楽しい南の島

PR

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Freepage List

アロハ~♪


カメラ置き去り事件!


時差ぼけには…?


カローラなのに!!


もう食べられない!


迷走!! H1!!


水攻め!?


迷い道クネクネ。


水深30m。


涙の再会。


お誕生日~♪


謎のジャングル?


カイルア色々。


アラモアナのお楽しみ


ハナウマは招くよ。


ヨットに白い帆


長い夜。(?)


マハロ~♪


ブラ~♪


ガリバー気分。


天国天国。


ワクワク、パクパク。


タベテハ、ネール。


ゆれゆれ波の彼方


そして無人島…。


砂とお好み焼き。


雨の赤道直下。


踊る大食堂の夜。


閉めたり開けたり。


なんて静かな海。


島内見聞録。


ゆっくりのんびり。


沖に続くビーチ。


海の時間。


フィジアンの午後。


満腹地獄だよ~!!


イサレイ~フィジー。


スラマッパギ~♪


出迎えはどこ?


ありがとう!ありがとう!


くたびれたね~~。


朝ご飯。それと天国の始まり。


踏んだり蹴ったり。


哀愁のタナロット寺院。


無灯火のカフェ


魚介類満載!!


何もしないシアワセ。


そうして日は暮れる。


お出掛け、お出掛け~!!


バロンダンスは魅力的。


予定外のお買い物。


町から町へ。


ああ!憧れのアマンキラ


トゥンガナンにこられたなんて。


旨い恥ずかしジンバラン・カフェ


起きて食べて寝る日


大酔っ払いの夜


何もしなくて楽しい日


海の男あるいは海賊の気持ち?


楽しい、レンボガン島


洞窟の家


ケチャ。チャチャチャ。


絵を買う夫


象はどこ? ゴアガジャ


どうしてキンタマーニ


昼下がりのパンリプラン


ウブドゥ散策おいしいご飯


ガボゼでのんびり。


闇夜に輝くDFS。


悪夢のシュノーケル。


ラ・インドネシアへ。


さよならバリ。


ボンジュ~♪・島編


ボンジュ~♪・大陸編


ぺこらの変なハワイ


初日はこんなもん。


うひゃひゃの2日目。


こりゃこりゃの午後。


イエ~イ!3日目。


3日目の午後


さよならの4日目


ハワイでちゃちゃちゃ♪


笑っちゃう1日目


困惑の2日目


幻惑の3日目


迷惑な4日目


魅惑の5日目


教訓!最終日


行けば天国!雨季のバリ!


実録ガルーダインドネシア航空機


ああ、やはりこうなるのね


闇夜にうごめく路上の人影


バイクの轟音ラジオの音楽トッケーの鳴声


豚吉、恋に落ちる。


ミチュアミ。ミチュアミ。


ボン!!ボ~~~~~ン!!


ご存知の日本語は・・・


無謀な豚吉・食事編


バリの人々、午後の過ごし方


妖しげなテープ屋・・・


ナマステおばさんとの攻防!


あら、素敵なカゴ! その正体は?


仰天!! テイクアウトの晩御飯


朝の御挨拶


海草だらけだと思ったら…


ここは熱帯、当たり前じゃん。


満腹。満腹。


買い物名人、豚吉


おいしいおいしい…


え~何? 何か問題あるのかな?


豪華宴会の夜。伊勢えび~伊勢えび~!


サヨナラ!豚吉の恋も儚く消える?


空中ジェットコースター~~~~!


兵庫食い倒れ旅


はじまりはじまり&どうしてスーパー?


おいしいケーキで大満足♪


三宮とデパ地下♪


南京町界隈


底無し胃袋


バリ料理を食べてお別れ


東京腹八分(?)旅


東京駅と蕎麦屋


スパイラルと紀伊国屋


アニヴェルセルと同潤会アパート


じゃんがららあめんとデパ地下


月島もんじゃ


再び東京駅


えびの好きなケーキレシピ


簡単・デ・済まんなショコラ


面倒・デ・済まんねショコラ


ポコさん命名*ルビーの苺


<br>簡単・デ・済まんなヨーグルトムース


ひとり de ランチ


おいしかったご飯


プリプリえび入り共食い水餃子


グリュースゴット♪ミュンヘン


雪のミュンヘン


静かな街。


山盛り朝ご飯。


魅惑のスーパーmini MAL。


地下鉄に乗って。


レジデンツ。


マリエン広場へ。


クリスマスマーケット。飾り物など。


クリスマスマーケット。食べ物いろいろ。


グリューワインとキンダーポンチ。


ちょっとだけ買い物。


今夜は大ご馳走。


簡単手抜きレシピ



2010.11.26
XML
カテゴリ: おうちご飯
久しぶりの炊き込みご飯です~。
とっても美味しくできました。
101126_2051~0001.jpg

夕方スーパーへ行ったら、
牛肉に30%OFFのシールが…やったね!
高級黒毛和牛使ってしまったわ。
…っていっても、切り落としだけど。

それでも柔らかな肉質と、いい匂いの脂で、
ご飯がレベルアップしました~。嬉しい!

ごぼうのささがきと、こんにゃく入りです。

なので、地味~~~~なご飯になっちゃった。

炊き込みといっても、
おだしで味付きご飯を炊いて、後から具を混ぜているので、
正しくは、混ぜご飯かしら?

このやり方が一番好きです。
お肉の味が抜けないから。

ちょっと食べ過ぎてしまって、まだ苦しい~~。

で、
ブーツ、手に入れましたわ~♪
101126_2224~0001.jpg
…お見苦しい足でごめんあそばせ~。

そして、

101126_2228~0001.jpg
先日三越で見かけて、お!かわいい!!だったけど、
お高かったので、自作してみようとチャレンジ中。
なかなか難しいわ~。

手前の金具、寄せ石座っていうのですが、
はじめて使っております。

ドキドキ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.26 22:38:53
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:牛ごぼうご飯♪(11/26)  
kuba_kuba  さん
おっ!着々作っているのね!!
私も昨日豚牛蒡ご飯とかす汁でした(笑)

ねーこれってチェーンに皮ひも編んで(通して
るの?
何かまたコレってカッコいい~~~!
さっすがセンス違うわ。
私・・・あれだけ教えて貰ったのに、ちょっと材料違うだけで全然普通な感じなのしか作れないよ。くすん。

住み込みで弟子入りさせて~~~(泣) (2010.11.26 22:56:27)

Re:牛ごぼうご飯♪(11/26)  
ポコアポコ  さん
ご飯 つやつやしてて美味しそう!!
もち米入れるのが好き(*^。^*)
あとから混ぜるといいのね。。。メモメモ~

おぉ~えびちゃんのおみあし♪
ブーツレット ストーンがキラキラ綺麗ね
もう 出来ちゃった?完成品も見たいです (2010.11.27 01:02:52)

Re:牛ごぼうご飯♪(11/26)  
T-ハルミ  さん
夜分にお晩です~~~!
めっちゃ~~~、美味しそうなご飯に、お腹がグー(--:)
ヤバイヤバイ・・・この時間は危険><
ブーツ、買ったんだ~!
シンプルで履きやすそうなブーツ!
これにお手製ブーツレット?
ひょえ~~~!!!素敵過ぎる~~~!
いいな・・・ボソッ。
私も欲しい~~~~~~~~!!!!! (2010.11.27 02:40:53)

お米が  
あんの218  さん
キラキラ輝いて、つやつやしておいしそう!!
ごぼうと牛肉とこんにゃく。。。こちらでは残念ながらこんにゃくがなかなか手に入らないので、炊き込みご飯は作ったことがないのです。私はこんにゃく好きなので。
脇役だけどないと困る、そんな存在です。
代わりになるもの,ご存じないですか???


ブーツ可愛い!!
私もほしいなあ~
ファー付って本当に可愛い。エレガントなブーツですね~ (2010.11.27 08:34:05)

kubaちゃんへ(^o^)  
*えび*  さん
作り出したら止まらなくなっちゃって。
時間があったら、すぐにペンチを片手に持って…そんな日々でございます。

ごぼうの入ったご飯って、どうしてあんなに美味しんでしょうね。
豚とも相性よさそう!今度試してみよう。

これはね、そうそう。
チェーンの間に革紐通してるの。デパートでちらっと見て真似っこ♪

住み込みさんのお仕事はお掃除とお片付けよ!
それでもいいか~い?(笑) (2010.11.27 10:16:04)

ポコさんへ(^o^)  
*えび*  さん
おこわもいいよね~。
昨日はもち米がなくって、うるち米のみでした。
でも、新米だからかなぁ、しっとりして美味しかったわ~。

ブーツレットは、ストーンの一色がどうも間違って買って来ちゃったみたいで、
交換に行かねば!なの~。あ~どうしてこう間抜けなんだろう…。
なので、完成はまだでございます。
出来たら、見てね♪ (2010.11.27 10:18:57)

ハルミさんへ(^o^)  
*えび*  さん
こんな時間?
って、草木も眠る丑三つ時じゃないの!!
遅くまでおつかれさま。

真夜中にご飯のブログ巡りって、目の毒だよね。
お腹空いてるけど、食べられないもんね。

ブーツ、どうやってコーディネートするか悩み中。
う~手に入れてから悩むな!っていう話だけど。
お江戸でお買いもの、次はいつ? (2010.11.27 10:21:48)

あんのさんへ(^o^)  
*えび*  さん
昨日のご飯は、ホントキラキラでしたよ~。
牛脂の効果かしら?

こんにゃくないと、さみしいですよね。
う~ん。何かないかな…。

そういえば、伝統食で「凍みこんにゃく」ってありますよね。
食べた事はないのですが、普通のこんにゃくとは食感とか違うみたい。

話がずれちゃった…。
今、これって思いつく物がないけれど、心に留めておきますね。
誰かに聞いたりとか、スーパーとか食材屋さんで、何かみつけたら報告いたしま~す。

ファーってフワフワで心惹かれてしまいます。
でも、若い女の子みたいなムートンのブーツはもう履けないので。
やっぱりエレガント…目指して頑張らねば! (2010.11.27 10:36:19)

Re:牛ごぼうご飯♪(11/26)  
おいしそう!
我が家は豚ごぼう、えびさんは牛ごぼうだったのね。ランクが違うわ(。・w・。 ) ププッ

手に入れたのですね。履き心地はいかがですか?
お美しいおみ足ですよ。
それに加えてブーツレットなるものをつけるのね。
おしゃれだわぁ~~。しかも手づくりってすごい!!
出来上がりが楽しみ。頑張ってね♪ (2010.11.27 14:29:39)

Re:牛ごぼうご飯♪(11/26)  
ブーツレットを手作りしちゃうの?
すげ~~~
世界で一つだけのブーツになるね!!!

高級なお肉で炊き込みご飯、いいね~~
絶対美味しいもの。
食べたいわあ・・・ (2010.11.27 17:05:35)

こざちゃんへ(^o^)  
*えび*  さん
お。
こざちゃん家も豚ごぼう!
そうか、豚でもいいのね。

鶏ごぼう、牛ごぼうで迷って、牛にしたんだけど。
豚という手があったとは!
次は豚にしま~す!

ブーツ、やっと探しだしたの。
今履いてるのが、底がすり切れてきちゃって。穴が空きそうで焦ってたので、よかった~。
足首あたりに巻く飾りを、ブーツレットって、言うらしいの。アンクレットのブーツ版ってことみたい。
頑張りま~す! (2010.11.27 21:58:15)

すえちゃんへ(^o^)  
*えび*  さん
ペンチとニッパーさえあれば、
わりとなんでも作れるということが分かってきたのよ。
最近では、アクセサリー売り場は観察の場になってしまって…。
どんなにかわいくても物欲が向かわない……ある意味悲しいのでございます。

牛肉は、高級といっても、切り落としだし~。
ココだけの話、1パック480円くらいだったのよん。
お買いもの上手だったわ。 (2010.11.27 22:00:21)

うひゃ~!!!  
kuba_kuba  さん
お掃除と片付け…それって私の一番の苦手分野…
くすん。それってやんわり拒否してる?(泣)

なかなかイメージを形にするのって難しいね。
私の頭の中空洞だから、、、
ぼんやりイメージ描いても、出来上がり図が想像できない。
作りながら混乱して良いのか変なのかわかんなくなってきちゃいます・・・優柔不断炸裂・・・
えびさん、また同好会の日決めよーーーー。 (2010.11.28 11:06:22)

kubaちゃんへ・2v(^o^)  
*えび*  さん
きゃはははは。
いやいや、そうではなくて、
私が一番苦手としている分野だからよ~。

ほんと、苦手。
一生懸命片付けて、使いにくくしてしまった事数知れず…涙。
整理整頓関係の本、すごくたくさんあるんだけどね。

イメージ通りにするのって、なかなか難しいですなぁ。
うむうむ。
でも、ビーズは並べて考えられるから、イメージと違ったらどんどん変えられるのがいいところかも♪
同好会やりたいけど、来週はちょっと無理かな…。
また連絡するね~♪ (2010.11.28 13:16:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

*えび* @ ポコさん♪ 私も豚肉大好き~。 …大きな声では言えな…
*えび* @ Uo・ェ・oUくりんぱぱさん♪ 今回使ったのは、こんなハーブソルトでし…
ポコアポコ @ 豚肉 大好き♪ わぁい~ 美味しそう!!! 豚肉って…
Uo・ェ・oUくりんぱぱ @ Re:レンジでローストポーク。(02/01) ちかママにレシピみせて作ってもらおうっ…
*えび* @ こざちゃん♪ はい! とっても簡単~。 レンジだと…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: