にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

にこにこアッキーのプラセボがん情報+α

PR

プロフィール

にこにこアッキー

にこにこアッキー

コメント新着

やすじ2004 @ Re:電磁波は、波長によっていろいろ。問題なのは・・・(06/17) New! こんにちは!! 湿気が高かった一日でした…
今日の気になるもの@ Re:治験の時の患者の費用負担は?(06/13) 今日の気になるものの知りたいことは、08…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.07.16
XML
カテゴリ: オフラベル 


胃粘膜のヒスタミン受容体(H2)を遮断
することで、胃酸の分泌をおさえることから
胃潰瘍や胃炎の治療薬として用いられます。

市販薬ガスター10もH2ブロッカー薬で
作用機序は同じです。

期待される抗がん効果については

①接着因子のE-セレクチンの発現抑制

②血管新生阻害作用



④ 抗腫瘍免疫(Th1)の増強

⑤樹状細胞の活性化

⑥ナチュラルキラー細胞の活性化

⑦細胞傷害性Tリンパ球の活性化

(銀座東京クリニックホームページに
書かれていることを参考にしました。)

強力ではないものの実に多彩なようです。

その上、メベンダゾールとの併用では
メベンダゾールの分解を抑制するため
血中濃度を高め、メベンダゾールの効果を
高めることが期待されることから単体使用より

多いようです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.31 10:31:56
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: