カナダの自然に囲まれて・・・

カナダの自然に囲まれて・・・

行きの飛行機


☆行きの飛行機☆

タッくん、5ヶ月になるまであと数日を控えたこの日、初めての飛行機旅行をしました。バンクーバー空港から成田までの10時間の旅です。わたしとタッくんの二人きりなので ちょっとドキドキ☆ ダンナさんはワンコとニャンコの世話の為、今回はうちでお留守番となりました。

今回の旅はJALで飛びました。事前に赤ちゃんがいることを伝えた時に、バッシネットも頼んでおきました。バッシネットとは 大きなスクリーンのある壁に備え付けられている 赤ちゃん用ベッドで 10kgまでの赤ちゃんなら利用できます。ほかにオムツも頼みました。ベビーミールは?ときかれましたが、タッくんはおっぱいとミルクだけだったので 要らないと伝えておきました。

バンクーバー空港まではダンナさんが見送りに来てくれました。チェックインを済ませて、タッくんはパパにしばらくのバイバイをして、そこからはママと二人きりで搭乗口まで進んでいきました。パパは私たちが見えなくなるまで 見送ってくれてました・・・。えーん、パパもちょっと寂しそう~(T_T) そうだよねぇ、これから丸3週間、タッくんと会えないんだもんねぇ・・・。

手荷物二つと ベビースリングに入ったタッくんを抱えて えっさほいさとゲートに近づくと 出発が少し遅れているみたいで しばらく待つことに・・・。その内にタッくんはスリングの中で一眠り・・・スヤスヤ(_ _).。o○

いよいよ搭乗開始!ビジネスクラスやお子様連れの私たちから搭乗。これは嬉しい♪わたしの他に、タッくんよりもっとちいちゃい生後2ヶ月(!!)の赤ちゃんを連れたお母さんもいました!\(◎o◎)/!すごいなぁ。

乗り込んで自分の座席を発見。バッシネットのある大きなスクリーンの壁の前の席、最前列中央の通路側でした。となりは男の子と女の子の二人のお子さんを連れた中国人ファミリーでした。

着席の支度をしているとすぐに日本人のスチュワーデスさんが来て、「お手伝いしますね~」と言って、わたしの荷物を上の棚に上げてくれた。「いろいろなにか必要でしたら、言ってくださいね」と言ってくださった。大変ありがた~い☆ この頃にはタッくんもお目覚めで 周りの様子に興味を示して キョロ(・・ ) ( ・・)キョロしてたよ♪

次に 飛行機が離陸する時にタッくんに飲ませるミルクを哺乳瓶に用意した。離陸の時に おっぱいをあげるかミルクをあげるかしておくと 気圧の変化で耳が痛くなるのを防げれるらしいのです。赤ちゃんが寝ている場合も大丈夫だそうです。

これで準備おっけ~!タッくんは離陸するまで ひざの上でイイコさんしてました。飛行機は動き出し、滑走路まで前進・・・そしていよいよ離陸でーすっ!

飛行機がゴォォォという音をたててスピードを一気に上げて行くと同時に タッくんにミルクをあげました。この時のために タッくんのおなかを空かせておいたので、タッくんも待ってましたぁ♪とばかりにゴックンゴックン・ゴックンゴックン・・・いいぞいいぞ~♪機体は斜めになり 地を離れてどんどん上昇して行きました。耳が痛くなりませんように・・・。

タッくんがゴクゴク飲んでいるのを眺めていると・・・
ギョ(゜O゜; ☆ミルクがなくなる!?
で、でもまだ飛行機は上昇中だよ~!?

そしてとうとう全部飲み干してしまいました・・・(・_・;)あら~

もう少し多めに作ればよかったと後悔したけど 飲み干してまもなく飛行機は安定したのか シートベルトサインが消えました。タッくんも 問題ない様子でした。(^。^;)ホッ

すぐにスチュワーデスさんが来て 例のバッシネットの準備に取り掛かってくれました。タッくんをその中に入れてみると タッくんはナンダ?ナンダ?という風に 首を左右上下に動かし 足もバタつかせて キャッ☆キャ!と少々はしゃいでいたのがおかしかったです。となりの中国人ファミリーの女の子もバッシネットを使用していました。そして私たちがオシボリやドリンクをもらいっているうちに タッくんもおなかいっぱいになっていたので す~っと眠りに落ちていました・・・。その隙に 食事も済ませることが出来て 助かりました。

日本へ行く飛行は 向かい風もあって 今回は10時間となりました。その間 オムツを替えたり、抱っこして機内を少しウロウロして気分転換をしたりしました。わたしがトイレに行きたいときは スチュワーデスさんにタッくんを抱っこしてもらいました。トイレから出てみると 美人な台湾人のスチュワーデスさん2人に囲まれてニヤニヤしているタッくん(笑)☆ そこへ 2ヶ月の赤ちゃんを抱いているカナダ人のお母さんが参加して ちょっとみんなでわいわいおしゃべり♪ 彼女はダンナさんと中国に住んでいて、カナダへ里帰りをしてきた その帰りだったそうです。

しばらくすると 気流が少し乱れてきて シートベルトサインがついてしまい その間はバッシネットも利用できないので タッくんをひざの上で抱っこ。タッくんは眠ってしまいました。そしてシートベルトサインが消えた後も 起こしたくなかったので ずっと抱っこしていました。結構抱っこしているのがしあわせ☆ふふ♪ 到着前に出るミールも タッくんを抱えたまま 片手で食べきりました。そして長かったような そうでもなかったような飛行機の旅が終わりに近づき 機内はざわざわし始めました。タッくんはそれで目が覚めましたが、別に不機嫌でもなくポケーとしている様子。

機体はどんどん高度を下げていくのが分かりました。わたしの耳が気圧の変化で少し不快・・・。あれ?そういえば着陸の時は 赤ちゃんにミルク飲ませなくてもいいのか?とふと思いました・・・。そう思ったら気になって、とりあえずおしゃぶりを吸わせておきました(笑) タッくんは ちゅぱちゅぱしながらじぃーっとわたしのひざの上でイイコ。耳は大丈夫か??飛行機は暗闇のなか成田空港めがけて下降していき、明かりの灯った滑走路に無事着陸ー!!やったぁ~☆

でもここからが結構長かったりした・・・(-_-)

飛行機を降りて 入国審査を通り 荷物受け取りへ・・・。その荷物が待てども待てども出てこない。待っている間 だんだん汗をかいてくるわたしとたっくん。お肌がべとべとして気持ち悪い。タッくんがぐずらないように 絶えず揺さぶっていなくちゃならないし・・・。とうとうタッくんは疲れて寝てしまった。やっと荷物が出てきて 眠るタッくんを起こさないように そーっと到着ゲートを出ると 飛行機が遅れた上に 荷物が出てくるのに更に時間がかかった為 まちくだびれてあくびをしているわたしの両親を発見した(笑)

ただいまぁ~♪

じいちゃん&ばぁちゃんは 私たちに気がつくと パッと立ち上がって笑顔で迎えてくれました。そしてタッくんの寝顔とご対面~☆ 

その後寝ているタッくんには悪いけど 汗で湿った服とオムツを取り替えるために トイレへ行った。起こされたタッくんは ここでワーワー泣いてしまったよ~。それでも着替えて気持ちよくなったのか その後はじいちゃん&ばあちゃんに見つめられて ほっぺを赤らめニコニコしていた。(ほっぺが赤かったのは暑かったからなんだけどね・・・)

ひと段落してから、今度はJR成田エクスプレスで一時間半かけて横浜まで行き、更にそこからタクシーで20分ほどでやっと実家にたどり着きました!時はすでに夜の9時!カナダタイムで言うと ビクトリアを朝の11時頃に出て翌朝の5時に着いたということです。ひょーっ!

いやぁー 長い一日だったよ・・・(; ̄― ̄A アセアセ・・・。でも着いてホッとしたわぁ・・・。
タッくん ほんとに良くやったね♪っていう感じでした。 


次へ・・・




© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: