MilanoCollection S.F.

MilanoCollection S.F.

Dec 5, 2005
XML
カテゴリ: 音楽
by 甲本ヒロト (「少年の詩」  THE BLUE HEARTS

「それほど大切な言葉はなかった♪」


久々の、中学入試コーナー。
あ、高校入試にも使えるかも??
本日は、 作文について


県内のいくつかの学校では、入試に作文が含まれる。
中学入試に関して、1つ言えるのは、
大人作文が求められる! こと。


例1 「自分が今まででうれしかった瞬間」




私が1番うれしかった瞬間は、
両親が、○○中学校を受けてもいいよ、って言ったときです。
・・・
・・・
・・・
でも、もし合格できたら、その瞬間が1番うれしい瞬間になると思います。


出来過ぎの感もあるけれど、
ココまで書ける小6って、ある意味すごいよねー?

でもその子は残念ながら不合格だったんだ。
思うに、作文がいくら上手でも、基礎学力がなかったら無理みたい・・・
逆に、作文苦手な男の子で、結構学力の高い子が受かっていたから・・・


こういう例も含め、忘れてはならないのが、
「作文」とはいえ、入試なんだから自己アピールを含めろ!? ってコト。


例2 「大切な人への手紙を書いてください」

出るわ出るわ、表面的な作文。

いつも感謝しています。 (母親へ)
これからも仲良くしてね。 (友達へ)

そんな作文、何十枚も読んでたら、ひとつも印象に残りゃしない。


具体例・体験を盛り込みましょう!

「けんかしたときもあったけど・・・」って言うなら、
どんなケンカだったか、そのときどう思ったか、
そういうところまで書こうよ??

自分がいかに友達を大切にする子なのか、
そこが 強く 伝わるような作文にしなくっちゃ!



書くときに「入試」ってコトが頭から抜けるみたいなんだ、大部分の子は。
素直っちゃ素直なんだろうけど。。。


だから、「入試」ってコトを、やはりインプットしておいてほしいな!

って言っても、逆に緊張しちゃってそれどころじゃなくなっても・・・困るよね。。。

まぁ、適度にね!!


私信
なんか、口調がSさんとこの面接対策に似ちゃった・すんません。
刷り込みされてる気がするや・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2005 12:41:47 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

加幸

加幸

Calendar

Comments

加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) ひろみ(70%)さん いえ、こちらこそお返事…
ひろみ(70%) @ Re:岡山より・・・(08/13) わ~!ブログアップに気づくの遅れてゴメ…
加幸 @ Re[1]:岡山より・・・(08/13) つくね.さん ありがとうございます☆ お医…

Category

その他

(113)

書物(活字)

(239)

音楽

(133)

映像

(122)

格闘技

(31)

恋話

(35)

書物(漫画)

(31)

食物

(97)

舞台

(6)

手芸倶楽部

(89)

結婚

(25)

外出(雑貨?)

(70)

健康

(5)

旅行

(6)

妊娠

(1)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: