ラワンぶきのひとりごと

ラワンぶきのひとりごと

PR

Calendar

Comments

らわんブキ @ Re[1]:オーストリア航空(07/22) ちゃげきさんへ そうなんです。 周りにエ…
ちゃげき @ Re:オーストリア航空(07/22) 座席によって待合席まで変わるんですね。
らわんブキ @ Re[1]:5-24上高地に行ってきました。(05/26) ちゃげきさんへ 期待以上の景色ですね。 …
ちゃげき @ Re:5-24上高地に行ってきました。(05/26) 上高地、行ってみたいなぁ。
らわんブキ @ Re[1]:鎌倉の白い藤(05/02) ちゃげきさんへ なかなかです。白は珍し…
2012.12.09
XML
テーマ: 博多生活(43)
カテゴリ: カテゴリ未分類

まず最初。やっと着陸の飛行機を写せました。着陸まであと1-2分というところでしょうか。                  着陸

今日の晩御飯は、寒いので、カキと豆腐と白菜で。 ナベ

作り方(白菜をたっぷり)

水はおおよそ350-400ml(2カップよりやや少なめ)+だし醤油+ショウガの細切りをやや多めに入れ、火をつけます。                                                                     だし醤油は3倍濃縮ですが、カキからもエキスがでるので、少なめ(大さじ2くらい)

・豆腐は綿を使いました。水のときから入れてしまいます。                                      ・白菜の白いところを入れます。                                                           ・ある程度火が通ったら、カキを入れます。ふたをしてじっと待ちます。3分くらいかな                                                  ・白菜の残りを入れます。再度ふたをして2-3分。

ネギ?入れるの忘れました。書いていて今、気が付きました。

写真用に少しとりわけましたが、実際は白菜が主体のなべとなりました。

あとは、食べるだけですが、小生は、インドネシア・チリソース(サンバル)をお椀に入れて食べました。ショウガが効いておいしかったです。

道具は、土鍋一つです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.12.09 19:12:10
コメント(5) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夕食(12/09)  
ネギやニラなど野菜が欲しいですね。
でも美味しそうなお鍋ですよ。
吾輩も冬は鍋物を作ることが多くなりますね。
冬の寒さにはピッタリだからね・・・
(2012.12.09 20:18:30)

Re[1]:夕食(12/09)  
らわんブキ  さん
青年爺ちゃんさん
確かに緑色がありませんね。反省です。 (2012.12.09 21:02:00)

Re:夕食(12/09)  
滑走路進入のため左旋回をしているところですね。
福岡は、南からの着陸でも海のほうから博多駅付近の上空を通って、高速を過ぎたあたりで旋回しますね。

中国からの飛行機のようですが。 (2012.12.09 22:05:50)

Re:夕食(12/09)  
はな子♪♪  さん
寒いときはお鍋が一番ですね。
自分でお料理作るのですね。

お野菜たっぷり私も明日鍋にしようかな?(笑) (2012.12.09 22:23:53)

Re[1]:夕食(12/09)  
らわんブキ  さん
たそがれの写真家さん
到着時刻的に見ると、多分、香港ドラゴン航空と思われます。
マンションと電線の間なので、チャンスは数秒、ギリギリのところでした。離陸のほうが写しやすいです。 (2012.12.09 22:28:55)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: