猫とミモザの木陰でティ-タイム

 猫とミモザの木陰でティ-タイム

PR

カレンダー

コメント新着

みすずばぁばぁ @ Re[1]:ヘバ-デン結節(06/05) sundayさん 訪問ありがとうございます。 …
sunday@ Re:ヘバ-デン結節(06/05) 最近ヘバ君の事を知った者です。本には2,…
みすずばぁばぁ @ Re[3]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん こんばんは 廃屋に…
浜っ子ちょーすけ @ Re[2]:車   窓(08/01) みすずばぁばぁさん  おはようございま…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 旅人さん >スニーカで颯爽と通勤されて…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん 追伸...もうひとつ…
みすずばぁばぁ @ Re[1]:車   窓(08/01) 浜っ子ちょーすけさん あの膨大な埋立地…
旅人@ Re:車   窓(08/01) スニーカで颯爽と通勤されて居るとばかり…
浜っ子ちょーすけ @ Re:車   窓(08/01) たまには電車通勤もゆったりして良いもの…

お気に入りブログ

ログ澤の木 浜っ子ちょーすけさん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年08月01日
XML
カテゴリ: ばあばあの独り言

ウィンク快適手抜きダイエット
早めの夏ばてに、娘が一言「無理せんでね」ぽっ
自宅から光駅までは車、駅の駐車場(一日200円)に預けて楽チン通勤に替えたので最適です。

通勤化粧デモンストレ-ション以来、車内では「きょろきょろ」しないことに徹しています。
携帯からイヤホ-ン、ダウンロ-ドした曲を聴きながら、編み物に目を落とし「見ざる」「聞かざる」「言わざる」でございます。
しょんぼりマイカ-通勤で習慣だったKRYラジオの「ホットゾ-ンおはようKRY」が聞かれなくなったのがとっても残念です。
携帯でAMが聞けると最高なんだけどな。ウォ-クマンでもFMだけですからね。

車 窓 
 本当は朝の風景が撮りたかったのですが、通勤ラッシュでカメラを出す勇気が無いので、帰りの電車のゆったりモ-ドでとってみました。
残念ながら夕日のハ-レ-ションで美しくないです。
車窓から車窓から-2
いつも走ってる188を眺めて追い越す電車。山下工業サイド。

車窓から-4車窓から-5
ちょうすけさん、あのタンクは日石のですか。下松市から光へ   

車窓から-8
笠戸島を望む。

車窓から-10
           スピ-ドも落ちてきて、そろそろ光駅です。

車窓から-11


号泣楽天ブログの画像要領が満杯になってしまった。1200枚掲載です。
  削除しつつの継続がいいのか、他のサイトに移動しようか検討中です。電話
過去のデ-タ-をCDに取り出せるといいのですが、いい方法を探して見ましょう。ハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月03日 01時00分56秒
コメント(7) | コメントを書く
[ばあばあの独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車   窓(08/01)  
たまには電車通勤もゆったりして良いものでしょうね♪
車窓から見えたタンクは間違いなく日石のタンクです。原油タンクと重油タンク計10基程が残存していますが中身はカラ。タンクの解体費用も巨額なので処理できずに放置あるいは転用のチャンスを待っているのでしょう。
もと勤務していただけに寂しい姿ですが私も毎日海岸沿いを運転していますのでこの景色を眺めながら徳山まで通っています・・・ (2008年08月02日 08時14分09秒)

Re:車   窓(08/01)  
旅人 さん
スニーカで颯爽と通勤されて居るとばかり思っていました。
数年前通勤していた懐かしい風景が、旅先で見れました。
(2008年08月02日 20時28分17秒)

Re[1]:車   窓(08/01)  
浜っ子ちょーすけさん
あの膨大な埋立地に何も無くなったら、下松市がとっても惨めに成るからからでもあったほうがいいよね。
本屋が有った場所は更地になってるから寂しいよね。
私はあの埋立地に、日立が車両博物館を作ってくれたらいいなと思っています。
お払い箱になった車両が、施設内を走行したら嬉しいよね。莫大な費用はかかるけど儲かるよね。
すっごい余計なお世話。
(2008年08月03日 00時32分22秒)

Re[1]:車   窓(08/01)  
浜っ子ちょーすけさん
追伸...もうひとつ気になるばしょがあります。
球場のそばの大きな楠木。何本かあるのかしら。大きな鎮守の森のようになってるでしょ。
あの廃屋になったアパ-とをつぶして球場周辺の公園にするといいのにね。
下松市には素敵な公園が無いよね。緑地公園は町外れだし。車窓からの眺めはワ-スト ワン(1) (2008年08月03日 00時40分43秒)

Re[1]:車   窓(08/01)  
旅人さん
>スニーカで颯爽と通勤されて居るとばかり思っていました。
 えっ!!スニカ-です。年をひらうと足元がおぼつかないので当然です。 (2008年08月03日 00時45分23秒)

Re[2]:車   窓(08/01)  
みすずばぁばぁさん  おはようございます♪

球場のそばのアパ-トはまだ廃屋にはなっていないんです。県の教職員に賃貸したら退去しない職員が何件か居座っている模様。日石が管理人まで配置しています。
日石としてはあの球場周辺をまとめて売却したい方針ですが市は買い取る気はなく寄付しろの一点張り。
まだまだあの景観は変わらないのでは?

柳井市はスポーツ公園やプールも整備されていてとても快適です。やはり財政状況の良い所の方が住みやすいですね♪
(2008年08月03日 07時46分56秒)

Re[3]:車   窓(08/01)  
浜っ子ちょーすけさん こんばんは
廃屋にまだ住人がいらっしゃったんですか。
失礼いたしました。
行政の市政に素敵な公園の数が、都市環境の感心が、市民への豊かな心使いですよね。
日石も壊れそうな古屋をいつまでも置いてないで壊していただきたいですね.いつか誰かが怪我をしますよ。
(2008年08月04日 00時06分58秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: