MIND OVER METAL

MIND OVER METAL

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Category

IMAGINATIONS FROM THE OTHER SIDE

(2)

METAL FOR LIFE

(5)

LET THE MUSIC DO THE TALKING

(0)

LIVE AT THE INFERNO

(15)

PARTY HARD

(20)

BEER BEER

(3)

BURN MY EYES

(2)

FOR THE FUTURE

(6)

TRIBUTE TO THE PAST

(0)

STEEL MEETS STEEL

(0)

THE BEGINNING... AT LAST

(7)

Favorite Blog

Moonlight ~終わり… 特別快速ムーンライトツバサさん
Ange Of Dirty アンジェ1629さん
カーンの版画年賀状 カーンビーさん
metal heart ☆tomometal☆さん
Division Bell WEST2618さん

Comments

彰. @ Re[1]:最後の更新(05/02) アンジェ1629さん >彰.さん!お久しぶり…
アンジェ1629 @ Re:最後の更新(05/02) 彰.さん!お久しぶりです~(>w<*)/ …
彰. @ Re[1]:第35回 METAL DISCO 2007/5/26 新宿ROCK INN CURRENT(05/27) アンジェ1629さん >すごいですね、海外…
アンジェ1629 @ Re:第35回 METAL DISCO 2007/5/26 新宿ROCK INN CURRENT(05/27) すごいですね、海外ミュージシャンも参加…
彰. @ Re[1]:裏ROOTS Vol.3/DESTROSE(04/30) アンジェ1629さん >いや~~、楽しかっ…

Freepage List

2007/04/17
XML
カテゴリ: LIVE AT THE INFERNO



一昨日は、嬉しかったり悔しかったり楽しかったりで、実に色々な事が起きた一日となりました。

今日になってやっと落ち着いてきたので、その時の事を順番に書いていきたいと思います。


まずは、 STATIC-X というバンドをご存知でしょうか。
テクノの攻撃性を取り入れたリズミックなメタルをやっているバンドで、
オリジナル・メンバーとして日本人のコーイチ・フクダ氏も在籍しています。


それは、マイミクさんの日記でSTATIC-Xの話題が出た時に、
メンバーの耕一さんもmixiをやっているという噂を思い出したのがきっかけでした。

耕一さんって、一体どんな人なんだろう…。

試しにバンドのコミュを見てみたら、耕一さん本人による書き込みがありました。
しかも、日本のファンとの交流を図るためにmixiをやっていて、マイミクもOKとの事でした。
自分から伝えようと思ったのは、以下の二点です。

★STATIC-Xのデビューから、リアルタイムで聴き続けている。
★『METAL DISCO』というHR/HM系のイベントでDJをやっていて、
次回はSTATIC-Xの曲もかけようと思っている。


ここで、あるアイディアが閃きました。
どうせなら、STATIC-Xのメンバーである耕一さん本人に
メタディでの選曲をしてもらえないだろうか…!

新譜の発表に伴うツアーで忙しくしているのは、百も承知です。


返事が来るかどうかも分からないというのに、それを待っている間はもうドキドキでしたよ(笑)
夜勤をやりながら携帯で数時間おきにログインしていたら、
耕一さんからのメッセージが届いていました!

しかも、メタディがどんなイベントであるのかも分からない状況で、
日本のファンのために新譜からの1曲を選んでくれました!!!


その曲が何であるのかは当日のお楽しみとさせていただきますが、
必ず来月のメタディでかける事を約束します!!
とても耕一さんらしい選曲です♪


この日記を読んでSTATIC-Xにちょっとでも興味を持ってくれた方には、
ニューアルバムの『CANNIBAL』から入る事をおすすめします。
(※上の画像がアルバム・ジャケットになります。)

耕一さんによるメタリックなギターが前面に出ている作風で、
これまでで最もバンドらしいサウンドになっていると思います。
近代的なメタルを受け入れられる方であれば、聴いて損はありません!


それにしても、ライヴやイベントなどでお会いしているマイミクさんの中に
STATIC-Xのメンバーがいるというのも、なんだか不思議な気分です(笑)
これまでとは違う角度からもバンドに接する事ができるというのは、
器の広い心を持つ耕一さんのおかげです。


そんなわけで、次回のメタディではSTATIC-Xをかけます!
でも、それは自分の選曲ではありません。

STATIC-Xのメンバー本人による選曲です!!!


お次は、競馬の話です。
悔し涙を飲んだのは、牡馬クラシック戦線の第1弾となる『皐月賞』でした。

このレースでは2頭の馬が抜けた人気を集めていましたが、
自分の買い目は13・15番人気馬の単勝とそこから数点の馬連でした。

結果は、ご覧の通りです。
15番人気のサンツェッペリン、惜しくもハナ差の2着に敗れる…。

ツェッペリンは好きなバンドではあるけど、決して馬名を考慮して買ったのではありません(笑)
テンビー産駒の距離変更+脚質転換での巻き返しという、確固たる根拠があっての穴狙いです。

それだけに、首の上げ下げで数センチ差の勝利を逃したのは、不運としか言いようがありません。
しかも、勝利ジョッキーがレース後に「ゴールの瞬間は負けたかと思った」
なんて言うもんだから、悔しさも倍増ですよ(泣)

まあ、逆に際どい勝負で勝つ事もあるのが競馬なのだから、
次の機会には良い結果が出る事を祈ります。
それに、単勝万馬券の的中が現実味を帯びてきたのを実感できたのだから、
考え方を変えれば良い経験にもなった!
今となっては、こうやって自分を納得させるしかないのである(笑)


そんな経緯があって、すっかり天国から地獄へと突き落とされたような気分になっていました。
だからといって、メタディで共に頑張っているShadow Moon@ANSONAが
出演するライヴを見逃すわけにはいかない!
自分を奮い立たせるようにして、会場の秋葉原PAGODAへ…。

途中でタカさん&HOLYさんと遭遇して会場に到着すると、
ちょうどトップバッターであるANSONAのステージが始まろうとしていました。

ライヴでは、ちょっと意外な曲もプレイされました。
それは、EDGUYの中でも特に大好きな“Down To The Devil”だったのです!
ANSONAのライヴでこの曲が聴けるとは思いもしませんでしたが、
それだけにかなり嬉しかったです♪

ANGRAの“Wishing Well”にもすっかり癒されてしまいまして、
至福の一時を堪能させていただきました。


続いては、LED ZEPPELINのコピバンが登場!
本家と同じ4人編成です。

感想としては、ロバート・プラントのボーカルを自己流に解釈したような歌い方は
どうかと思いましたが、ジミー・ペイジのヘタウマ感を再現していたギターは
いい仕事をしていたと思います(笑)
リフがヤヴァイっすよ!!

…なんだか、無性にZEPPが聴きたくなってしまいました。


3番手は、WHITE SNAKEのコピバンです。
バンド名は、TYGERS OF PAN TANGに対して“ジャイアンツオブシャンハイ”なんだそうな(笑)

トリオ編成のバンドで、ギターがボーカルを兼任。
ライヴは、彼のキャラによってジャイアンツの圧勝に終わりました(?)

どうでもいいけど、本当にトリジローさんとそっくりな人です(笑)
MIの講師にもトリジローさんのそっくりさんがいるみたいですが、
もしかしてその人と同一人物なのでしょうか…。
真相が気になるところです。


続いては、ひそかに楽しみにしていたIRON MAIDENのコピバンです♪
この頃になると、ほとんどの知り合いは打ち上げの席に移動して
会場からはいなくなっていましたが、せっかくなのでタッチーさんと見ていきました。

まずは、司会進行の方がボーカルのてぃらにーさんに萌えるように促したところで、
ライヴがスタート!
しかしながら、ステージでバナナを貪るブルース嬢に萌えるというのは、
かなりの無理がありました(爆)
萌えるというよりも、燃えるの方が的確な表現です。

それと、肉体労働者のようなノリで突き進むリズム隊のプレイは、とても痛快でした!
かなりの前ノリではあるけど、メイデンの場合はそれでOKなのだと思います。

セットリストは、とにかく渋い!!
それでも、きっちりと名曲を並べてくるところはさすがです。


最後はGUNS N'ROSESのコピバンも控えていたのですが、これにて退散。
本家の来日公演が延期になった事もあって、かなり盛り上がったのではないでしょうか…!


この日は、新宿ROCK INN CURRENTでDESTROSE関連のイベントも開催されていたようなので、
時間的に余裕があれば顔を出しておきたかったのですが…。

結局は、徹夜明けに色々な事が起こって廃人になりかけていたので、
おとなしく帰って爆睡しましたとさ。


~おしまい~


BGM:VICIOUS RUMORS “You Only Live Twice”
いよいよ明日です!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/17 12:12:16 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: