今日もありがとう。

今日もありがとう。

2016.10.26
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私のつぶやきで、ママ友のお友達も前から行きたいと思ってたと意気投合!!





大阪からバスで4時間、岡山の宇野港から、この可愛い船に乗って出航です。



直島及び瀬戸内海では、瀬戸内国際芸術祭が11/6まで行われています。
島を巡っての芸術祭!!
3年に一度行われているそうで、島をあげてのイベントです。
外国人の方も多く、私の乗ったバスはほとんどが若い女性でした♪
わたしと友達は、草間やよいさんのかぼちゃが大好きで、このオブジェを見る為に島へ。
まちのいたるところがアート。

海辺にそびえる白いオブジェ丸い隙間から見える海、素敵な時間を過ごせました。





赤いかぼちゃは中に入れます。
いろんな穴から顔をのぞかせて写真をとる楽しさ♪
大人も思わず子供のころの気持ちに戻ってしまいます。
安藤忠雄記念館の壁、とても斬新で思わずパチリ!
夕日の写真は上のものとかぶっていますが、これが本当に素晴らしかった!!
こんな風景を毎日見れる直島の皆様が羨ましい!
島内は自転車で十分周れる小さな島。
しかし、ものすごい坂があるので電動自転車がおすすめです。
どんな坂もへっちゃらです♪
直島に行く際は、必ず自転車を借りる際、予約をしてください。




私のお気に入りは、地中美術館
ここは、整理券がないと入れません。
しかし、なんせ坂の上。
朝、整理券をもらっても何時間後ということもあります。
私は、WEBチケットを購入していたので予定を立てやすかったです。

お勧めです。
そして、地中美術館は、全館撮影禁止です。
だからお伝えするのが難しいのですが、これはもう行って感じてください!
としか言いようがありません。言葉で説明するのは難しい。
上の写真はモネの絵画をイメージして作られたものらしいです。
地中美術館の脇道に施されています。ここもまた素敵な空間でした♪




楽しい時間もあっという間
島の夜は早い。
暗くなるまでにと電動自転車で山を登りくだり
駅前についたのは17時45分
お土産屋さん18時閉店・・・・・・・
草間さんのグッズは前もって買ってたし、お目当てのお土産はリサーチしてたので
迷う暇もなくカゴへポンポンと♪
時間を余すことなく使えました。

瀬戸内海は穏やかで
直島は、車もほとんど走ってないので
とても静かな島でした。
波の音が心地よく
お天気もそこそこ良く
夕日も綺麗でした。
電動自転車も初めて乗ったけど、すごく効率よかったし。
もう少し、ゆったりした時間を過ごせればよかったのだけど
充分満喫できたし、また来たいな~と思える島でした♪
プチ旅行にはぴったり、次はどこの島へ現実逃避しよう(笑)





今日もありがとう。


余談ですが、地ビール美味しかった♪
直島の地ビールもすごく飲みやすくてフルーティ♪
岡山のピーチピルスも女性好みの甘い香りがしてとてもおいしかった♪


独歩ビール(どっぽ麦酒 クラフトビール) 6本詰合せ (ピルスナー2本/デュンケル2本/マスカットピルス(発泡酒)1本/ピーチ ピルス(発泡酒)1本) 岡山県 宮下酒造(地ビール お祝い 父の日 ギフト プレゼント 贈り物 感謝 ありがとう お父さん お中元 御中元)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.31 15:39:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: