ミ ソ イ チ

2005年06月02日
XML
 今日はY浜市民の日です。開港記念日なんだそうで。本日のでずにーらんどのお客さん、Y浜市民率80%以上です。たぶんね。

 さてさて、最近いいもん食ってばかりですが、今日も インドの友R と目黒のネパール料理屋に行ってきました。 マーダル というこの店、やけにエレベーターの速度が遅いビルの5階にあります。靴を脱いで入りまして、店内はじゅうたん敷きのくつろぎ空間~♪インド風音楽が流れ、お香のいい香りが漂い、チベットのどこかレストランにいるよう。Rと私、これだけで満足☆

 店員さんは日本人ですが、厨房のコックさんはネパールの方だそうで。さっそくモモとタンドリーチキンと野菜のカレー炒めと羊肉の炒めを注文!どれもおいしいです!!!!ホントに!

 私に敏感な味覚と的確な表現能力があれば、「○○と▼▼の絶妙な味わいが…」と料理のご紹介をするのですが、あいにく「おいすぃー!!」としか言えませんので悪しからず。是非ご自分で味をお確かめ下さいませ。

 最後にチーズナンとほうれん草のカレーを食べました。これも、んまいっすよ♪最後はチャイで〆!いや~いい店見っけちゃった♪

 ま、どこで何食べてても、Rとの話は「あーあ、どっかにいい男いないもんかね~」なんですがね…。とほほ…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月03日 17時36分47秒
コメント(2) | コメントを書く
[なごのオススメッ!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:隠れ家的くつろぎ屋(06/02)  
こんばんは。

けれど、辛うじて書き込みに耐えうる状況なので、レス入れます(笑)

ところで、お気に入りのお店があるって良いですよね♪
アジアン・フードのお店は、雑多とした雰囲気があって、にも拘らず、どことなくオシャレなところが魅力ですよね。
ただ、欠点は、どのお店も‘一人では入りづらい’こと。
ゆえに、僕もお気に入りのお店はたくさんあるのですが、なかなか遠ざかってしまっているケースが多いです。

・・・今夜、ふとテレビを観たら、加賀まりこさんが、好きなメニューとして‘ナシゴレン’を食べていました。
あれ、店員さんが、テーブルで‘カンカンカン!!’って混ぜてくれると、嬉しいんですよねぇ(笑)
大好きなお店があるのに、だんだん敷居が高くなるような寂しさを感じつつ♪
(2005年06月03日 23時39分40秒)

Re[1]:隠れ家的くつろぎ屋(06/02)  
なご99  さん
ぴちかーと・らぶさんへ

>こんばんは。
>相変わらずヨッパですまんです(泣)
>けれど、辛うじて書き込みに耐えうる状況なので、レス入れます(笑)

 うぅ~ご無事でなにより…。少しは生活環境、良くなりましたでしょうか?“人間らしい生活”を送ってらっしゃることを祈りつつ…。

>アジアン・フードのお店は、雑多とした雰囲気があって、にも拘らず、どことなくオシャレなところが魅力ですよね。
>ただ、欠点は、どのお店も‘一人では入りづらい’こと。

 そーなんですよ!カウンターのカレー屋くらいなら入れますが、個性的なアジア料理屋となると、やっぱ連れが必要ですよねー。一人でタンドリーチキンとか食べてても…ねぇ?

>・・・今夜、ふとテレビを観たら、加賀まりこさんが、好きなメニューとして‘ナシゴレン’を食べていました。
>あれ、店員さんが、テーブルで‘カンカンカン!!’って混ぜてくれると、嬉しいんですよねぇ(笑)

 「カンカンカン!」とやってくれるナシゴレンは食べたことないですねぇー!スプーンに付いたご飯を取る音?!
 話は飛びますが、私の密かな夢は、アジアのうまいものを出す店を作ること!ナシゴレンやトムヤムクンなどのオーソドックスメニューから、インドのサモサとか、ベトナムのブンチャーとか、中国の米線とかね。アジアの旅先で食べた、あのうまいものを、是非日本で再現したいですねー。
 …問題は資金とコックをどうするか、なんですがね…。 (2005年06月04日 16時34分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: