今日もありがとう。

今日もありがとう。

2013.04.03
XML
カテゴリ: 癌と向き合う
義母の医療スケジュールがころころ変わる。

肝臓に問題があるとされ処置したところ。。。。肝臓は、そんな悪くなくて。。。。
結局、このまま抗がん剤を投与するという話になり
毎日、病院に向うたびに状況が変わる。
医師も、血液検査の結果で、こうじゃないだろうか?と手探り?の状態のような

私たちは病院にいけば、医師にすべてを託す。
しかし、この下の本によると、それは危険だという。
確かに、抗がん剤は命をただつなぐだけの薬だ。


日常生活に支障がないすい臓がん。
それをわざわざ抗がん剤や放射線などで刺激する意味があるのだろうか?
いろんな疑問がわいてくる。

一日でも長く生きたい。
でも、その一日を薬づけで辛い一日を過ごし長く生きるか?
期間は短くても自分らしく生きるか?

私なら・・・・・後者かもしれない。
でも、実際、そうなってしまうと、前者を選ぶのかもしれない。

義母のおかげで、いろんなことを考えさせてもらえている気がする。

しかし、何が正しいかはわからない。
自分がどう生きるかは自分が選択するのだから。


これからの自分の人生において、何をどう選択していくのか。
悩みは尽きない。










今日もありがとう。




【送料無料】【アスコム語学書_ポイント最大7倍】医者に殺されない47の心得 医療と薬を遠ざけて、元気に、長生きする方法 [ 近藤誠 ]



【送料無料】がんを克服できる脳 [ 苫米地英人 ]




稲盛和夫CDブックシリーズ いま、「生き方」を問う 3【1000円以上送料無料】幸せな人生をおくるために/稲盛和夫



生き方 人間として一番大切なこと/稲盛和夫【もれなくクーポンプレゼント・読書家キャンペーン実施中!】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.25 14:47:08
[癌と向き合う] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: