもういい!次!
スポーツ用品店の「荷受、仕分、陳列、格納」これならどうかな?
とだんなに相談。
「それ、力仕事じゃないの?そんなことしてまた腰を痛めたら、もらうお金よりも
将来的に影響出るんじゃないの。」
う。確かに。
お義母さん、今になって昔の仕事が災いしてか
腰椎椎間板ヘルニアがきつくて手術するか我慢するかってやってるもんね。
ぎっくり腰が癖になりつつある私がそんな仕事はまずいかも。


で、今です。
当たり前ですが、まだ何も決まってません。
本当に新卒じゃなくても職探しは容易じゃないです。
40も過ぎると若くて能力のある人と競り合うことはできません。
みんな、今ある仕事に多少の不満があっても辞めたらイカンよ、ですな。

職探ししてる人、ファイト・オーなのです。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.09.17 10:57:01
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: