☆たー☆のヒトリゴト

May 2, 2014
XML




世の中GWと浮かれてますねぇ...


( ̄^ ̄;) けっ


まぁ、俺にも連休がスタンバイしてますけど(笑)


昨日作り残した打合せ表と舞台図を書いてました。
これらの作業は午前中で終わらせて、午後からは機材メンテナンス


ケーブルの 増し締め作業と導通チェック
うちの劇場には山のようにケーブルがあります。
まぁ、ドコの劇場でもそうですが(笑)



その「当たり前」を保つ為にはこんな地味な作業が大事なのさ


照明さん以外...この業界の人以外には殆ど目にする事がないコネクター
まぁ、いろんな種類があるんだT型、C型、D型...懐かしいA型(笑)
通電させる容量や電圧によって使い分けるので様々な大きさがあるの


1つのコネクターにはカバーのビスが2~4個、中のビスも2~6個程度あるわけ
それがケーブル1本につきコネクターが2個でしょ...そりゃ時間が掛かる訳ですよ
さらに2又や3又のケーブルもあるしね


この数日norikaが先行して作業を行ってましたけど、まだ先が見えません(笑)


切りがいいとこで終わらせましたけど、この作業はまだ数日続きそうです。


お疲れちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 8, 2014 01:11:43 AM
コメントを書く
[照明屋さんのお仕事☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: