☆たー☆のヒトリゴト

January 28, 2011
XML
カテゴリ: 旅のお話☆
ども、☆たー☆です
京都の旅、最終日続きでございます。




さて、お腹も満たされた事で再び嵐電に乗車
途中で乗り換えて北野白梅町へ向かいます。


17嵐電01.jpg18嵐電02.jpg



そこからは歩いて北野天満宮へ向かうのです。
いや、でも...雪が冷たい...歩く事6,7分くらいだったかな?到着ですよ。


19北野天満宮01.jpg



-Study@北野天満宮-


北野天満宮(きたのてんまんぐう)は京都市上京区にある神社。
通称、天神さん・北野さんと呼ばれ、旧社格は官幣中社。
京都市民からは「てんじんさん」の愛称で呼ばれる
菅原道真を主祭神とし、相殿に中将殿(道真の長子・高視)と吉祥女(道真の正室)を祀る。
毎月25日に縁日が開かれ、多くの参拝者や観光客で賑わう。
特に学問の神として知られ、多くの受験生らの信仰を集めている。
京都市が大学の町であることもあってか掲げられている絵馬には大学受験合格を祈願するものが多い。


梅の時期には早過ぎて香りは全然でした
花が綺麗に咲く季節に来てみるのもいいなぁって思いました。

もちろん本殿でしっかりお参りします。

あ、お腹もね

俺ってさ、お腹が弱い子なの(泣)
これで良くなればいんだけど(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


20北野天満宮02.jpg21北野天満宮03.jpg



御朱印を頂き次に向かおうと思ったんだけど、雪が激しくなってさ...少し雨宿りしてました。

北野天満宮.jpg


んで、バスに乗って西本願寺へ


-Study@西本願寺-


西本願寺(にしほんがんじ)は、京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派本山の寺院。
正式の寺号は本願寺(ほんがんじ)。山号は龍谷山。
同じ下京区内にある東本願寺(正式名称は真宗本廟)と区別するために「西本願寺」「お西さん」などと呼ばれることが多い。
2011年4月9日より本願寺御影堂にて親鸞聖人750回大遠忌法要開始予定。


前回は修復中だったのですが、殆ど終わってる状態でしたよ。
親鸞聖人750回大遠忌法要は今年なんですねぇ...

知恩院も僕が来た日に800年目の何かやってたみたいだし...
やはり桁が違いますね...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

もちろん本堂に入りましてねぇ
少しの時間ですがお経に耳を傾けておりました。


22西本願寺.jpg






Study -京都タワー-


京都タワー(きょうとタワー)は、京都駅烏丸中央口前に大きく聳え立つ展望塔。
京阪電気鉄道のグループ会社である京都タワー株式会社が運営している。
台座となっている京都タワービルの高さを加えた全体の高さは131m。
1964年12月28日開業。設計は、建築家山田守。構造設計は京都大学工学部建築学教室による。
タワーの独特な姿は、京都市内の町家の瓦葺きを波に見立て、海のない京都の街を照らす灯台をイメージしたもの。
また、本来のイメージとは異なるが、近くに東本願寺があることから「お東さんのローソク」とも言われることがある。



入場料は770円なんだけど、俺が泊まってたホテル
その名は京都タワーホテルだったの

京都タワーの台座になってるホテルさ
んで、宿泊者はタワーの入場券がついてくるの
せっかくもらったんだから使わなくちゃもったいないもんね(笑)



エレベーターで11階に上がり
そこからさらにタワーのエレベーターに乗る訳ですねぇ

ぶぅ~んと上りきったらはい、地上131mに到達。
今回もお天気が良いので景色が良かったですよ。
去年の4月に上った札幌のテレビ塔は嵐直撃でメッチャ揺れてて怖かったの思い出してたんだけど、こっちは大丈夫でした☆


23京都タワー01.jpg24京都タワー02.jpg



そして最後の最後、お土産を購入して高速バス乗り場へ

少し早かったんだけど伊丹へ向かうバスに乗りました。
乗って...高速入ったらぐっすり(笑)

目が覚めたら伊丹空港の入口でした。



出発まで2時間近くあったのね
ま、スグにチェックインしちゃって荷物預けて晩飯をゆっくり食べましたよ。

その後はコーヒー飲みながら本を読んだり
展望デッキに飛行機を見に行ったりしてたの。

俺が乗る飛行機@ANAの出発時間は 19:35 だったの
でもね、何を勘違いしてたのか出発は 19:50 って思い込んでたんだよ

後々考えればその後に出るJALが19:50くらいだったはずなの
でね、まぁそんなに焦らなくても大丈夫だぁって余裕ぶっこいてたんだよね
保安所通ってスポットに向かうさ...で、ついたら既に搭乗案内が始まってて...

平気な顔して飛行機に乗ったけどねぇ
内心はメッチャ焦ってました(笑)
やっぱり、何かしらやっちまうんだよ(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

ま、飛行機は無事に飛び立ち
タッチアンドゴーもなく(爆)到着しましたよ。

前回、京都から帰ってきた時はまさかのタッチアンドゴーでしたからね(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!





さて、旅が終わりました。
お寺や神社を30近くも行ってみました。

楽しい時間で初めて見るものあれば2度目のものもありました。
いったい母はドコで何を見たのか、残ってる写真を見る限りわかる所は行ってみました。

大切な人の足跡を追いかけて、自分の足跡をつけて
きっと見たであろう景色を時空を隔てて共有して...

それが何とも穏やかで少し淋しくて...










京都はほど好く寒くて暖かい優しい街です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 12, 2011 02:06:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅のお話☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: