PR
Comments
Freepage List
昨日はGWで初めてお出かけをしました^^
と言っても毎年恒例の主人の会社の同僚&ファミリー達とのイカ釣りですが^^;
この時期、門司と言う所で コウイカが釣れます^^
数年前から 会社の人達と一緒に行って釣りをしながらBBQをするのが恒例です。
去年はRyuも一緒に行っていましたが 今年は主人と長女 私の3人での参加でした。
二女は「いかない」と言うし二男は昨日から二泊三日での吹奏楽部の合宿でいません。
そうそう・・二男ですがGW中も全く休みなし・・朝6時過ぎには家を出て帰宅は毎日
21時 22時・・・
他の部員の保護者が「土曜日も日曜日も休みなしで 入学以来まったく休みを取れていないのに
いつ体を休めるんだ」と顧問のH先生に抗議されたそうですが・・・
吹奏楽部にいる以上 考え方は変えられないようです^^;
年間で・・・お盆と正月に2~3日ずつ休みがある程度だと言われたそうです^^;
確かに・・・入学式の部活説明会でそう言われてはいましたが・・帰宅後夕食も食べられないほど
疲れている二男を見ると ちと心配です^^;
二男自身は・・・部活に行けば彼女もいっしょに頑張っているので相変わらず部活三昧で楽しそうですが^^;
これもきっと先々良い経験、思い出になるのかなー
話がそれてしまいました^^;
今年門司ではなく違う場所に行くと言う事で 11時に待ち合わせの場所へ・・
去年も一昨年も1~2杯釣れた程度だったので 「イカが釣れそうになかったらアジを釣りたい」と
主人にアジ釣りの仕掛けも買ってもらいました。
あとは餌が600円ほど・・イカを釣る場合は疑似餌なのでいりません~
待ち合わせ場所で同僚とその家族と20人弱揃ったので 釣りをする場所へ・・
すでに人がいっぱいで見ると大きな魚がたくさん上がっています^^
でも・・・肝心なイカを釣っている人は誰もいませんでした。
急遽イカから魚釣りに変更・・・
主人が仕掛けを作っている間 私と長女は場所確保でアウトドア用の椅子を置きおしゃべり。
餌を触る事も出来ない(嫌なだけ^^;)し 投げ釣りですが 投げる事もできない・・
結局、竿を2本準備して 主人が餌をつけて 投げてくれた竿を「はい、ありがと」と渡してもらい
浮きが動くのをジッと待つ・・・(笑)
始めは何もつれなくて退屈していましたが 「ほら!引きようぞ」と主人に言われてリールを巻くと
15cm~20cmくらいのコノシロという魚がどんどん上がりだしました~~~
こうなると釣りって楽しい♪
長女と2人で「パパ、投げて」「パパ、餌入れて」「パパ、魚をびくに移して」・・・
1時間半もしないうちに主人はグッタリ疲れていました(笑)
「パパ、釣らんの?」と言う長女に「お前達の世話だけで疲れてそれどころか!!」^m^
バタバタ・・と数匹つれてはピタッと止まり・・を何度も繰り返していましたが
大きいけど釣れるのはコノシロばかり・・・「アジが釣りたいのに」と言うと
同僚が「この間は アジばかり上がってたんだけどねー」と言っていました。
いつの間にかびくの中には コノシロが20数匹うじゃうじゃ^^;
そんなにもって帰れないので キャッチ&リリース?までやりだすくらい(笑)
最終的に大きなコノシロが31匹
携帯画像なので写りが悪いですが びくの中には23匹入っていました。
やっと違う魚がきだした~と言うと・・・

6~8cmの小さないわしさん^^;
アジだったら南蛮漬けでもできるのにね~私は調理しないけど^^;
夕方暗くなるまで釣って 家に持って帰る分数匹だけ残しあとは海へ戻しました。
同僚が結構大きなクロタイを3匹釣って こんなにいらないからと1匹頂きました^^
持って帰ったのはクロタイ1匹とコノシロ6匹です~
でも、生まれて初めてこんなに大きな魚をしかもこんなにたくさん釣った私と長女は
すっかりつりにはまってしまいました(笑)
夕方になる頃には 長女も私も餌も自分で入れて 竿も自分で投げていました^m^
みんながみんな・・大量に釣れるのに必死で BBQはしませんでした(笑)
「BBQコンロ持ってきて」と言われていたのでわざわざ持って行ってたのにな~
帰りにジョイOルでみんなでご飯を食べて帰りました。
そのファミレスのトイレで鏡を見てビックリ!顔も腕も真っ赤^^;
風が心地よく寒くもなかったし まだ5月始めだから~と半そでで釣りをしていた私は
紫外線で大変な事になっています^^;
食事をした後家の近くまで来ると主人が「本屋に寄って」と言うので行きました。
買いたい本のない私は車で待っていましたが RYUから突然電話。
「もしもし~」と出ましたが・・・
彼は、ここ1年以上、出ていなかった喘息の発作が出て「薬がないし 病院も電話するけど出ない」といいます。
ずっと調子が良くて 喘息の予防薬、フルタイドもまったく必要なくなっていたのに・・
「おかんの気管支拡張剤ある?」と言うので「あるのはあるよ」と言うと
「じゃ、宅急便で送って。明日の朝には着くやろ?」「へ?・・・」まったくおバカな息子・・
その時時間は20時半・・今から宅急便を受け付けてくれる所へ持っていったって
集配は明日・・「届くのは明後日だよ」と言うと「え?うそぉ~」・・・(ーー;)
「おさまりそうもないね?」と聞くと「このままでは寝られんかも・・」と言うので
急遽大分へ行く事に^^;
釣りの最中に同僚達とビールを飲んでいた主人は運転できない・・となると連れて行くと邪魔なだけ(笑)
やれ、スピード出しすぎ!車間がせまい!!と横でうるさいのでいつもの如く長女と行って来ることに・・
正直・・1日日光に当たり 海風に当たっていたので「帰ったら風呂は行って爆睡だね~」と言っていたくらい疲れていましたが^^;
帰宅して探すと 私が風邪の時に出してもらった気管支拡張剤がありました。
私もここ数年喘息の発作とはまったく無縁だったので使っていなかったのですが。
主人が「大丈夫か?一緒に行こうか?」と言いましたが「大丈夫、OOと2人でL’Arcをガンガン聞きながらドライブしてくるから」と
出かけました。
GW中ですから車は多少多かったもののすでに22時を回っていたので気持ちよく走れました。
が・・・睡魔との闘いです^^;
行きは長女が元気が良かったので「ママテンション低いよ!次、どれ聞く?」と2人で合唱しながら走りました。
高速代をケチって 一般道で行きましたが 夜だったので2時間半かからずに到着。
部屋に入るとRyuはすでに寝ていました。
「あれ?」・・・聞くと会社の友達が 同僚達に喘息の人はいないか、いたら薬を持っていないか電話で聞いてくれて
Ryuが使っている薬と同じものを持っていた人がいたので 貰ってきてくれたそうです^^;
「それっていつの話?」と聞くと「30~40分前」と言うので それでは 「もう来なくていいよ」と連絡を
貰ったとしても近くまで来てた事になるから文句は言えないか・・^^;
少し様を見ていましたが「薬でおさまった」と言うし 眠たそうにしていたので「じゃ、帰るね。
いつもGWに帰ってくるのに 帰らないからこんな事になるんだよっ」と捨てせりふをして帰路に・・・
近くのコンビニで栄養ドリンクを長女と飲み また2時間半かけてヘロヘロになって帰ってきました^^;
泊まっても良かったんだけど 「明日は友達と約束がある」とRyuも言うし 主人と二女、犬達もいるし~~
「もうきついから明日でいいよ!」と娘と2人で言うと「わー汚い親子~人がせっかく風呂洗ってお湯を熱めにしてやってたのに・・」とうるさい・・
「わかったよ!」と半分寝ながら風呂に入り そのままベットで爆睡でした(笑)
今日は11時頃までベットから起きれず・・チビワン達の「飯~!!」攻撃でやっと目覚めました^^;
主人の実家へ行く予定でしたが 一歩も外に出る気になれず・・・
主人も昨日何度も何度も竿を投げたりで全身筋肉痛と 何故か昨日の夕方から胃がムカつく・・と言う事で
2人とも病み上がりのような顔でダラ~っと過ごしました^^;
長女は・・・もちろん夕方まで自分の部屋から降りてこず・・・
昼前にRYUから「昨日はありがとうね~すっかり良くなったから彼女と友達とドライブに行って来る~」とメールがありました(ーー;)
楽しかったけど・・・RYUの顔も見れたけど 死ぬほど疲れた1日でした(笑)