にゃぐにゃぐ

にゃぐにゃぐ

PR

Free Space

Info.


イラスト無料素材
【イラストわんパグ】




本のムシ

books so fun!





Calendar

Comments

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
*Misty* @ Pokoさんへ♪ Pokoさん、 新年のお慶びを申し上げます!…
Poko@ Re:令和ニャー年 元旦(01/01) Mistyさん ちょっと遅いご挨拶ですが、 明…
*Misty* @ Pokoさんへ♪ pokoさん、お見舞いとお祝いの言葉をあり…
poko@ Re:くるる 9歳(09/09) 9並びのくるるちゃん、9歳のお誕生日おめ…
*Misty* @ トムちんへ♪ トムちん、お祝いの言葉をありがとう! (о…
2008.06.15
XML
にほんブログ村 猫ブログへ





#前フリ記事もなく、とーとつで済みません (^-^;A





近隣のTNR(猫ボランティア)のお手伝いをして来ました。

「何か手助けはできないかしら?」 と、声を掛けたのは 6月10日のこと。

驚いたことに、もう 7年も駅周辺で猫の保護・手術をしてこられたそうです。


私たちが猫の捕獲を始めたのは2年前、2006年の4月から。

担当?している場所とは、たった 100m程なのに、
ぜーんぜん気付きませんでした! (>_<)





もしかして、たまにしか現れない猫って、駅ネコ!?

もう手術済みだったり 共通の知り合いネコは居るかしらと思い、ネコ達の特徴を説明。


私たちが捕まえられずにいるのは、 ボス~ン 足悪ちゃん

とっても判りやすい特徴です。 そして一度見たら忘れられません(爆)

写真をどーぞ!

写真をクリックすると拡大できます♪

なんのイキモノ?

面倒見のよい 足悪ちゃんと 恐怖のボス~ン の過去記事は コチラ





上の写真にもありますが、 足悪ちゃん は、彼女たちの間では、
ボロぞーきんちゃん と呼ばれてました(笑)

なるほど長毛なので、いっつも枯れ葉をくっつけてました!

そして ボス~ン は、当然のごとく、やっぱり ボスちゃん なのでした~


2匹とも 昨年 2007年の秋~冬に捕獲し去勢済みとのこと。
情報交換により、ムダに捕獲せずに済んだのは 有り難いことです *^^*


cat3


さて、話を母子猫に戻しますね。


駅前に、子猫3匹を連れた 白系・やや長毛の猫がいる!
と情報が入ってきたのは5月末。

道路やカラスが危ないし、お店の資材置き場なので、
ジャマにされないかも心配。

と気にするうち、ゴハンあげと捕獲作業をしているらしき2人組みを発見。
#キャリーや捕虫網を持っていたので、簡単に推測。 仲間だ~(笑)

ボランティアさんがいるのね、と安心してしまったのですが、
その後も2人は、毎日 同じ場所にいます。

捕まらないのかしら・・・

そして、先週末。 土日とも 夜20時過ぎだというのに頑張っている様子。
そして雨が降り出しそうな月曜にも。

遅まきながら、ようやくお手伝いを決心しました。

3匹いた子猫のうち、1匹は捕獲済み。 保護のCさんが連れ帰っています。
そして1匹は、先週姿が見えなくなってしまったとか。
事故にあったのか誰かが連れ帰ったのか。
もっと早く声を掛けていれば良かったな・・・ (/_;)





捕獲詳細は、別途記事にする予定です。

捕獲器を使っても どうしても捕まらない!という方もいるので、
小技などの経験がお役に立てたら、と思います。


子猫は保護のCさんが連れて帰り、里親募集されるそうです。 11匹の猫飼いさん♪

母猫の方は、引き受け準備ができたら保護のDさんが飼われるかも、とのこと。
今回はひとまず手術優先。 いったんリリースします。 こちらは6匹飼いさん♪


母猫の画像@病院。 ちょっと緊張ぎみ~


<白のおかーニャン・裏>

白のおかーにゃん。(裏)


<白のおかーニャン・表>

白のおかーにゃん。(表)

手術は昨夜のうちに無事済みました。

既に次の妊娠をしていたそうです・・・。 (/_;)

しかし、姿の見えなくなってしまった子猫のように、
気の毒な命を増やさないことも、また必要なのだと思うことにします。





私たちが保護している サムくん トラちゃん の近影をどうぞ♪


<甘えたがり サムくん>

遊んでサムくん。

おちり ムッチリ。 栄養良すぎ?

サムくんのおちり (ムッチリ!)


<かまぼこ目のトラちゃん>

カマボコ目のトラちゃん

『逆かまぼこ目』が、かわいいん♪

仲良し。





そして、うちの4にゃんず。

<ワナ要らず・1号 ☆ かーにゃ>

トラちゃんじゃないよ~。 かーにゃだよ~。

6匹の子猫と一緒に保護。 元祖・おかーにゃん!



<ワナ要らず・2号 ☆ ゴルさん>

ゴルさん、それ新しい遊び?

警戒して捕まらないサムくんをあきらめ、こっちが先でいいや、と。
手術後、うっかりウチに連れ帰り、そのまま居候です。

おバカな子ほど、カワイイ?



<天然カマカマ ☆ シャア>

窓辺のシャア。

ふらりと現れた時からオカマちゃんでした~
子猫のうちにボランティアさんが手術して下さったのかもしれませんね。



<箱入り ☆ びー>

クッション占領!

あこがれのロシアンぶー。 いじけシャアの遊び相手にと、唯一 買った猫。
ペットショップの箱に入ってやってきました。 文字通り、箱入りです!

シャアは妹に頭があがりません。 この貫禄!(笑)







内も外も、楽しい猫生活を続けられたら、と願います♪


後からひとこと追記: タイトルを 「猫だすけ」 としてしまいましたが、元々は人間が捨てた猫たち。
「助ける」 なんておこがましいですね。 少しでも罪滅ぼしになれば・・・と思います。





ご訪問、ありがとうございます♪


にほんブログ村


ポチっと応援おねがいします♪

cat-m-orange.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.27 19:27:27
コメント(13) | コメントを書く
[にゃんず (保護、他)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ありがとう、Mistyさん!  
myutha さん
こんばんは!
先日ちょこっとお話されていたのはこのことだったのですね!
Mistyさんの勇気と行動力に感謝します。

一度見たら忘れられなくて元気でやっているかなと思っていたボスーン殿。保護され手術も受けさせてもらっていたのですね!
情報交換があって本当によかったですね。
Mistyさんの回りはMistyさんをはじめとして意識の高い方が多くて感動しています。

人(猫)のいいサムくんも元気で何よりです。
この子もゴルさんや大豆グループですね、きっと(笑)


小豆の性格ではもう一匹迎えるのは無理と思って諦めていましたが空豆なら何とかなるかも・・・と思って私も実は里親探しの情報にとても敏感になっています。
そしてMistyさんがお近くだったら私も是非一緒に保護活動に参加したかったです。

母子猫の捕獲詳細、待っています!
かまぼこ目のトラちゃんもいいお顔しています!
(2008.06.16 00:32:36)

ご苦労様です!  
ブルーアトラス さん
保護活動の別のグループの方に声をかけられて、輪が広がりましたね!
みんなで助け合えば、不幸な野良猫が少しでも減っていきますものね♪
気がかりだったことを、声をかける勇気を出して解決に導いたMistyさんの努力に頭が下がります。

足悪ちゃん、ボスーンちゃん(いや、この子はクンですね!^0^)元気で何よりです♪
今回捕獲された母猫さんのかわいいこと!
手術も無事済んで、本当によかった!
新しい飼い主さんが早く見つかりますように…!

Mistyさんちでゆったりまったり、のシャァちゃん、かーにゃさん、ゴルさん、幸せを満喫していいお顔をしていますよね~^^♪
捨て猫が一匹でも少なくなることを願ってやみません。 (2008.06.16 13:32:31)

ボス~ンの大迫力!!  
ねじっこ さん
過去記事も読んでかなりウケました。ごめんね、ボス~ン君。君だって必死に生きてるのにね。。
無事に保護されたこと、先ずは良かったですね。お疲れさまでした。
このことを言われていたんですね。やっと納得がいきましたよ。
お手伝いを決心されるまで、心が揺れ動いたことでしょう。ひとのしていることを観て、声をかけそびれるってこともあります。その方たちも、ずいぶん助かったことと思いますよ。
それぞれの担当エリアってあるんですか?まさかと思いますが。。
無いのなら、声をかけても構わないんですよね。
Mistyさんと、連れ帰った方々には心からお礼を言いたいです。ありがとうございます。これで、不幸な身の上で鳴く子が、少しだけ減りました。
ひとつお聞きしたいのですが「小技などの経験がお役に立てたら、と思います」という部分の、小技とはどんなことなんでしょう?今度教えてくださいね。

サム君は甘えんぼさんなのかしら。お腹ごろごろしてます。むっちりとした身体がなかなか魅力的です。トラちゃんも可愛いですね!お母さん猫はとても賢いお顔です。頑張って生きてきたんだろうなぁ。
Mistyさんちの4猫は、やはり家猫の楽天的な明るさが満載ですよね。いや、よそのお宅のことは言えませんが(笑)
どこの子もみんな、こういうお顔で生きていけますように。 (2008.06.16 19:30:59)

myuthaさんへ♪  
Misty9tails  さん
--- myuthaさん♪

ボス~ンは、何処にいてもボス~ンでした(笑) 昨年11月に手術したばかりなんですって!
どうりで最近はめったに見なくなりました。
そして、なんだか毛並みもよく、カワイイ鳴き声は、より一層可愛くなってたのは、タマタマ取られてしまったからなのですね~ (^、^*)
今では撫でても平気な程、ひとなつこいそうですよ!

誉められると困ってしまう程、率先して!というワケではないんですよ~
友人の影響ですし、手伝える範囲で、自分が苦しくならない範囲で、ですから。
現に、昨年は諸事情で手掛けられずにいましたし・・・ (^-^;A

でも、サムやトラちゃん、そして私の初・保護体験のかーにゃを見ていると、ほってはおけないですよね。

多頭飼い、楽しいですよ! 空豆くんに弟か妹ができるとうれしいな♪ やっぱり茶トラさん希望かな?(笑)

一緒に保護のお手伝いをしたかったと言ってくださりありがとうございます~
myuthaさんは、いつもリンクなどでしっかり皆さんのお役に立っているはずですよ!

トップページに、「いつでも里親募集中」というリンクを載せました。
母子猫の情報は、仔猫が落ち着いたら、こちらに掲載するそうです。
もう少しお待ちくださいね~ (^0^)/
(2008.06.16 23:42:09)

ブルーアトラスさんへ♪  
Misty9tails  さん
--- ブルーアトラスさん♪

励ましてくださり、ありがとうございました。
思い切って声を掛けてよかったです。

こんなにうまく事が運んだのは初めてです。
何週間掛かっても捕まらず、あきらめることもありましたから。

この2人組さんは、4月半ばから捕獲作業をしており、白おかーニャンが場所を変えてしまったり、道路の清掃の人から怒られたり追い払われたり、それは苦難されてきたようです。

この1週間は、土日も返上で毎日17時から21時まで捕獲に努めてきて限界寸前。 ちょうどそこに手助けに入ることができたのは、偶然というか必然というか。 不思議な縁を感じました!

ボス~ンや足悪ちゃんの縁もね♪
ちゃっかり両方でゴハンを貰ってたなんて~
これからも、たくましく生きて欲しいです!
(2008.06.16 23:55:29)

ねじっこさんへ♪  
Misty9tails  さん
--- ねじっこさん♪

ボス~ン、いい味出してますでしょ~
こんな顔つきで(失敬!)誰よりも可愛い声で鳴くのですよ

ハイ、お手伝いの件、宣言しないと気がくじけそうだったので、ねじっこさんの日記にナゾのコメントを残してしまい悩ませてしまいました。ゴメンなさい!
私はおせっかいなわりに単独行動派なので(矛盾するようですが)結構勇気がいったのですよ。

担当エリアというのはありませんが、お世話係がいると判っている地域でのゴハンあげは遠慮することにしています。 きちんと決まった時間に貰っているのにあげてしまっては、残り物が出てカラスや虫が増えたりして近隣の迷惑になるからです。

駅前担当の方は場所柄、特に気を遣われていて食べ残した分は持ち帰っているそうです。毎日のゴハンあげは1時間は掛かってしまいます。

駅前施設の警備員や掃除の人から怒られながらも、自分達があげたのではない物まで片付けることも。
コンビニがあるせいで、お弁当の中身をドンっと撒いていく人やネコ缶を口を開けたまま置いていったり。
あぁもちろん、保護の方はいくら手があってもいいのです! 同じ人ばかり毎回というのは負担がかかりますし資金は多い方が心強いものです(笑)

千葉市近郊では大きな公園ごとに誰かしら担当さんがいる程、捨て猫が多い現状は嘆かわしいばかり。

「世話してくれる人がいるから捨ててもいい」という意識から、「増えないよう保護している」と理解が進むことを願います。

「小技」、たいしたことではないのですが、あったら便利な道具や、行動する前に「イメージする」こと、事前の話し合いと手順確認を全員が理解することが大事だと気付きました。時間が取れたらまとめてみたいと思います。

一度は人から裏切られた猫たちも、また人を信じてくれてこんなにいい顔をしています。 この子達を誉めてくださって、とってもうれしいです! (2008.06.17 00:29:32)

Re:猫だすけ。(06/15)  
*シエスタ*  さん
猫だすけ、お疲れ様でした!
Mistyさんの行動には、本当いつも感動します。
すべての猫が良い生を送れますように。
暖かい家庭ができますように。
何もできないけれど、祈っています。
わたしもいつかお役に立てたらいいなあ。


(2008.06.17 12:55:35)

シエスタさんへ♪  
Misty9tails  さん
--- シエスタさん♪

いつも励ましてくださり、ありがとうございます!

シエスタさんのご実家で助けられたハクちゃんや、その他ブログの皆さんが助けたたくさんの命。
皆さんの優しい心に後押しされ、お手伝いをする勇気が出たんですよ~ *^_^*

保護された子猫たち。 皆さんの様に、優しくすてきな家族のいるお家で暮らせますように~!
(2008.06.17 22:19:58)

Re:猫だすけ。(06/15)  
ゆきもなか  さん
おかーニャン。可愛いですね~♪
赤ちゃん、おかーニャンにとっては無念なことだったと思うけれど、必要な選択だったと思います。
子猫たちのことも心配だろうけれど、幸せ掴むから大丈夫って伝わってくれるといいな。

ボスーン!印象的な方ですっ!
姿と鳴き声とのギャップが魅力増幅のカギかも??

保護された猫ちゃんたちが、みんな幸せをつかめますように。
奮闘している方々、Mistyさんに頭が下がる思いです。
(2008.06.18 10:26:43)

ゆきもなかさんへ♪  
Misty9tails  さん
--- ゆきもなかさん♪

応援ありがとうございまーす
ゆきもなかさんが保護されたプーシャンや、昨年のリンくん他、子猫の命を救っている方々の優しさを見て、私もがんばろう!って励まされてます!
プーシャンは、すっかりモコちゃんや王子くんと仲良しになってて微笑ましいですね~ (^^*)

この日保護した子は、3匹中一番体が大きく元気なので男の子かと思ってたら、どうやら女の子のようです。
同じ兄弟猫でも、先月、先に保護できた子の方が体が小さいんですって。 おかーニャンに守られて元気に育ったんですね。
早く写真が見たいな~。 もうシャーシャー言わなくなったかしら? (^-^;A

ニュー☆ボス~ンにも会いたいわ! 触れる程おとなしくなったなんて、シンジラレナーイ!
(2008.06.18 20:00:04)

親戚猫  
初めまして

100%猫(猫の親戚探し)で、我が家のジョニー♂1歳と親戚猫とのことでこちらにやって来ました。
びーちゃん、可愛いですね。

猫の保護もされていて凄いですね。
今後ともよろしくお願い致します。

追記:こちらでは、捨て猫はいず、たまたまペットショップで売れ残っていた、故ロービーを無料で譲り受けて家族になりましたが、2ケ月後にFIPにより虹の橋を渡ってしまいました。
とても情愛が深く、忠実な子だったので、ロービーを忘れないようにと、実弟のジョニーをすぐに向かいいれて現在に至っています。
ジョニーはFIPの感染率が高い子でしたが、無事に元気にゴンタ猫に成長して、体重は5.600g、
我が家の4猫のボス猫です^^

(2008.06.21 11:54:49)

Re:猫だすけ。(06/15)  
応援ぽちをして帰ります。
myuthaさんの所にもいらしゃったのですね^^ (2008.06.21 11:56:12)

エンジェル 911さんへ♪  
Misty9tails  さん
エンジェル 911さん、初めまして~♪

ご訪問ありがとうございます!
そうなんです、100%猫。(猫親戚探し)に、登録してみたら、見知ったお名前の方々がいらしたので、驚くやらうれしいやらでした♪

myuthaさんの小豆ちゃんとエンジェル911さんのサーシャちゃんが親戚猫と聞いていましたが、まさかジョニーくんやロービーくんとびーが親戚だったなんて~ (*^^*)
幼くして急逝されたロービーくんの分まで、ジョニーくん他、かわいい4匹が幸せいっぱい受け継いでいますね。 あ、ワンコ1匹もだ! にぎやかで楽しい家庭ですね~

今日のびーは、ちょっとおすまし顔でした。 >前回は・・・(汗)
かわいく見えました? よかった! (^-^;A ありがとうございます~

いつもコワイ顔ばかり載せてしまうのは、愛情の裏返しなんです~。 びーと似て、照れ屋な飼い主です(笑)

これからもどうぞ宜しくお願いしますね♪

(2008.06.21 18:36:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: