☆たー☆のヒトリゴト

June 5, 2014
XML



本番日は朝からバタバタしております。


朝一でチェック関係を行なって、段取りの打合せがあったり、なかったり(笑)
もうね、午前中のうちから歌手の皆さんが入ってきてました。
一番早いリハーサルが11:00前からだもの...さすがN○Kです


音合わせから始まって個別のリハーサルが続き
少しだけ休憩をした後にカメリハ。
カメリハ=ゲネみたいなものだね


んで、照明さんは客入れギリギリまで直しを行なってました。

TVの場合は違うからね...モニターや波形を見ながら直して行くのは見てて大変だなぁって思うしかないんだよね(笑)


いやぁー、TV照明っつーのはホント、未知の世界です。


本番はオンタイムで始まりました。
調光室は人口密度が高く、持込みの放送機材も結構あるので入りませんでした。
袖は袖でセットがどぉ〜〜んと来てるので待機する場所がありません。
そんな訳で基本的に台本持って、 ペヤング 食いながらスタッフルームにいました(笑)


今回は劇場のモニターが生きてないので何をやってるかわからないの
漏れてくる音を聞くしかないんだけど、MCは殆ど聞き取れなかったよ。


まぁ、O.A.見るしかないかな...


収録は100分くらいだったかなぁ?



それにしても...出演者が13名とは中々多かったです。
半分は知らない人だった...
演歌の世界もオクが深いのです...(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!


さて、バラして、バラして、バラしまくって...
中継車が帰り、音中車が帰り、PA車が帰り、撮影本隊が帰り....照明車が帰り...美術車が帰り...



まぁ、バイト君が力仕事担当だけど...俺は イス迫り っていう装置の運転


何だかんだで終わってテッペン越え。
ハイ、予想通り。


電車もバスもない時間。
経費節減なので社員を送り届けて帰ってきたのが午前2時
ハイ、予告通り。


midnight.jpg



日付が変わって6/6は娘の2歳の誕生日。
すっかり飾り付けが出来てたよ(笑)


さすがカミさんとお義母さん...


楽しみは明日にとっておいて、とりあえず寝よう。
N○K、お疲れちゃん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 1, 2014 12:39:48 AM
コメントを書く
[照明屋さんのお仕事☆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: