ヤースケ伝アトランダム

ヤースケ伝アトランダム

PR

Profile

小杉とマキコ

小杉とマキコ

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

飼ってびっくり!ユ… クリームパン31さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
I Dream of Jeannie … Jeannie Akubiさん
あなたは今のままで… ☆゜・:*:.Καren.:*:・゜☆さん
ガーサント・ハロン… ガーサント・ハロンさん

Comments

小杉とマキコ @ これからログアウトします♪  楽天がシステムの何をいじったのか、二…
小杉とマキコ @ これからログアウトします♪  楽天がシステムの何をいじったのか、二…
小杉とマキコ @ これからログアウトします♪  楽天がシステムの何をいじったのか、二…
ちび狸 @ 同感 アフリエイトだけの人は 放っておいて …
まさりん0405 @ 楽天 youtubeへのリンク禁止に 18日からyoutubeへのリンクが禁止になって…
小杉とマキコ @ Re:狢 狸に負けるの図(11/07) ちび狸さん >福田氏は 父親が田中角栄…
ちび狸 @ 狢 狸に負けるの図 福田氏は 父親が田中角栄に追い落とされ…
小杉とマキコ @ Re:餃子の王将☆(10/19) Нагцеройさん >学生時代いったな~先日…
Нагцерой @ 餃子の王将☆ 学生時代いったな~先日近くにあることを…
小杉とマキコ @ Re:粗大ごみの登場です(10/17) Jeannie Akubiさん >お久しぶりです。相…

Calendar

2007年10月24日
XML
071024
*というわけで、筒井康隆の『文学部唯野教授』というそう新しくない小説を何ヶ月もかけてようやく読み切った。小説を最後まで読むことは最近あまりなかったのでこれは読了したということだけでも私にとっては喜ばしいことである。あっそ。ぽっ大笑い
 とは言ってもあまりにも長い時間をかけ過ぎたためか、或いは小説の構成がぶっとんでいるためか、読み終えた頃には最初の方の話を殆ど忘れてしまっていた。あっちゃ~っ。びっくりぽっ

 私は岩波現代文庫版でこれを読んだが、二つの後書きがこれまた面白かった。氏の小説でフランス語に翻訳されたのはこの一作だけだそうだが、これが彼のおフランスで何とかいう文学賞を貰ったそうである。これが1997年で、1996年には韓国とフランスで翻訳されフランスの文化勲章に当たる賞も貰っている。けっこう国際的評価も高い小説なのである。

 内容は唯野教授の専門の『比較文学論』の教室に於ける講義を軸に、彼の大学生活の日々が展開されるというもので、私には彼の日常のすったもんだもさることながら、教室での講義(文学論の通史?)がとても面白かった。氏はなんだかんだ言っても『文学』というものが好きな人なんだなと改めて思ったりもした。後書きの『シニフィエ-シニフィアン』騒動に大江健三郎が「気にするな。あれで構わない」と応援のハガキをくれたという逸話も愉快だった。記号論とか構造主義とかポスト構造主義とかの後半の講義は、最近では忘れかかっている話のおさらいになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年10月24日 22時48分03秒
コメントを書く
[映画とか小説とか。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: