MilanoCollection S.F.

MilanoCollection S.F.

Sep 14, 2005
XML
カテゴリ: 書物(活字)
by スミちゃん ~「千代に八千代に」より~ ( 「リビング」  重松清)

「高校に入るともっとむずかしくなって、
大学生になると、もっともっとむずかしくなって、
オトナになったら死ぬほどむずかしくなって・・・
で、百年ぐらいたったら、むずかしさが極限に達して、
逆にめっちゃシンプルになっちゃうんだろうか。」


私の印象では、中学時代が一番難しかった気がするなぁ。
もめた回数はきっとトップだろう。



新しい友達とは「わーーー!」って騒いでた感じ。

高校友達とは、それなりに恋の悩みとかも相談しあったけど、
それは高校生になってからの話のみ。

中学以前の話を深く話したりはしなかった。


大学のときは、逆に環境が変わり、
地元の友達とは少し疎遠になった。

大学友達とは、泊まりの時とかに色々深い話したなぁ。

でも、卒業後はばらばらになり、
今では、たまにメールしたり、遊んだりする感じ。

距離は難しい問題だねぇ。


そして、今、地元で暮らしていることもあり、


気心が知れすぎなんだけどね。


なんか、いつもつるんでいる人と一緒にいると、
脳があまり働かないそうだ。

こう言えばある程度察してくれる、ってのがあるからだろう。

初対面や、あまり話したことがない人と話すときのほうが、



確かに、やり慣れない社会の授業をするときのほうが、頭を働かせてるなー・
英語の授業は、ある程度決まり文句が確立してるから、
勝手に口が動くもんな。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 14, 2005 01:18:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じく  
歩く花子  さん
ホントびっくりするぐらい同じくですよ。
今は私も地元で・・・大学時代、地元の友達と連絡取って無かったから地元戻って友達はいるのか。。。と不安でした。
でも、友達との縁も復活し、つるんでおります。
地元の友達は付き合いが長い分、余計悩みによっては話しにくい・・ってこともあったりもするけど。
距離って不思議ですよね。
忘れた頃に連絡取る、でも一番の理解者って子もいるし。
今の私は脳は一切働いてないな・・・
(Sep 14, 2005 10:12:21 PM)

Re:友情って、むずかしい。算数が数学に変わったみたいだ。(09/14)  
うんうん、同じ感じ!

私も中学の時は、クラスではないけど
部活でモメたな~ 懐かしい!
あの頃って、なんか上下関係とか異様にうるさくって
友達関係も、なんかいろいろ複雑で面倒くさかったよね。今思えば。

そう考えると、高校時代ってのは中学の頃のことを生かして
ちょっとは上手く付き合えてるってことかな。
よく高校の友達は一生の友達、って言うしね。

最後の脳の活性化だけど、耳が痛いよ。。
子供産んで主婦やりだしてからね、確かに子供関係で
付き合いは増えたんだけど、やっぱり本音の部分、
合う人も合わない人もいる訳じゃない?
でも、子供関係だし変な関係になっても困るから
表上仲良くするんだけど、それがもうしんどくってねー。
ただでさえ、育児に力を使うから、こういう気遣いとかはなるべくならしたくないな。
でも、それがダメなんだよねー。
むつかしい!
(Sep 14, 2005 11:54:39 PM)

Re:同じく(09/14)  
加幸  さん
歩く花子さん
私の脳も怪しいものです。
職場に毒舌、ネタ好きの人がいれば、
また回転が速くなるんですが、
今の校は結構のほほんとしてるからなー。

私も、普段はめったに会わないし、連絡しないのに、
何かあると連絡したくなる人、います。

不思議なもんですね~
(Sep 15, 2005 12:04:33 AM)

先輩  
加幸  さん
coroppeさん
もめたもめた!
あんなくだらんことで怒るな、って感じ!!
でも、それを教訓に優しい先輩?になったら、
後輩になめられたんだな~(笑

「広く浅く」ってのもきついよね~
だからといって、幅を狭めると子供のためにも辛いし・・・

ああ、人間関係は永遠のテーマですわ・ (Sep 15, 2005 12:07:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

加幸

加幸

Calendar

Comments

加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) ひろみ(70%)さん いえ、こちらこそお返事…
ひろみ(70%) @ Re:岡山より・・・(08/13) わ~!ブログアップに気づくの遅れてゴメ…
加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) つくね.さん ありがとうございます☆ お医…

Category

その他

(113)

書物(活字)

(239)

音楽

(133)

映像

(122)

格闘技

(31)

恋話

(35)

書物(漫画)

(31)

食物

(97)

舞台

(6)

手芸倶楽部

(89)

結婚

(25)

外出(雑貨?)

(70)

健康

(5)

旅行

(6)

妊娠

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: