ラワンぶきのひとりごと

ラワンぶきのひとりごと

PR

Calendar

Comments

らわんブキ @ Re[1]:オーストリア航空(07/22) ちゃげきさんへ そうなんです。 周りにエ…
ちゃげき @ Re:オーストリア航空(07/22) 座席によって待合席まで変わるんですね。
らわんブキ @ Re[1]:5-24上高地に行ってきました。(05/26) ちゃげきさんへ 期待以上の景色ですね。 …
ちゃげき @ Re:5-24上高地に行ってきました。(05/26) 上高地、行ってみたいなぁ。
らわんブキ @ Re[1]:鎌倉の白い藤(05/02) ちゃげきさんへ なかなかです。白は珍し…
2007.08.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

その2です。

ゼレブの丘

ゼルブの丘にてゼルブの丘3ゼルブの丘にて2

町営中富良野ラベンダ園ー にて。

ルリ玉あざみ ルリ玉アザミとミツバチ

ミツバチ君が一生懸命です。

前日掲載のアイスはここで食べました。

ラベンダーの花をかたずけでいました。斜面の作業は大変です。ごくろうさまです。

中富良野町営ラベンダー園ラベンダー畑

たぶん左が 十勝岳

訪れたいところの一つです。

前日まで前線がかかっていたため、雲が残っていました。十勝岳

次回は、富良野からトマムまでの写真です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.15 10:34:14
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:富良野にて(その2)(08/15)  
今年はゼルブの丘には寄りませんでしたが、ジンギスカン丼の旗が出ていましたね。
食べてみましたか。
頂上の展望台から、ケンとメリーの木が近くに見えるので、歩いて行こうとする観光客が、かなりいるそうですよ。
歩いて行くと、グルっと回らないと行けないので、二キロくらいになってしまうと言っていました。 (2007.08.15 12:32:40)

Re:富良野にて(その2)(08/15)  
凧入道  さん
ご訪問いただき有難うございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。 (2007.08.15 15:16:59)

Re[1]:富良野にて(その2)(08/15)  
らわんブキ  さん
たそがれの写真家さん
>今年はゼルブの丘には寄りませんでしたが、ジンギスカン丼の旗が出ていましたね。
>食べてみましたか。
>頂上の展望台から、ケンとメリーの木が近くに見えるので、歩いて行こうとする観光客が、かなりいるそうですよ。
>歩いて行くと、グルっと回らないと行けないので、二キロくらいになってしまうと言っていました。
-----
ケンメリの木も見ました。一応写真を撮りました。
確かにすぐ近くにも見えますね。
ジンギスカンは今年は食べませんでした。というと毎年食べているかってはい。我が家では全員大好きですが、今年は海産物中心でした。
(我が家に、鋳物のジンギスカン鍋があります) (2007.08.15 15:40:57)

Re[1]:富良野にて(その2)(08/15)  
らわんブキ  さん
凧入道さん
>ご訪問いただき有難うございます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
-----
ありごとうございます。以前にも訪問したような・・・これからもよろしくです。 (2007.08.15 15:41:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: