にゃぐにゃぐ

にゃぐにゃぐ

PR

Free Space

Info.


イラスト無料素材
【イラストわんパグ】




本のムシ

books so fun!





Calendar

Comments

Dennissmoro@ Накрутка kick &lt;a href= <small> <a href="https://st…
JosephSeege@ Накрутка Twitch &lt;a href= <small> <a href="https://st…
*Misty* @ Pokoさんへ♪ Pokoさん、 新年のお慶びを申し上げます!…
Poko@ Re:令和ニャー年 元旦(01/01) Mistyさん ちょっと遅いご挨拶ですが、 明…
*Misty* @ Pokoさんへ♪ pokoさん、お見舞いとお祝いの言葉をあり…
poko@ Re:くるる 9歳(09/09) 9並びのくるるちゃん、9歳のお誕生日おめ…
*Misty* @ トムちんへ♪ トムちん、お祝いの言葉をありがとう! (о…
2009.04.04
XML
カテゴリ: かーにゃ
にほんブログ村 猫ブログへ





4月4日は かーにゃの 『 勝手に誕生日 』 ~♪
4歳です >エッ、まだ?(爆)

トラ柄 3にゃんずは、初対面からおとな猫だったので 誕生日も年齢も不明です。

年齢は動物病院での推定、誕生日は出会った 『月』 のゾロ目にしました。
理由: 覚えやすいので



★ かーにゃプロフィール ☆ 三匹目 かーにゃ 続・かーにゃ
※ 長いのでスルーで! はしょると こんな内容でーす。

<野良猫時代のかーにゃ>
かーにゃは、職場の敷地内に住み着いていた野良猫。
2005年の冬頃ふらっと現れ、Aさんからゴハンを貰っていました。
気付くと、お腹がぽっこり。。。 さぁ大変!

<初めて会った日>
2006年4月25日 帰宅時、普段は使わない正門へ向かっていました。
と、通路の真ん中にちょこん、と座る猫発見。
近寄っても逃げもせず 「にゃあ。」 とご挨拶でスリスリ。 いいこだにゃあ。
まさかその翌日、この親子猫を捕獲することになろうとは!

+-+-+

<2006年4月28日 - 捕獲>
捕獲日お昼休みの おかーにゃん。 【友人O撮影】
なんだかワイルド(笑)


こどもたちは何処へ隠してるのかな?
あっ。 いるいる!

拡大画像は (c)フォト蔵 からどうぞ♪

サツキの植え込みです。 見えるかな~?

みっちり猫団子。 鼻先が丸くてちっちゃくって かーわいい♪


就業後、用意しておいたダンボールに、おかーにゃんと仔にゃんこ 6匹をポイポイ。
おかーにゃんは、ちょっとも騒がず 「あニャた達におまかせするニャ」 状態。

1時間半のドライブの末、佐倉市の動物病院に到着!
休診日なのに受入れしてくれたS病院さま、ありがとうございます~


<病院にて>
診療所内のケージです。
仔猫たちが離乳するまでの間、ここで暮らします。


始終、目が届くので安心です。
先生やスタッフの方々は かわいい仔にゃんこに癒されていたそうです♪

おかーにゃん授乳(?) 15秒の動画です。

(おかーにゃん) そこはお乳じゃないのニャ~

+-+-+

ちゃんとニャらぶ(並ぶ)のよ~
やっぱりコワ顔


<2006年5月1日 - くま亭と初顔合わせ>
仔猫が見たくてたまらない くま亭。 さっそくS病院へ。
おかーにゃん 元気~?


丸い穴は、ここから手を差し入れて治療などができるようになっています。
診察台の上に仔猫を出してもらい スタッフさんも含め皆で仔猫に夢中。

(おかーにゃん) ちょっとぉ。 アタシにも注目しニャさいよ!


と、この穴から うにょーんと出てきてしまい、くま亭の肩越しに抱きつきっ!
かーにゃは この瞬間 ご主人さまを自力で射止めました

(おかーにゃん) 決~めた。 この人のウチの子にニャるんだもん。


と決意したのかどうかは判りませんが、最初は渋っていたくま亭も、
里親探しの協力や(成果: 2匹!) 何度も仔猫の様子を見に病院へ付き合ってくれ、
とうとう引き受けを承知してくれました。 感謝です!

(現在) かーにゃは、くま亭とーたんのことが、だーい好きです♪
うにゃうにゃ鳴きながら、抱き上げてくれるまで後をついて回ります。
抱っこされた かーにゃも くま亭も 満足そう~


<2006年6月 - 離乳>
4月末に生まれた仔にゃんこも 6月に入り離乳もほぼ完了。


いつでも運動会。 元気いっぱい。




離乳が済んだ順から 次々とやさしい家族のいるおうちへ貰われていきました。


<2006年6月14日 - 最後の仔にゃんこ。 引取り3日前>

(仔にゃんこ その6) あたちとおかーしゃんだけになっちゃいまちた。

なかよくしてくれるかニャあ




2006年6月17日 土曜日。
この仔は かーにゃと一緒に引き取って来ました。

里親さんは同じ職場の方でしたので会社で待ち合わせ。
愛らしい娘さんと一緒にお迎えに来ていて、
「まだ最初は仔猫が怖がるから そっとしておいてあげるんだよ」 とお父さんから諭され、
嬉しそうに 「うん。」 とうなづく笑顔が印象的でした~。

娘さんがつけてくれた名前はマリちゃん。
生まれた場所からの新しい旅立ちとなりました♪





<うちに来てからのかーにゃ>

★ おうちで初ショット (アビシニアン風?)


★ 2ヶ月後


あれぇ? 今よりだいぶ細くないですか~

(かーにゃ) ホントはスレンダーにゃのよ


スレンダーだった(過去形) の間違いじゃないですか~?

病院ではアイムスを食べていたのに、うちに来た途端食べなくなり 違うゴハンをご所望。
こーらー! アイムスの方が安いのに~い。
贅沢を覚えるのは早いのね~ん



★ 現在のかーにゃ

(かーにゃ) 今日から4歳なのニャ。 あたしが一番若いにょよ。

※ ハイ、飼い主も最近気付いてビックリしましたから~!(爆)

(びー) ええっ! かーにゃおばちゃん、昨日まで3歳だったのぉ!?

ってことは・・・。 アタシの方がおばちゃんなワケぇ!?

そんなのマチガイよぉおおお
  がっくし・・・


ハイ・・・ 私もちょっぴり そう思います。
もう1歳年上にしてゴルさんと同い年の方が面白かったかしらん (>_<)







にほんブログ村

おかーにゃんと仔にゃんこの想い出にポチっと応援おねがいします♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.05 11:59:37
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: