三十路の途

三十路の途

PR

Favorite Blog

休止中 秘密ガールさん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
京都カフェ @ Re:GT-Rはどうでしたか。(10/30) えざりん4580さんはじめまして。 レス…
えざりん4580 @ GT-Rはどうでしたか。 風邪を引いてしまってモーターショウに行…
京都カフェ @ 秘密ガールさま またリンク仲間ができました♪ これからも…
秘密ガール @ どうもです お久しぶりです。ほっぺ180です。…といっ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2005.10.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
幕張メッセで開催中の第39回東京モーターショーに行ってきました。

もちろん目的はただ1つ。
話題のGT-R PROTOをこの目で確認するため。

午後から行ったにも関わらず、週末だけあって会場は激込み。

当然というべきか、一番人を集めているのは日産ブース。

とりわけ、真ん中に特設されているGT-Rの周りには、幾重にも人だかりができていて、しばし順番待ち。
映像と音楽がボルテージを高める。

で。第一印象は予想以上に小さいなぁ、と。

ただしばらくすると、次第に大きく見えてくる。


それにしても、ものすごい完成度だ。
今すぐにでも発売できるんじゃないか、と思うほど。

とにかく。完全に惚れた。これはマジで欲しい。

2007年発売予定ということなので、今から貯金をしないと。

で。他のブースも確認したけれど、どれもぱっとしないなぁ、というのが正直な感想。
遊び心が足りないというか、夢がない。
まあ、どこも大変なのは分かるけど。

個人的には、光岡、現代、三菱、ダイハツには少し惹かれた。
意欲的に取り組んでいる。
期待していたトヨタ、アウディは全くダメ。

とにかくGT-Rのためのモーターショーといっても過言ではないぐらい、オーラだしまくりだった。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.30 22:19:20
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


GT-Rはどうでしたか。  
風邪を引いてしまってモーターショウに行けなくなってしまったので、GT-Rの写真を見ています。

Re:GT-Rはどうでしたか。(10/30)  
京都カフェ  さん
えざりん4580さんはじめまして。

レスが遅くなってすみません。

さて、GT-R PROTOのフロントマスクについてですが、少なくとも今回のPROTOの特徴の1つがフロントグリルであることは間違いないと思います。

今回のモデルが、2007年の市販車では引き継がれるということですので、フロントは多分こんな感じなのではないかと思っています。

ただ、エアインテークは、見た目では少々チープでしたので、もう少しいじって欲しいです。
あとエンブレムも、位置も含めて、もう少し改良して欲しい気がしました。

整流については、デザイン画を見た時点では、横へ流す設計の意図が明確だったと思うのですが、実車を見た感じでは、よく分かりませんでした。

エンジンルームはよく冷えそうですが・・・

(追伸)
ご存知かもしれませんが、http://car.nikkei.co.jp/2005motorshow/stream/ で動画が見れます。

(2005.11.03 09:39:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: