ラワンぶきのひとりごと

ラワンぶきのひとりごと

PR

Calendar

Comments

らわんブキ @ Re[1]:オーストリア航空(07/22) ちゃげきさんへ そうなんです。 周りにエ…
ちゃげき @ Re:オーストリア航空(07/22) 座席によって待合席まで変わるんですね。
らわんブキ @ Re[1]:5-24上高地に行ってきました。(05/26) ちゃげきさんへ 期待以上の景色ですね。 …
ちゃげき @ Re:5-24上高地に行ってきました。(05/26) 上高地、行ってみたいなぁ。
らわんブキ @ Re[1]:鎌倉の白い藤(05/02) ちゃげきさんへ なかなかです。白は珍し…
2007.08.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今日はまだ暑いです。 

 今日の飛行機事故が、不幸中の幸いでしたね。

さて、 北海道の夏休みの写真その6。

夕日その4です。夕日4

そして沈みました。おだやかな夕日です。夕日5

富良野で見つけたちょっとおもしろい風景です。

フキと笹

フキの葉の穴にササの葉が入ってササの葉が広がるところです。

あさって、日帰りですが、帯広に行きます。少しは暑さから逃れることができそう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.20 21:59:51
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:北海道の写真から(08/20)  
夕焼けはどちらの湖ですか。
富良野からトマムに行ったとすると、金山湖ぐらいしか思い浮かびませんが。
笹は十勝ではすごい勢いで増えていますよ。
岩内仙峡では、一面に広がっていたカタクリが全滅していますから。 (2007.08.20 22:29:25)

Re[1]:北海道の写真から(08/20)  
らわんブキ  さん
たそがれの写真家さん
湖ではなく、太平洋です。
様似町アポイ岳を下ったあたりです。
日が落ちるところは、たぶんエンルム岬だと思います。
今、山の植生が変わってきていると言われています。
ほとんどの人が気がつかない内にです。気候変動のせいかもしれません。山口県では、竹が山を襲っているという感じだそうです。北海道の米もおいしくなってきているのは温暖化のためという話もあります。
(2007.08.21 20:48:44)

Re[2]:北海道の写真から(08/20)  
らわんブキさん
>たそがれの写真家さん
>湖ではなく、太平洋です。
>様似町アポイ岳を下ったあたりです。
>日が落ちるところは、たぶんエンルム岬だと思います。
>今、山の植生が変わってきていると言われています。
>ほとんどの人が気がつかない内にです。気候変動のせいかもしれません。山口県では、竹が山を襲っているという感じだそうです。北海道の米もおいしくなってきているのは温暖化のためという話もあります。
-----
後から前の日のブログを見て気付きました。
一度掲載してしまったら、直せないですものね。
管理人さんに削除をしてもらわない限り。
静内とか夢さんのお宅のあたりまで行くと、樽前山とか恵庭岳が見えてくるんですよ。 (2007.08.21 23:16:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: