マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.08.04
XML
カテゴリ: 雑感
1週間ぶりに、整形外科に診察に行ってきました。
腫れもだいぶ引いて、膝小僧が分かるようになってきましたヽ(^。^)ノ
ただ、膝を直角までは曲げられますが、そこから先へ曲げると膝の左上(右膝だから内側上部)が激しく痛みます。
特に、膝を伸ばしきった状態で朝起きた時が痛いです。なので、膝を曲げた状態で眠れるように、二つ折りした座布団の上に膝を乗せて寝ています。
膝の具体的な可動状態は、車に乗り込むとき、腰を降ろしてから、左足、右足の順に乗り込みますが、右足は手で持ち上げないと、自力では足が収まらない、そんな状態です。荷重をかけないようにして、ゆっくり膝の可動範囲を広げて行かねば、と思っています。
先は長そうです(^^ゞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.05 22:11:02
コメント(2) | コメントを書く
[雑感] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:右膝の近況報告(08/04)  
楽天barmy  さん
可動範囲を拡げる運動は理学療法士と相談して自宅でも行うと
回復が早いと思います。
のんびりゆっくり治してください。
ハセツネまではまだ時間がありますよ!
(2006.08.06 22:27:25)

Re[1]:右膝の近況報告(08/04)  
ミカン_  さん
楽天barmyさん
>可動範囲を拡げる運動は理学療法士と相談して自宅でも行うと
>回復が早いと思います。
>のんびりゆっくり治してください。
>ハセツネまではまだ時間がありますよ!
-----
膝を曲げるにしても、腿を曲げている時と伸ばしている時では、痛さが全然違いますね。
複雑だ~。
痛みが無くなったら、散歩からでも再開したいな~。
(2006.08.09 18:58:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: