PR
Freepage List
Category
Calendar
Comments
2号ってっげ、かっこいいっ
今日は2号が2年間習ってきたの最後の大会でした
午前中の1試合目(前半・後半各10分。ハーフタイム5分)
前半2-0で負けました
ゴール前まで何度も行くけど、みんな最後であせって、ボールはゴールのギリギリ外側をっていう・・・惜しいものばかり
そして後半。。。5分ぐらいすぎたころに、2号が遂に1点目をゴ~~~~~~ルっ
それからちょっとして。。。。Mくんが2点目のゴ~~~~~~ルっ
なんとか同点に追いつき、時間は過ぎてくばかり
そして、またも2号にチャンスが
なんとっ!!2号が、感動の3点目のゴ~~~~~ルっ
入った直後に「ピッピィ~~~~」と試合終了・・・・・・・・・奇跡の逆転勝利
初めて、涙がこみ上げてきました
1試合目終って、お弁当を食べ、休憩
そして2試合目
前半は・・・・・・・・・・
2号1点目のゴ~~~~ルっ
Kくんが2点目のゴ~~~~ルっ
2号、3点目のゴ~~~~ルっ
後半は・・・・・・・・・・・
Tくんが4点目のゴ~~~~ルっ
Kくんが5点目のゴ~~~~ルっ
相手チームが1点目のゴール
更に相手が2点目のゴール
別のTくんが6点目のゴ~~~~ルっ
結果、6-2で見事2連勝
2号はこの試合の途中、ボールが顔面直撃で大泣き唇切って血が出てました
審判の中学生は「選手の入れ替えを・・・・」と言いましたが、2号に聞くと「最後までやるっ」というので、そのまま、続けましたよく頑張りました
その後、勝ち点や得失点で順位決定戦に参加しました
2号のチームは3位4位決定戦に進出
子供たちも疲労がピークで・・・・・・でも頑張りました
結果は1-0で惜しくも4位でした
2年前、どっちが自分達のゴールなのか、それさえ分からず始めた子供たち。
ボールを追いかけず、ひたすら待ってた事も多かった子供たち。
ボールに全く絡めなかった子供たち。
そんな彼らでしたが、最後のこの大会は・・・・全員がボールをずっと追いかけ、カットし、パスを回し・・・ほんと、親の方がビックリでした
走り回って、ぐったり疲れた子供たちを連れ・・・恒例の打ち上げ
ファミレスで、み~んなでおいしく食事をして、朝9時半にでた自宅に帰宅したのは夜8時
あたしも、声出しすぎて、喉が痛くてたまりません
2号が保育園の仲間と頑張る行事は・・・・いよいよ卒園式だけになりました
今はただ。。。みんなと仲良く、楽しく、たくさんの思い出を作ってもらいたいです
みんなから、「2号くんはサッカーやめないで続けた方がいいんじゃないもったいないっ」って言われましたけど・・・・辞めます(笑)
次はチームに入れるよう、頑張ります
絶対サッカーを続けるだろうと思ってた、同じ学校へ通うT君のママ。
『Tが「2号がするなら、僕もサッカー辞める」って言うから、小学生になったら、うちも野球するらしいよ・・・サッカー辞めるって」って笑ってました
次は。。。。野球を頑張る1・2号を・・・母は喜んで応援します
かわいくて仕方ない1・2号。大好きです♪