MilanoCollection S.F.

MilanoCollection S.F.

Sep 2, 2005
XML
カテゴリ: その他
by 中国の故事成語  参考ページ

人生の幸・不幸は定まらないものだ

何が幸で、何が不幸かは最後までわからない、ってやつ。

落馬のケガを憂えてたら、ケガのおかげで戦争に行かずにすんだ。
優秀な馬が逃げたことを悲しんでたら、他の優秀な馬を連れて帰ってきた。

これだけ読んだら、単なる運がいい人みたいだけど・・・


私の周りも、「らぶらぶ☆」な彼氏と別れたことを悲しんでいたと思ったら、
相談相手だった友達と付き合うことになり、半年後には結婚が決定。
って子がいるし。


逆に、いい結婚したんじゃん?って思ってた従妹は、

今では、子連れで実家に身を寄せ、引きこもり生活。


すぐにすぐは幸か不幸かわからない、ってことは、
不幸を得た時には 「いやいや、これから転じるさ!」 って思える。
でも、幸せ絶頂な時は・・・

いやいや、それは考えずにいよう!? うん。

「楽しむべきときに楽しまないなんて、もったいないっ!!」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 2, 2005 01:13:13 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うぬうぬ  
ひろみ(70%)  さん
なんか、これを読んでいると救われるなーぁ。
確かに、私も人生を振り返ると
離婚したときが、やっぱりドン底で、最悪な生活を送っていたけれど
その時期があったおかげで
今はお金に苦労(借金など、という意味で)せずに
平和に暮らせておりますわ。
ほんとに、人生どうなるかわかりません。 (Sep 2, 2005 02:31:13 PM)

Re:人間万事塞翁が馬(09/02)  
ご無沙汰です。昨日の週刊ゴングにミラノ選手のアメリカでのレポートが掲載されてました。確かに災い転じて福となすという諺があるように、一見不幸だと思えることでも、後々それが実は良い出来事につながったりもしますね。 (Sep 2, 2005 07:02:02 PM)

なっとく  
歩く花子  さん
そうですねぇ~
幸せは不幸という帽子を被ってやってくるそうだし、
不幸っていう帽子をとってみたら、
あらっ??
不幸さんに会っていたと思っていたら、
おやおや、幸せさんが・・・ってこともあるのかもしれないですね。
(Sep 2, 2005 09:49:14 PM)

Re:うぬうぬ(09/02)  
加幸  さん
ひろみ(70%)さん
想像しただけでも、なんて言ったらよいのやら!

今日、体験授業に来ていた小4の子が、
「故人」って言葉が出てきたときに、
さらっと「うちのお父さん、最近死んだ」とかいい始め・・・
「うそ!?」っていいそうになりましたが・・・
よくよく聞いてみると、7月に亡くなられたらしい・・・
なんて言えばよいのか分からなくなりました。
子供たちのほうが柔軟に受け止めていた気が。
しっかりした子だったのが救いです。

たまたまの体験で、この単語が出てきたことにもビックリ。
その子の人生についても考えさせられちゃいました・・・
安易に「大変だったね」とも言えず、
あ~なんかもう!!!(→自分)って感じでした。
(Sep 2, 2005 11:21:12 PM)

Re[1]:人間万事塞翁が馬(09/02)  
加幸  さん
ミラノコレクションT.Kさん
そうなのですね!
ゴング、本屋に見に行かなくちゃ~!!
とはいえ、町の唯一の本屋が8月で閉店してしまいました・・・
不便です~。。。 (Sep 2, 2005 11:22:11 PM)

Re:なっとく(09/02)  
加幸  さん
歩く花子さん
いいっすね~!その言い方!!
「不」っていう帽子なのですね!
そう考えると、なんか可愛い☆
(「不幸」っていうと、ものすごく重く感じられるけど)

いつも、「脱いで脱いで」という声をかけたいと思います(笑
あ、「北風と太陽」の話みたいにしたほうが効果的かしら?? (Sep 2, 2005 11:24:34 PM)

あ~わかります  
ひろみ(70%)  さん
実際に経験した私でも
同じような状況の人に、なんて声をかけたらいいか
考えますよ。。
相手に「あんたに何がわかるのよ!」と思われないように言葉を選ぶのが大変だよね。
そういう時は、余計なことは言わずに
話を聞いているだけでもいいのではと思います。 (Sep 3, 2005 03:07:38 PM)

Re:あ~わかります(09/02)  
加幸  さん
ひろみ(70%)さん
やっぱそうですよね~。
「大変ですね~」って結構失礼に当たる場合が多そう。
言葉ひとつでも難しいな。。。
これからも気をつけつづけます! (Sep 3, 2005 11:59:43 PM)

良いことがあったら悪いことがあって  
ですね。
世の中「光と影」です。
「表と裏」ですね。

『人間万事塞翁が馬』
中学の頃の国語の先生が言ってましたわ。

(Sep 7, 2005 01:26:35 AM)

Re:良いことがあったら悪いことがあって(09/02)  
加幸  さん
64,928-シミティー シミティーさん
私も高校のときの先生が言ってたな~
て思いまして。

あながち無駄ではないなぁ、漢文。

ポイントとしては、「表」にいるときには
つい裏の存在を忘れちゃうって言うか・・・?? (Sep 7, 2005 01:31:12 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

加幸

加幸

Calendar

Comments

加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) ひろみ(70%)さん いえ、こちらこそお返事…
ひろみ(70%) @ Re:岡山より・・・(08/13) わ~!ブログアップに気づくの遅れてゴメ…
加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) つくね.さん ありがとうございます☆ お医…

Category

その他

(113)

書物(活字)

(239)

音楽

(133)

映像

(122)

格闘技

(31)

恋話

(35)

書物(漫画)

(31)

食物

(97)

舞台

(6)

手芸倶楽部

(89)

結婚

(25)

外出(雑貨?)

(70)

健康

(5)

旅行

(6)

妊娠

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: