カナダの自然に囲まれて・・・

カナダの自然に囲まれて・・・

新居♪


2004年12月に引っ越しました~☆
今度の住まいは・・・

******************

わたしたちには 大切な家族の一員に 犬3匹 猫1匹がおります。
そしてこれがいつも 借りる部屋を探す時の高いハードルになるんであります・・・(-_-)
(そのわりには懲りずに何度も引越しをする私たちだけど・・・)えへへ``r(^^;)

いつも部屋探しは新聞の宣伝欄に出ているapartments and suits for rentのところで探します。
でも出ている物件の90%がNP(ノーペット)とすでに書かれてあって
書かれていないのを見つけて電話をしてみても 結局NPな事が多いので
95%はNPと考えていいんじゃないかと思います。(-_-)
だからいつも部屋探しはおっくう。電話したって、どうせ断られるんだ・・・って思ってしまう。
それでも電話しなくちゃ始まらないので とにかくかけてみると たまにPET OK☆って言ってくれる!!\(◎o◎)/ホント!?
で、ウキウキして物件を見に行ってみると 気に入っても競争率が高かったり
うすら汚くて んー(-_-)イマイチ・・・とか、そういうのが多い。

でも不思議な事に 今までほんとによく引っ越してきたけど いつもどこかいいところを見つけることが出来たとおもう。

そして今回はなんと 自分たちで探す事すらしなくても良かった。
向こうからお話が転がり込んできたのだ~☆

ダンナさんの両親の知り合いがビクトリアに住んでいて 14エイカーの土地で羊を飼っている。
そのご夫婦は家の一階を改築して 人に貸し出そうと考えているというのだ!
わたしのダンナさんは 以前このご夫婦の庭の手入れをする仕事をした事があって、すでに知り合い。
なので話は早かった。連絡をしてすぐ わたしとダンナさんが一緒に出向いた時には
一階はバスルームとベッドルームが完成していて、あとはキッチンを入れればいいだけになっていた。
ダンナさんがキッチンを仕上げることが出来るという話になり、その代わりに12月の家賃をただにしてくれる事にも!らっき~♪
それからキッチンをどんな風にしたいか わたしの希望通りにさせてもらえる事にもなった☆すごいウレシイ♪
狭いなりにスペースを最大限かつ有効に使えるように色々考えて キッチンの設計図を提案しました。

ダンナさんがせっせとキッチンを作っている間にも12月になり いよいよ引越し。
まだキッチンは完成していなかったけれど とりあえず生活は出来るので問題なし。
引っ越してから一週間ほどで流しが入って水を使えるようになり
2週間目で注文してあった台所のカウンターが取り付けられてキッチンはほぼ完成。
3週間目には電話線が引かれて 電話もネットも開通 !!というわけでした。

*************

さてこの新居、街から離れていて とっても静かです。
聞こえるのは遠くで鳴いている羊の声や、風にあおられて木が騒ぐ音、雨の音ぐらいです。
土地が14エイカーもあるので 敷地内だけを散歩しても十分な散歩になります。
タッくんをつれて羊を見に行ったり、柵を越えれば隣近所の牛さんや馬さんにも会うことが出来ます。

部屋の中は1LDKと言えばいいのかな?
ベッドルームが一つで、リビングとキッチンが一緒の空間にあって、バスルームと洗濯ルームが付いてます。
前の家はだだっぴろかったけど このうちは程よく狭くって好都合☆
どこからでもタッくんが見えるし タッくんにとってもママが見えて安心だと思う♪
部屋の前には結構広い庭のスペースもあって 春にはちょっとしたガーデニングも楽しめそうです♪

羊ちゃん庭

      家主さんが飼っている羊ちゃんたち                     うちの庭



© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: