中年層の障害者の広場

中年層の障害者の広場

2010.03.13
XML
カテゴリ: 政治
 衆院文部科学委員会は12日昼、高校授業料無償化法案を民主、公明、共産などの賛成多数で可決した。

自民党は反対した。

 また、衆院厚生労働委員会は、子ども手当法案を同日中に採決する方向で各党間の調整が続けられた。与党は両法案を16日の衆院本会議で可決、参院に送る方針だ。公明党が賛成に回ることで今国会での成立が確実になった。

 高校授業料無償化法案は、公立校で授業料を徴収せず、私立校の生徒には就学支援金(世帯収入により年11万8800円~23万7600円)を支給する。

12日の衆院文科委では、民主、公明、共産3党が、法案の付則に「施行3年後に検討を加え、必要があると認めるときは見直しを行う」との文言を盛り込む修正案を提出、可決された。

同法案に関連し、川端文部科学相は12日午前の閣議後の記者会見で、授業料無償化の対象に朝鮮学校を含めるかどうかは、法案成立後に判断するとの立場を改めて表明。朝鮮学校の教育内容については「外交ルートでは確認できない」としながらも、無償化の対象とするかどうかの判断と直接関連づけることに慎重な姿勢を示した。

文部科学省は法案の対象となる学校の基準を省令で定めるとしている。文科相は「いろんな外国人学校が(対象に)適するのか適しないのか、基準作りを一生懸命やっている」と説明した。

 一方、子ども手当法案に関し、民主、公明両党と社民党は12日の衆院厚労委に

〈1〉児童養護施設の入所者など支給対象にならない子どもへの支援


法案は、中学卒業前の子ども1人当たり月1万3000円を支給する内容。最初の支給は今年6月となる。

2010年3月12日14時08分 読売新聞





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.13 11:12:57
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Mr. X

Mr. X

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

おかいもの君のつれ… おかいもの君さん
きどやまBOY きどやまBOYさん

コメント新着

zvtaynqjf@ ozrwUKbbjlnwTqiHjLK I8F0ee <a href="http://nslzidj…
PikMqmbLAFXRGcvNr@ EHuHDOhX hqn7Yc <a href="http://dzauefh…
EchdhrnAjh@ oqPDknnlNrhnnaH K1H6nZ <a href="http://ixiuupd…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: