PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

★起業アイデア!

★起業アイデア!

Favorite Blog

経営戦略24時! ツイてる田中!さん
8割ノンフィクション… BOKU笑太郎さん

Comments

icon design@ Re: I consider, what is it very interest…
icons download@ Re: You have hit the mark. <a href=…
icon pack@ Re: I advise to you to come on a site whe…
icons design@ Re: Excuse for that I interfere … At me a…
icon pack@ Re: It is possible and necessary :) to di…
2004/05/01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
■中国で大人気!リアルタイムな情報提供で毎日50万以上のアクセスを獲得!!

 今日はお待ちかねの海外の事例です。情報ビジネス最先端のアメリカかと思いきや、意表を突いて、中国での事例!

 「博球網」というWebサイトがあるのですが、聞いたことのある方は、少ないのではないかと思います。

http://www.betcn.com/

何しろ、アクセスしてみても、全て中国でワケが分かりません。漢字なので、なんとなく雰囲気は分かるんですけれどね。(^^)

 このサイトは、サッカーゲームの結果をリアルタイムに提供しているサイトです。何のために? それは、サッカーくじ購入者のためにです。その他、評論家による解説、倍率予測などの詳細なデータも見ることができ、携帯電話でも参照可能なようです。

 そのアクセス数は、なんと1日平均50万以上、多いときで400万アクセス近くまであるようで、ニッチな対象に対してにも関わらず、驚くべき数字と言えます。

 収益源は、広告はもちろんとし、ショートメールメールサービス、専用ソフト販売など。今後は、バスケットボール、F1、競馬などの新しいスポーツへと範囲を広げたり、またスポーツくじの企画を含め、国までもを巻き込んで展開を進める予定で、かなりの急成長を見込めるビジネスと言えます。

 立ち上げ時は、掲示板にて世界中のサッカーゲームの予測や結果を共有したりする個人サイトだったとのこと。まさに小資本・小リスクで圧倒的に成功するビジネスまで育てる好事例と言えます。




 さて、「博打情報提供は儲かるかも!」と言いたいわけではありません。(おなじみのフレーズですみません…。)

 この「博球網」の事業が成功しているポイントから、新ビジネス発想のヒントを得ましょうということです。

 「博球網」の成功要因は、いろいろな点がありますが、全部とりあげると、字数がオーバーしてしまいますので、今日は、中でも最も大きなポイントと言える「リアルタイムな情報」という点に注目したいと思います。

 4/28には、お客さんに代わって、貴重な情報をかき集めることが、新しい付加価値を生むことになるというお話を致しました。今日の事例では、更にそこに、「リアルタイム」という要素が加わっています。

 私はTOTOなどは、あまりやりませんので詳しくはわかりませんが、恐らく、くじで大きく儲けたい人にとっては、サッカーの結果などリアルタイムな情報・データがあるに超したことはないのでしょう。それを、お客さんが自分で多くから情報をかき集める代わりに、集めてあげ、リアルタイムに提供するわけです。

 このような事業例は、日本でも割と多く、成功している例が見られます。例えば、同じギャンブルという点では、競馬情報サイト。これは、かなり成功している例が多いですね。また、株価や天気予報サイトも同種のものでしょう。
 少しニッチなところに入ると、サーファー向けに波の情報を提供しているサイトもあります。サーファーにとって、せっかく超早起きして海に出かけたのに波がないというのは一大事であるというニーズを掴んだものでしょう。

 また、上記の例に比べるとリアルタイム性は少し薄れますが、おなじみの、「価格.com」もそうでしょう。

http://www.kakaku.com/

今更、説明は不要でしょうが、買いたいものの価格がショップによってどう違うかがまとめられていて、どこが安いかが一目瞭然なサイトです。


 このように、成功例が多いというのは、ある意味チャンスです。これ以外には、どんな「リアルタイムな情報提供」が、考えられるでしょうか?



 特に、レストラン、居酒屋などが、満席でない時などに、過去来店客の携帯電話のアドレス宛に、来店促進メールを打つようなケースは、ありそうで実はあまりないので、おいしいのではないかと実は個人的には思っています。(携帯電話アドレスを記入すると、次回1割引になりますが、という一声かけるだけで、メール・アドレスは獲得できるものなので、お店側からしたら、実行はそう難しくないように思えるのですが。仮に、そのような特典にも関心を示さないお客さんがいたとしても、まずリピートは期待できないですから、あえてアドレスを獲得する必要はないわけですので、ショックに陥る必要もありませんし。)

 あなたが、「こんな情報リアルタイムに教えてくれたら、だいぶ楽になるのに!」と思う情報には、どんなものがあるでしょうか?
 あなたが既に考えていらっしゃるビジネスにおいて、顧客にリアルタイムに提供すると、大いに喜ばれるような情報はおありでしょうか?



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
なぜかアイデアが湯水の如く湧き出る!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■編集後記:
 中国のサイトなど見る 機会は少ないので、ワケがわからなくても、一度ご覧になってみると面白いかもしれません。日本にはない、思わぬ工夫も発見できるかもしれません。 ちなみに、中国のYahooのサイトは、

http://cn.yahoo.com/

 中国語が少し分かる方は、試しに何か言葉を入れて検索してみると、びっくりされると思います。検索結果に表示されるサイトが異様に少ない!

 また、各ディレクトリをのぞくと、 日本やアメリカに比べて、登録されているサイト数が一回り小さいことにも気づきます。これは、中国でビジネス展開を考えている方にとっては、チャンスですね!
 日本では、Yahoo登録があれほど大変でも、敷居は割と低いかもしれません。中国でインターネット市場が拡大する前が、チャンスですね!!


■おまけ:
 5/26(水)より、「無料」メールマガジンを発行することになりました。
 本日記内容を、より体系的に分かり易くまとめたものです。この日記に書かれていない事例も登場しますので、お早めにご登録ください!



【無料メールマガジン、5/26(水)創刊予定!】

「ついに見付けた!小資本で圧倒的に儲かる事業テーマ!!」

情報起業だけを考えている競合他者には、決して気づかれる
ことのない起業のヒントとは?!

※こちらのページより、ご登録ください。登録は無料です!
http://www.top-idea.jp/mm.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/05/11 06:53:03 AM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: