2011.11.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類





そんなものだらけの世の中だ。

そこから、人は小さな選択をし、その代わりにあるものを選択しないまま生きていく。

時には、大きな選択もするけれど、今、これを食べようということでさえ選択なのだ。



家庭教師をしているとつくづく思う。

必要なものがたった一言の生徒っているんだって。

彼女は、習っていようがいまいが

問題をみたらなんとなくわかってしまうそうだ。

そうやってオール5をとり、五科目平均95点以上をとっていく。




だから、やっぱり選択なんだと思う。

長時間塾にいることが必要な生徒もいるだろうけど

そうじゃない生徒だってたくさんいるということだ。


だから、私は塾もするし家庭教師もする。



ソレイユでCDアルバムが8円・88円という激安をしていた。

みんな一生懸命選んでいたけど、みんなも私も、8円でもいらないものはいらない。ただでもね。

周囲に余計なものがあることの方が負担だ。

私は10枚買って400円くらいだった。




本当に必要なもの、自分を奮い立たせてくれるもの、一生大切にしたいもの

そんなものに囲まれた毎日でありたい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.23 20:29:01
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

カオり@ Re:ひとりごと。(07/13) miyumiyuセンセ、お久しぶりです! 更に…
miyumiyu ♪ @ Re:えらぶ。(11/23) カオりさん 1つ1つ大切に、自分の人生…
カオり @ えらぶ。 そうそう、人生って、 「えらぶ」ことの…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: