マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

マラソンの小部屋-ミカンとリンゴは食べ飽きない!

PR

Comments

ミカン_ @ Re:おつかれさまでした(07/15) o cさん ----- ありがとうございます。 …
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) しゃおらいさん ----- ご無沙汰していま…
ミカン_ @ Re[1]:OSJおんたけウルトラマラソン、参戦(07/15) ryuji1962さん ----- ありがとうござい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.10.01
XML
カテゴリ: スポーツ・ジョグ
いよいよ1週間後が本番。
昨日MTBで帰宅途中に近くの好日山荘に立寄った。
目的は、手袋、カラビナ風の小さなキーホルダーとナイロンの細引き。
目出度くゲットして会計しようとすると、お店の人が「今年も出られるのですか?」と声を掛けてくれた。昨年、雨のハセツネが濃厚になった時(大会数日前)に、モンベルのストームクルーザージャケットを購入した。その時、ハセツネの話題が出たのだが、それ以降、2~3度しか出向いたことがない。覚えていてくれていたんだ~ と嬉しくなった。

手袋は昨年のハセツネ、今年の北丹沢と軍手を持参したが、雨で濡れて重たくなり、また保温にも役に立たなかった。で、薄手のナイロン製のものを購入した。
小さなキーホルダーは、ハンディライトのSuperFire301を使用中、何かの衝撃で落とさないように、SuperFire301の手提げヒモと娘に作ってもらったミサンガをワンタッチで連結するために使用する。ザックのサイドポケットに入れておく時もザックと連結しておけば、転倒しても転げ出ないだろう。指が使えるように、SuperFire301はリストバンドで固定する予定。
細引きは、SuperFire301の手提げヒモに付けて、ザックと連結しようと思って購入したが、ミサンガに直接付ければよくなったので、メガネ止めにでも使用する。

荷物を積めてみた。
 1L ペットボトルx1本

 給水システム
 TIKKA XP
 SuperFire301
 予備電池(単4x3本、リチウム電池x4本)
 ストームクルーザージャケット
 ボディテックドライコンプレッション
 手袋
 医療セット
 (カットバン、プロテクションシール、胃薬、整腸剤、鎮痛剤、カフェイン剤)
 アミノバイタルプロ 8袋
 PowerGel 12個

 ねり梅、しまなみの塩
 ゴミ袋

以上を濡れないようにビニール袋などに包んでパッキング。
重量は4.6kg であった。ちなみに、昨年は6.5kgだった。
SpeedLite20 の重さが500gあるので、荷物としては4.1kg程度となる。


PowerBar は昨年も持って行ったが、食べ難いのでそのまま持って帰ってきた。それを今年も持って行く。改良点は、半分に切ってラップで1.5巻する。そして、セロハンテープで小さなタブを付けてマジックで引張る方向に矢印を書込んだ。味は別として、食べる動作の時間は短縮できるだろう。

家族の視線を気にしながら、ニコニコ気分で準備に費やした最後の日曜日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.10.02 15:49:31
コメント(4) | コメントを書く
[スポーツ・ジョグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


参考になりまーす  
 いよいよですね!4キロ台で抑えたいのが自分も考えているところです。パワージェル14個を少し減らそうかなと考えています。
 パワーバーのラッピング法は参考になります! (2006.10.02 18:13:15)

Re:ハセツネのために-その6(10/01)  
go1117  さん
やはり山岳マラソンには様々な工夫がいるんですね。そんな工夫を考えるのも楽しそうですね。ゴミ袋はさすが山男。ロードなどで空き缶やゴミを放り投げながら走るやつがタマにいます。頭に来ます。 (2006.10.02 19:51:58)

Re:参考になりまーす(10/01)  
ミカン_  さん
原始人ランナーさん

昨年6.5kgでも抑えた方だと思っていましたが、使わなかった物や食べ残した物がありました。あの悪条件でも使わなかった物は、今回も使わないだろう と思い切ってカットしました。
軽いことに越したことはありませんからね。 (2006.10.03 00:05:03)

Re[1]:ハセツネのために-その6(10/01)  
ミカン_  さん
go1117さん

工夫して準備するのも面白いです。
ハセツネ(北丹沢も)では、ゴミを捨てると失格なんですよ。
それでも、落ちていたりしますけどね。 (2006.10.03 00:06:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: