心の不思議

心の不思議

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

STELLA

STELLA

Favorite Blog

新・理学気功的気ま… 吉祥寺 中欧・理学気功院々長 ヒエトル萱沼(かやぬま)さん
豊かで幸せな人生に… ツイてる西風五月さん
身・金・態 生き方… 名前変更さん
人生のポートフォリ… ミドル英二@「ホンカコ」「ホンダソ」発行人さん
Dr.さんだの売れる発… さんださんださん
藤沢あゆみのやれる… 藤沢あゆみさん
後悔しないための読書 Tulipaさん
民主党落選運動 ビースクエアレディさん
石ころ館雑記帳 石ころ館店主さん
吉日ヒロコ☆Happy ho… 吉日ヒロコさん

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:そば鍋しました。(01/17) 私も以前那覇市繁多川に在住しておりまし…
2010.07.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

沖縄近海の極上生マグロ[並] 500g

実は、沖縄はマグロが安くて美味しい。

この前、大きなエビと一緒に
大きなマグロの柵もいただいていた。

解凍に自信がなかったのと
マグロが赤身であったのとで

今回のマグロはユッケにしてみた。

ユッケなので、味付けに
コチュジャンがあれば良かろうが、
今回、うちにコチュジャンがなかったので


材料は、
まぐろ(300gあったかも?)

ごま油大匙1から2ぐらい

生姜すりおろし 大匙1くらい?

ニンニクすりおろし 大きめひと欠け分。

豆板醤 小さじ2くらい

みりん 大匙1くらい

酒  大匙1くらい

白葱 少々(白髪葱にして上にちょっと盛るくらい。無くても)

醤油 大匙3くらい

卵の黄身 1個



白ゴマ 大匙2くらい
(すりゴマかいりゴマ)

こんな感じ?

味はあとから足りなかったら足せます。

マグロを切って、

調味料を合わせたものを、
混ぜまぜ。

あれば、玉ねぎスライスを下にしいて
(玉ねぎスライスは、
5分ほど水にさらして、ぎゅっとしぼって)

マグロをお皿に持って、真ん中に卵の黄身を。

その上から、白髪葱と、白ゴマ少々をふる。

出来上がり。

食べるときに、黄身を混ぜる。

味を見て薄かったら、あとから
お醤油などをかけて。

で、できた写真がコチラ。

DSC03800.jpg

黄身だけ使うと、白身が残るでしょ?
その白身と、わかめで
簡単わかめスープも作りましたよ。

作り方は、超簡単。

野菜コンソメ(私はこれだけでも美味しいと思う。)
もうちょっとコクが欲しいという方は、
丸鶏がらスープとか
ウェイパーなどと
塩コショウで味を調え、
ごま油を加えたスープに
水で戻した若芽をくわえ
最後に、卵の白身をとき混ぜて、

ユッケに加えた、葱が残っていたら
それをぱらりと加える。

胡椒は、あらびき黒胡椒を気持ち多めにすると
ピリッとして大人味です。

私のうちの常備調味料

野菜の旨味だけのコンソメ風味ベジクック 野菜でできた洋風だし(コンソメ)90g

他の素材の味の邪魔をしないのです。
さっぱりしていて、何に入れても美味しいです。

私は、カレーとか、ホワイトソースとか
野菜たっぷりの、ミネストローネ風お豆のスープとかに
使います。

という事で、この日マグロをたくさん食べました。
美味かったです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.07 12:53:20
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: