☆たー☆のヒトリゴト

March 23, 2014
XML



今日はコンサートのお仕事。


照明のデザイン、オペの担当は天才の俺(爆)
そんな天才でも時間の無さには四苦八苦(笑)


とりあえずサスから仕込み
1サスがバックになるんだけどねぇ
パーライトで3色、それからゴボとバック地明り、トップもあったな
2サスは地明りとゴボとトップ
3サスは地明り

5サスも前明りと客電
フロアはフットを2色
ギャラリーは前明りとSS...というか殆どナナメのパーライト


一人仕込みでシュート含めて2時間弱という中々のスケジュール
加えて3階のホールにある機材だけで行わなければならんのでねぇ
レンズ物メインな感じでした。


まぁ、柔らかい感じの明りを目指してたので良かったんですけどね☆


サクサク仕込んで、サクサクシュートして
2nd.Stageの部分だけ明りを作って記憶しての作業。


RHも絡んでくるから結構バタバタでしたよ。
もちろん、明りだけじゃなくて客席の事や進行の事もやらなきゃならんしね



本番は時間通りに開演。
今回のテーマがDance


1st.Stageは舞曲と言われる様々なクラシックの曲なので生明り。
俺はオペレートなしだからマッタリな約50分(笑)


人生楽ありゃ苦もあるさ



PF Soloの後にゲスト登場


ダンスと唄を織り交ぜて作るコンサート
2nd.は殆どミュージカル・ナンバーで構成されてます。


始まって1発目...
客電が落ちて、PF Soloのスタンバイ明り。


あれ?本人前に出てきちゃった...
あれ?MC始めちゃった....



おぉ(゚ロ゚屮)屮


記憶の番号を慌てて呼び出してMC明りへ






ライブとは何が起きるかわからないから ライブなのです。


(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!



ままままま、ほら、そこはスグに対処する訳ですよ
だって俺、天才だから(爆)


そんなハプニングもまた良いものです。
とりあえず本番は無事に終了です。


限られた条件の中で出来る範囲でベストを尽くしたつもりですが、正直納得はしてません。
だから照明屋さんをやり続けてる訳ですけど


だけど、全然知らないお客さんが明りに対して喜んで下さってたと後で聞きました。
これって本当に救いになるというか...次に繋げられる力になるもんです。



さてと、明日からミュージカル漬けです。
色々 怒りそう... 起こりそうです。


怪我する事無く無事に終演するまで目を光らせてきます(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2014 10:20:38 PM
コメントを書く
[照明屋さんのお仕事☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: