PR
Comments
Freepage List
ここ、数日バタバタと毎日忙しく更新をさぼっていました~^m^
今日、こぶちゃんとちょうすけくんが 新しいパパ&ママの下へ巣立っていきました^^
新しいお家では この子達の為に フレンチについて勉強をして下さったり 必要なものをそろえて頂き
首を長くして待っていて下さいました~
空港までは 1つのゲージに一緒に入れて行き 預ける寸前に水分補給、高カロリー栄養剤を与え
それぞれのバスケットに入り始めての飛行機へ・・・
ホッとしたのが半分 寂しいのが半分ですね~
どの子も同じですが 愛嬌のあるフレンチは特に存在感が大きく^^;
それぞれの空港でお受け取りいただいた後 すぐにご連絡を頂き一安心です^^
また、どちらのご家庭からも お家に着いての様子をメールで頂き嬉しかったです。
本当に楽しみに待っていて下さったんだなーとほのぽのとした情景が浮かび 良い方にめぐり合えてよかった
この仕事をしていて良かったと思えます。


これからは新しいパパ&ママのもとで幸せにね♪
それから・・・題名の骨折ですが・・・また二男がやってくれました^^;
朝から部活に行っていましたが お昼過ぎには帰宅。
「友達が来るから遊びに行っていい?」というので「最近、まったく家におらんやんね!ダメ」と言ったのですが
あーだこーだとついて周りうるさい(ーー;)
「帰ったら手伝いするけ~6時半までいいやろ?」と二男・・
我が家では男の子であろうと高校生になるまでは門限6時半です(笑)
映画に行ったり カラオケに行ったり特別な時は許可しますが^m^
「もう!うるさいね~じゃあ帰ってきたら本当にお手伝いしなさいよ!」と言うと
「うんうん、分かった^^で、マック(マクドナルト)行くけ お金頂戴」
まったく・・・ε-(;ーωーA フゥ…
その後 主人が夕方から出勤で寝ていたので 私も朝5時半おきだったし お昼寝していました^^;
16時に起きて 仕事へ出す準備をしていると 二男ご帰還。
「あら、えらく早かったね~」と言うと「指、折れたかもしれん」 「は?何で?どこ?」
見ると右手の中指が腫れています。
「何しよったん!」と聞くと「友達と公園でしゃべりながらブランコに乗っとって 飛び降りたら
鎖に指がからまって こけて、ブランコが戻ってきて後頭部に当たって痛かった」と訳の分からん説明(ーー;)
「だけ、あんたの説明はよく分からん!簡潔に言え!」と言うと「鎖にね、指が絡まったみたいというかねじれたと言うか・・・」
主人が「腫れとるやんか、病院に連れて行け」と言うので 休日開いている病院に電話。
見て頂けると言うので連れて行くことに・・・
病院に着くとすぐにレントゲンを撮ってもらいました。
しばらくして診察室に呼ばれ・・・「あー折れてますね」と先生・・・
指がぽっきり・・ではなく第一関節の辺りが月型にかけていました^^;
「なんしよったんね」と先生、すると二男がまた要領の悪い返事^m^
先生と看護師さん2人も「ブランコで?」と含み笑い^^;
「はい、僕バカですね、15にもなってブランコ乗ってました」そして私を見て「こんなバカ息子持って困ったもんやね」
その言葉に先生も看護師さんも大爆笑~「まったく自業自得じゃ!」と私も笑いました。
ただ・・・3/24には中学校最後の定期演奏会が控えています。
ドラムやティンパニーを叩く二男にとってスティックが持てるのか?叩けるのか?・・・
先生に言うと「あぁー今はこの骨が浮いてないからいいけど 浮いてきたら手術して固定しなければいけないからねー」
「え?!手術ですか?マジっすか?」とバカ息子・・・
小1の時に腕を骨折固定していた針金からばい菌が入り感染症を起し手術の経験がある二男は引きつり笑い^m^
「えぇ~うそぉ~」と一人でブツブツ・・・先生は笑いながら「キプスして固定するからある程度は動かせるけど
それで叩けるならいいけどね」と言われました。
週に1度はレントゲンを撮りに行き 骨がずれていないか確認が必要なんだそうです。
隣の母と同じだ^^;
「とにかく今日はギプスを当てておきますので また明日常駐の医師がいる時に来られて今後の方針を相談して下さい」
診察室を出た瞬間「はぁー初めて自分のばかさ加減に気がついた」と言う息子に
「今頃気がついたか、あほ!」と私。
「可愛い息子にそんないけずを言わんでも~いたわってよ」「いやじゃ ぼけ!」
看護師さんが後ろで聞いていたらしく また大笑い^^;
恥をかきつつ帰ってきました^^;
帰りの車の中では「手術ってよ?どうする・・いややなーどうしようか・・」とブツブツうるさい気の小さな二男に
「それくらい兄ちゃんの時の怪我に比べたら怪我のうちにはいらんわ!」「そうやね」(- -) (- -) (- -) (- -) シーーーン
我が家では少々の怪我、病気では誰か彼かがこの言葉を言います(笑)
あ、おばあちゃん達も同じです(笑)
Ryuの傷に比べたらこんなの怪我のうちに入りません^^
「部活は行っていいんやろ?」と言うので「2~3日せめて痛みと腫れが少し引くまで休みなさい」
(ノ_-;)ハア…ーとため息をついていた二男も 今はテレビを見ながら笑っています^^;
大した怪我でなくて良かった、良かった^^;