暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
392027
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
カナダの自然に囲まれて・・・
パンプキン・パイ
これはめちゃくちゃ簡単で
めちゃくちゃおいしいで~!!!
用意するのは 大きく二つ!!
パイの生地とFilling(具といえばいいのか??汗)の二つ!!
ではまずパイ生地の材料。
1)小麦粉 1カップと半
2)冷たいバター 6tbs(大匙)
3)水 または ミルク 4tbs(大匙)
☆生地を作り始める前に オーブンをあっためておきましょう!
オーブンの温度は 375F です。(ごめん、摂氏がわからん!)
☆ボールに小麦粉を入れ バターを小さく切って入れる。
フォークやナイフでバターを切るように混ぜる。
(っていうかわたしは指をこすり合わせるようにして
モミモミ混ぜてます。笑)
全体的にボソボソの粉のようになってきたら
お水(またはミルク)を加えて 手で混ぜる。
一つにまとめて それをテーブルの上で何度かコネコネする。
*あまりコネすぎないようにね!
生地がキレイにまとまったら
それをRollerPin(伸ばし棒?)で伸ばして
パイ用のお皿に乗せて 準備オッケイ♪
では次は肝心のパイの具の準備!
全部の材料を用意したら
それを全てボールに入れて 混ぜればいいだけ!!!
めっちゃ ラクチン!!
1)パンプキン・ピュレー 2カップ *下の説明参照
2)ブラウン・シュガー 1/4カップ
3)ホワイト・シュガー 1/4カップ
4)モラッサ(Molassa) 2tbs
5)クローブ(ドライパウダー) 2tsp
6)ジンジャー(ドライパウダー)2tsp
7)シナモン(ドライパウダー) 2tsp
8)たまご 2個 (といておく)
9)生クリーム 1カップ
*パンプキン・ピュレーはあらかじめ作っておく。
パンプキンの皮をむき 乱切りにして茹でる。
やわらかくなったら それをマッシュして
さらにブレンダーでドロッとしたペースト状にする。
カナダのパンプキンは 水分いっぱいなので
日本のかぼちゃだと ちょっとドライすぎると思う。
なのでちょっと茹でたお湯を混ぜて
やわらかいピュレーにするのがいいかもしれない。
わたしが作った時は カナダ産パンプキンは水分ありすぎで
やわらかすぎたので 日本のかぼちゃと半々で作りました。
つまり2カップ必要なピュレーなので 1カップをカナダ産、
もう1カップを日本のかぼちゃで作ってみました。
材料を全て混ぜたものを
先ほど作っておいた パイ生地の中に流し込む。
あったまったオーブンに入れて
はじめの10分を375Fで焼く。
そのあとオーブンを350Fにして さらに40分ほど焼く。
パイのお皿を揺らしても 具が軽く揺れるくらいになったら
出来上がり♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
英語のお勉強日記
ビットコインはIPO後の停滞期にいな…
(2025-11-22 16:23:18)
アメリカ ミシガン州の生活
いよいよ日本へ本帰国
(2025-01-11 13:13:28)
日本各地の神社仏閣の御朱印
後開催 第八回歩いて巡拝 知多四国 5…
(2025-11-22 00:00:12)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: